カナルはままつ やさしい日本語

カナル・ハママツ > 子育て > 妊娠中の日常の生活

ここから本文です。

ふりがなを振る / 戻す(PC)

更新日:2021年2月15日

健康な赤ちゃんは健康なお母さんから生まれます。小さな新しい命は毎日育っています。 毎日を明るく健康に過ごしましょう。妊娠・出産の正しい知識を知って、健康な赤ちゃんを生んでください。

施設を決める

生まれるまでの10カ月の間の健康管理をうけるので、よく考えて病院やクリニックを決めましょう。特に、説明をていねいにしてくれるか、家から近いかなどをよく考えましょう。

妊婦健康診査を受ける

特に異常がなくても定期的に診察や検査を受けます。指示を守りましょう。

妊婦健診の目安

  • 妊娠23週まで…4週間に1回
  • 妊娠24~35週…2週間に1回
  • 妊娠36週以降…1週間に1回

診察を受けるときに気をつけること

  • 診察を受けやすい洋服(上と下が離れたもの)にします。
  • きれいな洋服を着ます。
  • 生理用パットがあると便利です。
  • 産科ではないお医者さんに行くときは、妊娠していることを必ず言います。

薬を飲むとき・予防接種は気をつけます

妊娠の初めから生むまでは勝手に薬を飲まないでください。お医者さんの指示に従って、正しく使います。また、予防接種や注射をするときには、妊娠していることをお医者さんに言います。

妊娠中に受ける検査

妊娠したら

血液検査 / 血液型(ABO・Rh) / 梅毒 / 貧血 / 風疹 / HB抗原 / 感染症 など

診察のたびに…

胎児の発育状態・位置 / 体重測定 / 腹囲計測 / 子宮底長 / 血圧測定 / 尿検査(糖・たんぱく) / 浮腫の有無

これからの参考になるので、健診・検査の結果を母子健康手帳に書いてもらいましょう。

お口の健康

丈夫な歯と歯を支える骨を持つために、知っておくこと

  • いつも歯・口の中をきれいにしておきます。
  • 歯科医院(歯の医者)で、歯や歯を支える骨を調べてください。安定期に行ってください。
  • 歯を治すときは、赤ちゃんがおなかにいることを歯の医者に言ってください。そして、体の調子が安定している時に行ってください。

里帰り分娩について

  • 予約が必要なときがあるので、里帰りする先の病院と連絡をとります。
  • 母の体の安全が大事です。揺れが少なくて一番楽な交通手段を選びます。家族に付き添ってもらって帰りましょう。
  • 実家へもどる時期は、予定日より1ヵ月半ころから2ヶ月前がよいでしょうが個々により状況が違うのでお医者さんと相談して決めましょう。
  • 今までの妊娠中の経過の紹介状をもって、里帰り分娩する病院を受診しましょう。

こんなときは病院へすぐ連絡する

症状 対応
性器出血 出血があったら、何かの異常があります。新しい出血は赤く、古い出血は黒っぽくなります。出血があったらかかりつけのお医者さんに診てもらいます。
腹痛 流産のおそれがあります。出血と一緒に起こったときは特に気をつけます。
破水 暖かい水が膣から出てきます。普通は分娩が進んで、子宮口が開ききったときに破水します。流産や早産の始まりで起こることがあります。
むくみ まぶたや手がはれぼったくなる、足のすねや甲を指で押すとへこんだままになる、急に体重が増える、尿の量が少なくなったときは診察を受けましょう。
高熱 38℃よりうえの高い熱がでたら、受診しましょう。

知っておくといい制度

妊婦健康診査

妊娠中(赤ちゃんがおなかにいるとき)は、健康チェックを受けてください。
浜松市に住民登録がある人は、「母子健康手帳」(お母さんと赤ちゃんのためのノート)と「妊婦健康診査受診票(在留期限内に使用できるもの)」がもらえます。市が頼んでいる病院やクリニックに行って、「妊婦健康診査受診票」を出してください。お金の一部を14回まで出してもらえます。

妊婦歯科健康診査(おなかに赤ちゃんがいる人のための歯の健康チェック)

おなかに赤ちゃんがいるときは、むし歯や歯の周りの病気になりやすいです。
歯や歯を支える骨を病気にしないために、歯の医者で健康チェックを受けてください。
項目 内容
誰が 浜松市に住所がある妊婦(おなかに赤ちゃんがいる人)(目安:妊娠16週から31週)
受けること 歯と歯の周りの病気を調べる。妊娠中に気をつけることの説明、歯をみがく仕方の説明。
同じ日に歯科治療を受けることはできません。
お金は いりません
どのように 「妊婦歯科健康診査委託歯科医療機関一覧」(受けられる病院が書いてある紙)を見て、自分で予約してください。(その紙は、「母子健康手帳」と一緒にもらいます。)
持って行く物 「妊婦歯科健康診査受診票」、歯ブラシ(歯をみがくブラシ)、「母子健康手帳」
「妊婦歯科健康診査受診票」は 「母子健康手帳」と一緒にもらうものです。必ず持って行ってください。
もっと知るには 役所の「健康づくり課」に聞いてください。

妊産婦を訪問して指導する

妊娠中の経過に心配があるときは保健師や助産師が家庭を訪問します。

教室・講座

※参加には申込みが必要です。※通訳はいません。

教室名 だれが 回数 内容
ハッピーマタニティ教室 初めての出産を迎える妊婦
16~31週の妊婦
区によって違います 何人かで一緒に勉強します。赤ちゃんの世話をしてみる。赤ちゃんがいる生活について知る。
はじめてのパパママレッスン 初めての出産を迎える妊婦
16~31週の妊婦とその夫
区によって違います 夫婦(夫と妻)が他の夫婦と一緒に受けます。赤ちゃんがおなかにいるとき・生まれるとき・育てることについて。

治療にかかるお金の援助

妊産婦が次の5つの病気にかかって、入院するとき、お金の一部がもらえます。
(※所得制限があります)

5つの病気…妊娠高血圧症候群、糖尿病、貧血、産科出血、心疾患

困った時の相談窓口

赤ちゃんや小さな子どもの心やからだのこと、妊娠中や出産後のこと

中央区・浜名区・天竜区の人の問い合わせ

北区の人の問い合わせ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?