SDGsの17番目のゴールの「パートナーシップで目標を達成しよう」には、誰か一人が頑張るのではなく、みんなで協力して取り組もうという思いが込められています。
世界で起こっていることについて何が問題なのかを「自分のこと」として捉え、みんなで一緒にSDGsに取り組んでみませんか?ヒントとなる情報を掲載します。
浜松市SDGsセミナー~SDGs先進取組企業の実体験に学ぶ~(終了しました)
日時:2024年2月27日(火曜日)午後1時30分から午後3時まで(参加無料)
場所:クリエート浜松4階 特別会議室
定員:20人(先着順、要事前申込)
浜松市SDGsセミナー~企業活動にSDGsを取り入れるには~(終了しました)
日時:2024年2月5日(月曜日)午後1時30分から午後3時まで(参加無料)
場所:クリエート浜松5階 53会議室
定員:20人(先着順、要事前申込)
2023年度 SDGs未来都市・浜松 シンポジウム(終了しました)
日時:2023年12月11日(月曜日)午後1時30分から午後5時15分まで(入場無料)
場所:アクトシティ浜松コングレスセンター4階(41、43、44会議室)
定員:100人(先着順、要事前申込)
17あるSDGsのゴールを日本語化するプロジェクトにプロデューサーとして関わるなど、様々なプロジェクトに携わってきたSDGsの第一人者である川廷 昌弘(かわてい まさひろ)さんが、浜松市内でSDGsに積極的に取り組む企業や団体を訪問し、その思いや考えを共有し、浜松の未来を考える特別企画です。
記事の内容は、すべて取材当時ものです。
【対談記事】浜松調理菓子専門学校 (取材日2024年2月1日) ~「伝える料理人」が地域の食文化を未来につなぐ~ |
|
浜松市中央区で60年以上にわたり多くの料理人やパティシエを育ててきた「浜松調理菓子専門学校」の友永茂雄さんを訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。 | |
【対談記事】一般社団法人 里の家 (取材日2024年2月1日) ~ずっと変わらない暮らしの営みを時代につなぐ「里の家」の挑戦~ |
||
浜松市浜名区で里山や里海体験の活動などを行う一般社団法人「里の家」の加藤正裕さんを訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。 | ||
【対談記事】株式会社平出章商店 (取材日2024年1月31日) ~地域に寄り添い、人をつなげながら未来を共創する~ |
|
浜松市中央区にある製菓材料や製パン材料、パッケージ、製菓機械の専門商社、「株式会社平出章商店」の平出慎一郎さんと泰澤友和さんを訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。 | |
【対談記事】れんりの子(愛管株式会社) (取材日2024年1月31日) ~保育園から始まる「幸せの好循環」が、浜松から世界に広がる~ |
|
浜松市浜名区で配管工事やレストラン、農園など多岐にわたる事業を手がける「愛管株式会社」の中村将義さんと認可保育園「れんりの子」の富田知可子さんを訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。 | |
【対談記事】株式会社アトランス (取材日2023年2月13日) ~経営者視点から始めた健康経営・SDGsとつながり見つけた自社の価値~ |
|
浜松市中央区にある運送会社「株式会社アトランス」の渡邉次彦さんと岩川久美さんを訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。 | |
【インタビュー】浜松市SDGs推進アドバイザー川廷昌弘さん (取材日2023年2月13日) |
|
SDGsの第一人者で浜松市SDGs推進アドバイザーの川廷昌弘さんに、SDGsとはどういった存在なのか、取組の大事なポイントについてお話を伺いました。 | |
記事の内容は、すべて取材当時ものです。
【対談記事】浜松学芸高校 社会科学部地域調査班 (取材日2024年2月14日) ~暮らしのそばにある宝を見つけ、未来につなぐ~ |
|
浜松市中央区にある「浜松学芸高校」の社会科学部地域調査班を訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。
|
|
【対談記事】浜松開誠館中学校・高等学校 SDGs部(取材日2024年2月1日) ~仲間がいるから、未来を変えられる~ |
|
浜松市中央区にある「浜松開誠館中学校・高等学校」のSDGs部の皆さんを訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。 | |
【対談記事】オイスカ浜松国際高等学校 環境SDGsプロジェクト(取材日2024年1月30日)
~自分たちの得意を生かし、地域の課題にチャレンジ~
浜松市中央区にある「オイスカ浜松国際高等学校」の環境SDGsプロジェクトの皆さんを訪ね、取組の背景や課題など、お話を伺いました。 | |
SDGsへの思いや行動宣言を動画で紹介します。
動画は画像やリンクをクリックするとYouTube(動画共有サイト)(別ウィンドウが開きます)でご覧いただけます。
浜松市SDGs推進プラットフォーム会員が語るSDGsとは何か、取り組むメリットについて
常盤工業株式会社(別ウィンドウが開きます) | 静岡文化芸術大学(別ウィンドウが開きます) | 常葉大学(別ウィンドウが開きます) |
浜松学院大学(別ウィンドウが開きます) |
高校生が日常生活や学校生活の中でSDGs達成に向けて、感じていることや呼びかけたいことを伝えるメッセージ動画(15秒/撮影:2021年10月)
第一学院高校浜松キャンパス
10年後30年後に生きる人たちへ(別ウィンドウが開きます) | 釣りをする皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 未来の子どもたちへ(別ウィンドウが開きます) |
