緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区 > 中央区 > 中央区・地域のページ > 浜松市中央区東地域俳句の里づくり事業 > 第十四回「十湖賞」俳句大会審査結果と表彰式について

ここから本文です。

更新日:2022年2月21日

第十四回「十湖賞」俳句大会審査結果と表彰式について

表彰式の様子

令和4年2月11日(金曜日・祝)、浜松総合産業展示館にて第十四回「十湖賞」俳句大会表彰式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策を講じた上での開催となり、当日は、入選者21人を表彰しました。

第十四回目を迎える今回は、全国各地から10,838句もの投句をいただきました。ご投句いただいた皆さま、ありがとうございました。

3

4

第十四回「十湖賞」俳句大会入選句

選者:天野薫氏(俳誌「みづうみ」編集長)、髙柳克弘氏(俳誌「鷹」編集長)、村松二本氏(俳誌「椎」主宰)、百合山真苗氏(俳誌「海坂」編集長)※五十音順

十湖大賞(各部門の十湖賞の中から選出、今回は「中学生の部」からの選出されました)

夏の風吹くたび山が呼吸する 鈴木皓陽(与進中学校3年)

一般の部

十湖賞  
沢蟹のからりとあがる同窓会 根本剛宏(浜松市中区)
東区長賞  
みづうみのひと駅づつの大夕焼 鈴木利江(浜松市中区)
特選  
父と土拓きし稲田子が刈りぬ 坂本正夫(千葉県香取市)
秋風を猟犬すでに嗅ぎ分くる 木村弘治(大分県国東市)
佳作  
古書のルビ誰がふりしか夜学校 佐野明美(富士市)
母の弾く暮春のヤマハピアノかな 木内美恵子(兵庫県神戸市)
還暦の春やマキタのチェンソーと 大須賀計博(浜松市天竜区)
春愁やゆつくり剥がす絆創膏 伊勢史朗(東京都練馬区)
真つ直ぐに疫禍の街を白日傘 山内基成(愛知県名古屋市)
いくたびも掌にあたためて雛流す 多田学友(神奈川県横浜市)
奨励賞  
墓詣り孫へ引き継ぐ遠州弁 石岡義久(浜松市東区)
白桃の滴る予後の掌 市川千恵美(東京都江東区)
人生の余白を探す星月夜 田中正博(東京都足立区)
車椅子の妻の白シャツ空青し 森教安(大阪府東大阪市)
七夕や習ひ始めの鏡文字 鈴本登志子(磐田市)
大海原や鶏頭は天を突く 池谷洋美(静岡市)
やけ食いの高級アイス大カップ 鈴木やよい(浜松市南区)
スコップで挨拶交はす雪の朝 杉山太郎(神奈川県横浜市)
二人して千通の文遠き春 田村いつ子(浜松市東区)
坂道の下すーちゃんのすみれ咲く 鈴木麻衣(愛知県豊橋市)
鱗粉は眠り薬か春惜しむ 田中龍太(長崎県北松浦郡)
よく撓る手首返して水を打つ 海野優(神奈川県南足柄市)
救助犬秋夕焼を戻りけり 鈴木柚(浜松市浜北区)
黙食に秋刀魚と語る米寿かな 穂苅敏(北海道札幌市)
白髯に朝露宿し十湖大人

伊賀和子(浜松市中区)

たれかれに背中はひとつ秋の風 松井禮子(磐田市)
盗塁の砂煙溶く西日かな 臼田康一郎(埼玉県蕨市)
雪解水駆けてとどまるところなし 下村修(神奈川県川崎市)
調律の音一つづつ秋深む 久保田聡(神奈川県川崎市)

草を刈る登校前の牛の餌

小柏久男(群馬県藤岡市)

高校生の部

十湖賞  
背泳ぎや塩素の香る白い雲 遠山琴々乃(浜名高校2年)
県教育長賞  
月光や十五の僕を映し出す 山田玲音(浜松東高校3年)
特選  
高校生少しの背伸びサングラス 都築歩磨(浜松東高校1年)
胸いっぱい新しい空気初桜 水野壮太(浜北西高校3年)
佳作  
砂浜で父を親父と呼んで夏 戸館縁(浜松修学舎高校1年)
七夕に亡き祖父想う祖母の顔 大橋(※システムの都合上「橋」とさせていただきます)彩心(浜北西高校2年)
母の日にやってしまった大喧嘩 古田凱(浜北西高校2年)
クローバー大きく見える小さな手 内田有咲(浜北西高校2年)
春風やお菓子屋までを六百歩 メールエイス(島田樟誠高校1年)
原爆忌溶けしドームに手を合わす 大桒汰羅(浜松東高校1年)
奨励賞  
お正月「大きくなったな」笑う祖父

桑原杏実(浜北西高校2年)

