緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月21日
印刷して読みたい方はこちらをご覧ください。
※2ページ分がA4判1枚にまとめて印刷されます。A3判で印刷したい場合は設定を変更し印刷してください。
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||||
| 戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)の 交付申請 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 請求方法【平日窓口】 | 請求方法【コンビニ】 | その他の請求方法【郵送、オンライン申請など】 |
| 除籍全部(個人)事項証明書(除籍謄抄本)の交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 請求方法【平日窓口】 | 請求方法【郵送】 | 請求方法【オンライン申請】 | ||||||
| 戸籍の附票の写し交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 請求方法【平日窓口】 | 請求方法【郵送】 | 請求方法【オンライン申請】 | ||
| 身分証明書の交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 請求方法【平日窓口】 | 請求方法【郵送】 | 請求方法【オンライン申請】 | ||
| 住民票の写しの交付申請 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 請求方法【平日窓口】 | 請求方法【コンビニ】 | その他の請求方法【郵送、オンライン申請など】 |
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||||
| 印鑑登録の申請または廃止(外国籍者が住基データと異なる氏名表記の印鑑を登録する場合、区役所と行政センターのみで取り扱い) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 印鑑登録の申請 | 印鑑登録の廃止 | |||
| 印鑑登録証明書の交付申請 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 請求方法【平日窓口】 | 請求方法【コンビニ】 | その他の請求方法【郵送、オンライン申請など】 |
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
|||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
|||
| 取得の申請 (スマートフォン、パソコン、郵便での申請も可能) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇(*1) |
マイナンバーカード申請サポート【平日窓口】 | スマートフォン、パソコン、郵便での申請 |
| 受け取り | (*2) | (*2) | マイナンバーカードの受取 | |||||||||
| 記載内容の変更届 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇(*3) | 〇(*4) | 記載内容の変更 | ||||
(*1)龍山北市民サービスセンターのみで取り扱います。
(*2)受け取りはがきに記載している区役所又は行政センターで受け取りしてください。
(*3)積志・曳馬・高台協働センターのみで取り扱います。
(*4)駅前・北部・高丘葵・可美・新都田・飯田市民サービスセンターのみで取り扱います。
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||||
| 個人市民税の申告(非課税でない場合) | 申告期間中は市が指定する申告会場で実施し、申告期間中以外は中央区元目庁舎の市民税課(【電話】053-457-2145)で実施します。 | 市民税・県民税申告について | |||||||||||
| 個人市民税の申告(非課税の場合) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 市民税・県民税申告について | ||||||||
| 個人市民税、固定資産税、都市計画税、 軽自動車税等の市税の納付 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 納税の方法 | ||||||||
| 市・県民税所得・課税証明書の交付申請 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 市民税・県民税の課税証明書の交付を受けたいとき | 市民税・県民税の所得証明書の交付を受けたいとき | |
| 納税証明書の交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 市税の納税証明書(法人)の交付を受けたいとき | 車検用軽自動車税納税証明書 | |
| 法人所在地証明書の交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 法人所在地証明書の交付を受けたいとき | ||
| 固定資産課税台帳登録証明書(評価証明書・ 公課/課税証明書・評価通知書)の交付申請 |
〇 (*1) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 固定資産評価・課税証明書の交付を受けたいとき | 固定資産評価通知書の交付を受けたいとき | |
| 固定資産課税台帳(名寄帳)の閲覧(写しの交付申請) |
〇 |
〇 | 〇 | 課税台帳の閲覧 | |||||||||
(*1)中央区は、本庁舎1階区民生活課、3階税務総務課および元目分庁舎3階資産税課で取り扱います。
(*2)中央区は、本庁舎3階税務総務課および元目分庁舎3階資産税課で取り扱います。
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||
| 高額療養費の支給申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 国民健康保険/高額療養費を申請するときは | ||
| 治療用装具の療養費支給申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 国民健康保険/治療用装具(コルセットなど)を購入した場合 | ||
| 被保険者証の再交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 国民健康保険/保険証をなくした、汚して使えなくなった | ||
| 特定健康診査の受診券の交付申請 | 〇 | 〇 | 浜松市国保特定健康診査 | ||||||||
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||
| 高額療養費の支給申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 国民健康保険/高額療養費を申請するときは | ||
| 治療用装具(コルセットなど)の療養費支給申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 国民健康保険/治療用装具(コルセットなど)を購入した場合 | ||
| 被保険者証の再交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 国民健康保険/保険証をなくした、汚して使えなくなった | ||
| 治療用装具以外の療養費支給申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 国民健康保険/食事療養費の差額を申請する場合 | ||||||
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||||
| 基礎年金番号通知書の再交付申請 (国民年金第1号被保険者に限る) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 年金手帳等をなくして基礎年金番号がわからない | ||||
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||
| 原動機付自転車・小型特殊自動車のナンバーの交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 浜松市への転入に伴いナンバープレートの交付申請をする場合 | ||||||
| 原動機付自転車・小型特殊自動車のナンバーの返納 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 市外への転出に伴い、ナンバープレートを返納する場合 |
| 臨時運行許可の申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 臨時運行許可申請 | ||||||
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||||
|
連絡ごみの処理手数料の支払い(コンビニなどで支払いも可能)、 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 (*1) |
〇 (*2) |
連絡ごみ処理手数料納付済証取扱所一覧 | ||||
(*1)鹿島市民サービスセンターのみで取り扱います。
(*2)龍山北市民サービスセンターのみで取り扱います。
| 手続き内容 | 取扱施設 | 関連リンク | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 区役所 | 行政 センター |
支所 | 協働センター 内窓口 |
ふれあい センター内窓口 |
市民サービス センター |
||||||||
| 中央・ 浜名・ 天竜 |
東・ 西・ 南・ 北 |
舞阪 | 引佐・ 三ヶ日 |
春野・ 佐久間 ・水窪 ・龍山 |
右記 以外 |
北浜 南部 ・浜名 |
天竜区内7か所 | 右記 以外 |
赤佐・ 龍山北 |
||||
| 行政区設置証明書の交付申請 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 区再編・政令市移行・市町村合併等に伴う証明書 | ||||
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください