緊急情報
ここから本文です。
更新日:2017年6月25日
浜松市地域遺産センターは、井伊谷城跡のふもとにあり、文化財など地域に残された遺産の調査や保護、活用事業を行っている施設です。
平成30年1月14日までは特別展「戦国の井伊谷展」を開催し、井伊直虎の生涯や、井伊谷周辺の戦国時代の様子を、大型ジオラマへのプロジェクションマッピング『井伊谷戦国絵巻』で分かりやすく紹介しています。また、手で持ったり音色を聞いたりすることができる井伊直親ゆかりの「青葉の笛」のレプリカ、直虎が活躍した時代の井伊谷城周辺の復元ジオラマや3次元画像、遺跡出土品などを展示しています。
施設内にはその他にも、さまざまな催しを行うガイダンスコーナー、VR体験コーナー、キッズコーナーなどがあります。龍潭寺からも徒歩10分程度と近く、施設の駐車場は井伊谷城跡など周辺の史跡を見学する場合にも利用できます。また、地元の人を中心としたスタッフやボランティアが常駐して、お客さまをご案内しています。井伊家ゆかりの地をめぐる際にはぜひ、お立ち寄りください。
voice
現在開催中の「戦国の井伊谷展」は、歴史資料に基づく展示を行っていますので、歴史が好きな人、地域の歴史を学びたい人にはもってこいです。地域遺産センターで歴史を勉強してから、周辺にある「直虎ゆかりの地」を訪れれば、井伊谷をさらに楽しむことができるはずです。
浜松市地域遺産センターの市民ボランティアの大石さん(右)とスタッフの髙林さん(左)
浜松市地域遺産センター
北区引佐町井伊谷616-5 TEL 542-3660
時間:午前9時~午後5時(最終入館:午後4時30分)
休館日:12月29日~1月3日
※入場無料
(広報はままつ2017年6月号)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください