浜松市防災教育ポータルサイト
防災教育ポータルサイト > 避難訓練 > 【事後指導用】地震の避難訓練(小学校5年生・6年生)

ここから本文です。

【事後指導用】地震の避難訓練(小学校5年生・6年生)

1.ひなん訓練のふりかえりをしましょう

  • 真けんに訓練をして、命を守る行動をとることができましたか。
  • あぶなかったことや、こまったことはありませんでしたか。
  • 友達の行動や意見を聞いて、本当に地しんが起きた時のひなんにいかしましょう。
  • 家に帰ったら、地しんが起きたときの約束について家族で話し合いましょう。

2.あるかもしれない!こんなこと

トイレのドアを開けよう

外に出ても気を付けよう

上ぐつのままにげよう

助けを求めよう

気持ちを落ち着かせよう

大人のしじを聞こう

3.通学ろで地しんがおきたら

たてもの

ブロックべい

ガラス

自どうはん売き

じどう車、電ちゅう

歩道きょう、しんごうき

道ろ、はし

がけくずれ

4.二次さい害から命を守る

火事

土砂さい害

えきじょう化

津波