緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年10月1日
課税証明書は、個人の課税状況を公証する書類として、社会経済活動の様々な場面で、重要な役割を果たしています。
令和7年度(令和6年分)市民税・県民税・森林環境税 課税証明書及び所得証明書は、令和7年6月11日(水曜日)から交付を開始しました。
所得の申告をされていない方は、市民税・県民税の申告が必要となります。証明書の発行につきましては、賦課決定後となります。申告していただいてから、数週間かかる場合もございますので、お早目に申告ください。
・マイナンバーカードによるコンビニエンスストアでの交付を希望する場合
| いつ | 随時 | 
|---|---|
| だれが | 
			 納税義務者  | 
		
| 代理の可否 | 
			 可能(委任状等が必要) (注)浜松市内の同世帯の親族で、納税義務者から依頼があったと認められる場合は委任状省略可 ただし、申請日現在、浜松市外にお住まいの方は同世帯の親族の場合でも委任状が必要 (注)委任状を用いた交付申請にあたり気を付けていただきたいこと 
 鉛筆や消せるボールペンで作成しないでください。  | 
		
| 方法 | 直接窓口へ | 
| 受付窓口 | 
			
  | 
		
| 受付時間 | 平日(月~金)午前8時30分~午後5時15分 | 
| 休日 | 土・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 (赤佐市民サービスセンターはさらに月曜日も休み。月曜日が祝日の場合は、翌日も休み)  | 
		
| 証明書交付サービス | 
			
			
  | 
		
| 提出する書類 | 税務証明書の交付申請書(市・県民税・納税)(PDF:177KB) | 
| 添付書類 | 
			 代理人等の場合は委任状 亡くなった方の証明書が欲しい場合で、相続人からの委任を受けたときの委任状  | 
		
| 持ち物 | 申請者の官公署発行顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)窓口の本人確認について | 
| 手数料 | 
			 1枚につき350円 (注)コンビニエンスストアで取得される際は、1枚につき200円  | 
		
| 注意すること | 課税証明書には前年の所得(令和7年度課税証明書には令和6年1月~12月の所得)の内容に加え、所得控除及び課税額が記載されています。 | 
| いつ | 
			 必要な日から10日程度前  | 
		
|---|---|
| だれが | 納税義務者 | 
| 代理の可否 | 
			 可能(委任状等が必要) (注)納税義務者以外の方が申請する場合は、同世帯の親族の場合でも委任状が必要 (注)委任状を用いた交付申請にあたり気を付けていただきたいこと 
 鉛筆や消せるボールペンで作成しないでください。  | 
		
| 方法 | 郵送 | 
| 受付窓口 | 
			 市民税課 浜松市中央区元目町120番地の1元目分庁舎  | 
		
| 受付時間 | 平日(月~金)午前8時30分~午後5時15分 | 
| 休日 | 土・日曜日、国民の祝日(休日)、12月29日~1月3日 | 
| 
			 提出する書類  | 
			
			 【郵送用】税務証明書の交付申請書(市・県民税・納税)(PDF:184KB) または、下記の事項を記載した書面(適宜の用紙に記入) 
  | 
		
| 添付書類 | 
			
 (注)マイナンバーカードの場合は表面のみで、裏面は個人番号が含まれるため、添付しないようにお願いします。 
 (注1)郵便局でお求めください。 (注2)定額小為替証書は何も記入せず、有効期限が1か月程度あるもの。 
  | 
		
| 手数料 | 
			 1枚につき350円  | 
		
| 注意すること | 課税証明書には前年の所得(令和7年度課税証明書には令和6年1月~12月の所得)の内容に加え、所得控除及び課税額が記載されています。 | 
| 受付期間 | 4月1日~翌年3月27日 | 
|---|---|
| 
			 申請方法  | 
			
			 オンライン申請に進むには、下記のバナーを押してください。 
 
 
 
  | 
		
| 
			 申請できる人  | 
			
			 ・申請者本人(代理人、法人からの申請は不可) ・必要年度の1月1日時点で浜松市に住民票がある ・クレジット決済が可能 ・マイナンバーカードをお持ちの方 ・スマートフォンにてGrafferの電子署名アプリをダウンロードできる方  | 
		
| 
			 手数料  | 
			
			 1枚につき350円  | 
		
| 
			 郵送料  | 
			
			 普通郵便 110円 速達郵便 410円 (注)重量超過した場合(証明書4枚以上)は、追加決済の依頼を通知させていただきます。  | 
		
| 
			 支払い方法  | 
			
			 クレジットカード決済(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club) (注)領収書は発行されません。  | 
		
| 
			 注意事項  | 
			
			 ・課税証明書には前年の所得(令和7年度課税証明書には令和6年1月~12月の所得)の内容に加え、 所得控除及び課税額が記載されています。 ・マイナンバーカードが最新の情報(住所・氏名等)に更新されていない場合は、失効により申請 を差し戻させていただきます。  | 
		
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください