緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 障がいのある方へ

ここから本文です。

更新日:2024年2月7日

障がいのある方へ

障害者手帳アプリ(ミライロID)による公共施設使用料等の減免について

イラストを用いて意思疎通ができる「指さしコミュニケーションボード」について

新型コロナウイルス感染症の拡大により、マスクの着用が日常的になりました。聴覚障がい者の方は店員の口元の動きを確認できなくなり、買物時の店員とのコミュニケーションに悩まれることがあります。耳や言葉が不自由な方とのコミュニケーションに役立つと思われる、「指さしコミュニケーションボード」を紹介します。印刷して店頭などでご活用することができます。

「指さしコミュニケーションボード」(別ウィンドウが開きます)
大分県ホームページ手話普及プロジェクトへリンクします

公文書の点字・拡大文字サービス利用について

税情報などの一部の公文書を点字・拡大文字でお知らせしています。

障害者週間啓発イベント及び展示のお知らせ

申請等受付について(新型コロナウイルス感染拡大予防対策)

以下の中から、ご覧になりたい項目をお選びください。

手話奉仕員養成講座等の受講案内について

令和4年度要約筆記者養成講座の受講案内について

医療的ケアを受けている方への支援

障害者手帳について

以下のような症状をお持ちの人は、障がいの認定を受けることによって各種の手帳を交付しています。

  • 身体に永続すると認められる障がいがある場合(身体障害者手帳)
  • 知的発達の遅れが概ね18歳までの発達期に見られる場合(療育手帳)
  • 精神に障がいが見られる場合(精神障害者保健福祉手帳)

身体に障がいのある方へのサービス

身体障害者手帳を取得している人に対しての福祉サービスです。

知的障がいのある方へのサービス

療育手帳を取得している人に対しての福祉サービスです。

精神障がいのある方へのサービス

精神障がいのある方の社会復帰の促進、自立、社会参加を図る各種サービス(ホームヘルプ事業・ショートステイ事業など)の情報があります。

障害福祉のしおり(令和5年度版)

浜松市手話言語の推進に関する条例について

平成28年4月1日から浜松市手話言語の推進に関する条例が施行されました。条例についての説明を手話動画でアップしました。また、条例についての啓発パンフレットも配布しております。

ほとんど知らなかったグッズと人に出会える本について

「災害時避難行動要支援者名簿」への登録を受付けています

成年後見制度

障がいのある方が円滑に成年後見制度の利用ができるように支援します。また、成年後見制度を利用するにあたって成年後見人等への報酬の支払いが困難な方に対しては助成を行っています。

障がい者虐待防止について

障害者差別解消法について

ヘルプマークについて

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう東京都が作成したマークです。

浜松市では、ヘルプマーク及びヘルプカードを配布しております。

障がいのある方への支援/しごと、くらしの相談窓口

障がいのある方への就労支援

浜松市障がい者自立支援協議会

障がい者(児)団体の紹介

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部障害保健福祉課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2034

ファクス番号:053-457-2630

各福祉事業所担当窓口
○中央福祉事業所 社会福祉課
中央区役所内/電話番号:053-457-2057
東行政センター内/電話番号:053-424-0176
西行政センター内/電話番号:053-597-1159
南行政センター内/電話番号:053-425-1485
○浜名福祉事業所 社会福祉課
浜名区役所内/電話番号:053-585-1697
北行政センター内/電話番号:053-523-2898
○天竜福祉事業所 社会福祉課
天竜区役所内/電話番号:053-922-0024