10年後の人たちへ(別ウィンドウが開きます) | 今ご覧になっている皆さんへ(別ウィンドウが開きます) |
浜松開成館中学校・高校
浜松市の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 浜松市の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 浜松市の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) |
浜松市の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | Z世代の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) |
オイスカ浜松国際高校
地域の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 日本全国、地域の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 地域の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) |
浜松江之島高校
浜松市に住む若い皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 浜松市の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 浜松市の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) |
浜松市の若い皆さんへ(別ウィンドウが開きます) | 歩行者、自転車運転者の皆さんへ(別ウィンドウが開きます) |
浜松市職員が自身で実践する身近なSDGsの取組を紹介します。(15秒/撮影:2021年5月から11月)
エネルギー編(別ウィンドウが開きます) | 林業編(別ウィンドウが開きます) | 多文化共生編(別ウィンドウが開きます) |
フェアトレード編(別ウィンドウが開きます) | ごみ減量編(別ウィンドウが開きます) | クールチョイス編(別ウィンドウが開きます) |
男女共同参画編(別ウィンドウが開きます) |
浜松市のSDGsに関する取組や、皆さんが暮らしの中で取り組むことのできるSDGsなどを紹介します。(広報はままつ2020年2月号から2021年3月号に連載)
SDGsの17のゴールの詳細は、リンクをクリックすると外務省「Japan SDGs Action Platform(別ウィンドウが開きます)」でご覧いただけます。
SDGsロゴおよびアイコンの使用に関しては、「国連広報センターSDGsのポスター・ロゴ・アイコンおよびガイドライン(別ウィンドウが開きます)」をご確認ください。
SDGsの17のゴールには、統合され不可分のものとして169のターゲットが定められています。169のターゲットには達成するべき具体的な目標や手段が定められています。SDGsを理解するためには、ゴールだけでなく、ターゲットを理解することが重要です。
ゴール |
2030年の理想の姿 | 17 |
---|---|---|
ターゲット |
具体的な目標 | 169 |
インディケーター |
達成度を測る数値指標 | 232 |
全てのゴール、ターゲット、インディケーターの枠組は、外務省「Japan SDGs Action Platform(別ウィンドウが開きます)」のページで見ることができます。
SDGsは、経済・社会・環境という3つの側面にバランスの取れた社会を目指すものです。
持続可能な開発は、将来の世代がそのニーズを充足する能力を損なわずに、現世代のニーズを充足する開発と定義。
持続可能な開発を達成するためには、経済成長、社会的包摂、環境保護という3つの主要素を調和させることが不可欠。 |
出典:SDGsを広めたい・教えたい方のための「虎の巻」(国連広報センター)
SDGsの17ゴールは、2030アジェンダの前文に記載された持続可能な開発のキーワードである「5つのP」を具現化したものです。
人間 (People) |
あらゆる形態と次元の貧困と飢餓に終止符を打つとともに、すべての人間が尊厳を持ち、平等に、かつ健全な環境の下でその潜在能力を発揮できるようにする。(目標1、2、3、4、5、6) |
---|---|
豊かさ (Prosperity) |
すべての人間が豊かで充実した生活を送れるようにするとともに、自然と調和した経済、社会および技術の進展を確保する。(目標7、8、9、10、11) |
地球 (Planet) |
持続可能な消費と生産、天然資源の持続可能な管理、気候変動への緊急な対応などを通じ、地球を劣化から守ることにより、現在と将来の世代のニーズを充足できるようにする。(目標12、13、14、15) |
平和 (Peace) |
恐怖と暴力のない平和で公正かつ包摂的な社会を育てる。平和なくして持続可能な開発は達成できず、持続可能な開発なくして平和は実現しないため。(目標16) |
パートナーシップ (Partnership) |
グローバルな連帯の精神に基づき、最貧層と最弱者層のニーズを特に重視しながら、すべての国、すべてのステークホルダー、すべての人々の参加により、持続可能な開発に向けたグローバル・パートナーシップをさらに活性化し、このアジェンダの実施に必要な手段を動員する。(目標17) |
出典:SDGsを広めたい・教えたい方のための「虎の巻」(国連広報センター)
SDGsの実施に取り組むに当たって、優先課題や分野を問わず適用されるべき原則
普遍性 | 先進国を含め、全ての国が行動 |
---|---|
包摂性 | 人間の安全保障の理念を反映し「誰一人取り残さない」 |
参加型 | 全てのステークホルダーが役割を |
統合性 | 社会・経済・環境に統合的に取り組む |
透明性 | 定期的にフォローアップ |
出典:地方創生に向けたSDGsの推進について(内閣府)