カナルはままつ やさしい日本語

カナル・ハママツ > 子育て > 離乳食(赤ちゃんの食事)をはじめる

ここから本文です。

ふりがなを振る / 戻す(PC)

更新日:2021年2月15日

はじめる時期

生まれてから5か月から6か月の頃で、次のような子は、始めてもよいです。

首のすわりがしっかりして、支えてやると座ることができる。
食べ物に興味を見せる。(よだれが出る)。
スプーンを口に入れても、舌で押して出さなくなる。

はじめるとき気をつけること

  • 作る前に手をきれいに洗う。
  • 道具・食器・材料はよく洗ってきれいにする。
  • 口うつしはどんな時でもしない。
  • 赤ちゃんの体の調子や機嫌を見ながら、ゆっくりすすめる。

はじめたら

  • 1日1回、大体決まった時間に食べさせる。
  • なめらかにすってつぶしたポタージュ(とろっとした汁)くらいのもの。
  • 味はつけない。(素材のおいしさを教える)。
  • 消化のよいおかゆ(米をやわらかく炊いたもの)から始める。
  • 1日1回、スプーン1杯から、少しずつ多くする。
  • 慣れてきたら、少しずつ新しい食べ物をあげる。すってつぶした野菜から始めて、次は豆腐、その次は白身の魚のように。
  • 母の乳やミルクは必要なだけあげる。
  • 飲みこむことが上手になったら、食事を1日2回にする。(始めてから大体1か月ころ)

赤ちゃんの食事のメニュー

はじめたころ

米 / すぐできるおかゆ
材料 ごはん 1/4カップより少し多く(約40g)
水 300cc
作り方 1.ごはんに水か湯を入れる。煮たったら弱火にする。ふたをして20分から30分煮る。
2.火を止める。7分から8分蒸らす。
3.おかゆをすりつぶす。

5、6か月ころから

いも/じゃがいものポタージュ
材料 じゃがいも 20g
だし汁 大さじ1
作り方 1.じゃがいもは軟らかくゆで、熱いうちに裏ごします。
2.1をだし汁でのばします。

魚 / 白身魚のすり流し汁
材料 白身魚 10g
だし汁 大さじ2
水溶き片栗粉 少々
作り方 1.だし汁を沸騰させ白身魚を入れます。魚が煮えたら取り出し、骨と皮を除き、すりつぶします。
2.1.の魚を煮汁にもどし、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
※脂の多い魚は、一度下ゆでしましょう。

豆腐/白和え
材料 にんじん 10g
ほうれん草 10g
豆腐 25g
だし汁 大さじ1
作り方 1.にんじんは軟らかくゆでてすりおろします。
2.ほうれん草は葉だけをゆでて細かく刻みます。
3.豆腐はゆでて水気を切り、フォークでつぶし、だし汁を加え、1.2.を合わせます。

7か月ころから

パン / パンがゆ
材料 食パン 1/8枚
ミルク 50cc
作り方 1.食パンの耳を取って細かく切る。
2.鍋にミルクとパンを入れる。ミルクがよくしみこんでから火にかける。よく煮る。

卵 / 卵マッシュ
材料 卵の黄身 1/4個
じゃがいも 10g
だし汁 大さじ1
作り方 1..卵は固ゆでにし、卵黄を取り出してつぶします。
2.じゃがいもはゆでて熱いうちにつぶします。
3.1と2をよく混ぜ合わせ、だし汁でのばします。

肉 / かぼちゃのそぼろあんかけ
材料 かぼちゃ 20g
だし汁 大さじ2
鶏ひき肉 5g
水溶き片栗粉 少々
作り方 1.かぼちゃは皮をむき、レンジなどで軟らかくし、形が残る程度に粗くつぶします。
2.小鍋にだし汁を入れて沸騰させ、ひき肉を入れて煮たら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
3.つぶしたかぼちゃにそぼろあんをかけます。

野菜 /ブロッコリーのサラダ
材料 ブロッコリー(花蕾の部分) 20g
粉チーズ ひとつまみ
作り方 1.ブロッコリーは軟らかくゆで、細かく刻みます。(5mmくらい)
2.1.に粉チーズを加え、混ぜます。

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?