緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2023年12月1日

ラジオ市長室(2014年5月)

子育てがしやすく楽しいと感じられるまち浜松(2014年5月23日)

聞き手:
新学期が始まってしばらく経ち、子どもたちも新しい環境に慣れてきたころだと思います。そんな浜松の子ども、子育てについて今日はお話をうかがっていこうと思うんですが、題して「子育てがしやすく楽しいと感じられるまち浜松」。市長も浜松で生まれ育ってきたんですよね。どんなお子さんだったんですか?

市長:
まぁやんちゃでガキ大将でしたね。

聞き手:
昔から統率力があったということですね。

市長:
いやいや、とてもそんなものじゃないです。

聞き手:
周りを豊かな自然に囲まれていますし、のびのびと育ってこられたんじゃないですか?

市長:
そうですね。私が生まれたところは、今は住宅地になってしまったんですが、私が子どものころは、田んぼや小川などがたくさんありましたので、フナやザリガニを獲ったり、とんぼ釣りをしたりしていました。そういう意味では自然があって本当に良かったですね。

聞き手:
自然やいいご友人などに囲まれながら、のびのび育った様子がうかがえますね。
市長はマニフェストで、こども第一主義を掲げ、子どもや子育てに関する施策に積極的に取り組んでいると聞いていますが、まず、市長の子どもや子育てに対する思いを教えていただけますか?

市長:
子どもは浜松市の大切な宝物だと思います。行政にとっても人材の育成は重要な施策の一つです。特に子どものころの育ちというのは非常に大切です。浜松市としても、子ども第一主義のもとに子育て支援や教育に力を入れていて、切れ目なくさまざまな支援をしていこうという方針で取り組んでいるところです。

聞き手:
さまざまな経験をさせてあげるいい環境をつくるというのは大切ですよね。将来を担っていく子どもたちがいきいきとしてくれれば、浜松自体が活性化されていくということにもつながりますよね。

市長:
そうなんです。歴史的に見ても、しっかりと教育が施されて、人材が育つということが社会の発展のベースです。

聞き手:
マニュフェストにもありますが、まさに人に財産と書いて「人財(じんざい)」ですね。
また、今は少子化の時代ですから、なおさら子どもが大切ですよね。その子どもを大切に育てるために、浜松市ではどのような取り組みを行っているのですか?

市長:
おっしゃられたように子どもの数は減っているんですが、一方で、女性の社会進出が急激に進んでいるので、保育のニーズがとても高まっています。こうした保育のニーズに応えるために、保育所の整備をしていかなくてはいけません。我々も保育所の定員を増やしたり、保育所の数を増やしてはいるんですが、なかなかそのニーズに追いついていないということで、その整備も急速に進めているところです。
また、子どもが病気になったとき、安心して医療を受けていただくために医療費の補助を行ったり、妊婦健康診査の費用の一部を助成しています。さらに、不妊治療に対する助成も今年度から拡充しました。
ほかにも、3歳くらいまでのお子さんが仲良く遊んだり、保護者が情報交換や相談を気軽にできたりする「子育て支援ひろば」という事業を実施しています。子どもと子育てに関する情報発信についても、「はままつ子育てガイド」の配付や、専用のホームページで行っています。
こうした取り組みはほんの一例で、子どもに関係する事業は幅が広く、現在、浜松市ではおよそ180もの事業を展開しています。

子育て支援

聞き手:
180とはすごい数ですね!浜松市がこども第一主義のもと、子ども・子育てに積極的に取り組んでいることが分かりました。
ところで、市長のお話の中で保育所の待機児童の解消といったお話がありましたが、平成27年度から幼稚園・保育所の仕組みが変わるように聞いたのですが。

市長:
はい。「子ども・子育て支援新制度」という国が主導する新制度が来年の4月からスタートする予定です。
具体的には、まず、幼稚園と保育園の両方の良さを持ち合わせる「幼保連携型認定こども園」を普及していくということがメインとなります。また、小規模保育や事業所内保育といった多様な保育の実施を普及させることで、待機児童の解消に努めることも考えている。また、民間保育所の施設整備も並行して進めてまいります。
保育所以外では、放課後児童会を利用できる学年を引き上げてまいります。
まずは、今年度から各区役所に「保育サービス相談員」を配置し、保育サービスの相談や子育て情報の提供を開始しています。

遊ぶ子ども

聞き手:
さて、今日もお時間が近づいてまいりました。
最後に、市長から浜松市民の皆さんへメッセージをお願いします。

市長:
言うまでもなく、子どもたちは私たちの宝物であり、子どもたちの健全な育ちを願って、行政としても子育て支援や教育に力を入れています。
そうした思いを込めたのが子ども第一主義で、それを具体的な指針として策定したのが、「浜松市子ども育成条例」です。この条例の中では、子どもたちの豊かな育ちを保護者だけでなく、企業の皆さんや学校、地域、行政が連携して、皆で支えていこうというものです。
今後も、浜松市では子どもたちが生き生きと育ち、子育てがしやすく楽しいと感じられるまちを目指して、さまざまな子ども支援施策に取り組んでいきたいと考えておりますので、市民の皆さんには一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?