悩む初夏数年後には思い出に 屋代享那(浜松東高校3年)
母親の足跡を追う雪の道 渡瀬はる香(浜松東高校1年)
迎え火の薫りにつられ靴をはく 曽根詩和(天竜高校春野校舎2年)
四十日人生最後の夏休み 山下紗菜(浜北西高校3年)
凍える日射位に入れば関係ない 齋藤愛彩(浜北西高校2年)
妹と家で書初床汚す 髙津楓(浜松東高校1年)
自転車で学校帰りの墓参 鈴木颯斗(浜松東高校1年)
油絵の匂いただよう秋の暮 木村光里(浜北西高校2年)
銀杏に嫌な顔して笑う君 東本蒼依(浜北西高校2年)
幸せになりたいもんで初詣 竹内一喜(浜北西高校2年)
オリオンを眺める私は六等星 伊藤凛咲(浜松東高校1年)
カメラには君の姿とかき氷 長坂音々(浜北西高校1年)
妹の作るそうめん夏休み 松島颯汰(浜松修学舎高校2年)
おはじきをひろげたような冬の星 田端愛歌(浜松市立高校1年)
なりたての友達と見る初桜 馬塚瑠衣(浜北西高校1年)
剣道場若武者達に光る汗 吉田心之介(浜北西高校2年)
自分の殻とじこもったまま新学期 竹内絢音(浜北西高校1年)
青一色ぽつんと一つ浮かぶ凧 小森海璃(浜松東高校1年)
色無き風トランペットで彩どりを 尾㟢楓(浜松修学舎高校2年)

中学生の部

十湖賞  
夏の風吹くたび山が呼吸する 鈴木皓陽(与進中学校3年)
市教育長賞  
スイカ割り力強くて地球割れ 坂口貴志(笠井中学校3年)
特選  
母のシチュー冬の寒さに勝りけり 太田沙和(笠井中学校3年)
雲海を割って飛び出すスカイツリー 水野蓮都(与進中学校3年)
佳作  
更衣いつもと違う立ち姿 石野桃子(笠井中学校2年)
こだまするまきをわる音鶴が飛ぶ 土屋祐太(東陽中学校1年)
写メールで赤いほおずき自慢され 佐藤美晴(東陽中学校2年)
凍星も驚く君の瞳かな 赤堀来斗(与進中学校3年)
シャボン玉僕を残して消えていく 竹田蒼空(東陽中学校1年)
年越しは見えない線を大ジャンプ 西村美咲(与進中学校3年)
奨励賞  
一周忌横目でふと見た彼岸花 鈴木智織(西遠女子学園中学校3年)
大雨に命の重さ思う夏 塚本大貴(加藤学園暁秀中学校2年)
夏休み鮮やかな爪今日限り 三土手日向花(西遠女子学園中学校2年)
放課後の静けさの中絵の具とく 安間結(東陽中学校1年)
冬の風自分自身で越える壁 栁澤優衣(与進中学校3年)
トロンボーン聞きに来たのか青蛙 山岡ゆめ(佐鳴台中学校3年)
麦茶飲みビールのCMまねてみる 佐藤由菜(西部中学校3年)
梅雨明けてタコを狙って船の上 伊藤奨麻(佐鳴台中学校3年)
靴汚し向日葵畑でもういいよ 田中四季(笠井中学校1年)
友達の声が聞こえぬ滝の悲鳴 森田陸空(与進中学校1年)
ふと見ると泳ぎたくなる青い空 髙栁佳奈(西遠女子学園中学校1年)
ろうそくに百物語火を灯す 清水柚花(天竜中学校1年)
夏休みどこか遠くに出かけたい 岩堀栞(笠井中学校2年)
水浴びて心と体洗われる 鈴木智也(笠井中学校3年)
かき氷くずれぬように攻めていく 望月彩羽(笠井中学校3年)
落ちこんだ部活帰りの雲の峰 長谷川帆風(丸塚中学校2年)
教室で一人ぼっちだ花吹雪 宮島きく(天竜中学校1年)
向日葵を思い出させる君の顔 末長愛唯那(与進中学校1年)
部長とはもう呼ばれない夏の果 相佐亜希(西部中学校3年)
早朝の蝉のアラーム大音量 森優子(西遠女子学園中学校3年)

小学生の部

十湖賞  
一点差入道雲を見上げたよ    鈴木彩隼(和田小学校6年)
市教育長賞  
かがやいて「入っておいで」と夏の山 鈴木雷(中ノ町小学校5年)
特選  
下校中日かげでうとうと一休み 袴田柚月(与進北小学校6年)
あかとんぼそらをひゅーととんでゆく 長谷川輝(豊西小学校2年)
佳作  
父の日に料理ふるまいぼくはシェフ 寺田光希(和田小学校6年)
流れ星未来の町へとんでゆけ 石川杷奈(中郡小学校5年)
ケンカした三時のスイカはなみだ味

北嶋青空(神久呂小学校4年)

ようふくの重くなるまで水遊び 古木花歩(大瀬小学校4年)
虫とりは姉と弟逆転だ 岡田菜愛(笠井小学校6年)
墓参り何があったか伝えなきゃ 内山雄太(中郡小学校6年)
奨励賞  
うりの馬まよわず来てねおじいちゃん 太田龍(北浜南小学校3年)
夏祭り母とまちがえ声かける 松永梨菜(和田小学校6年)
はがぬけて大人になった夏休み 神谷忠宏(与進小学校3年)
いつか空今日も夢見る錦鯉 中田心葉(有玉小学校6年)
夏休みあの事この事主婦のよう 大村宥稀(中郡小学校5年)
朝いそぎ鍬形虫に会いに行く 鈴木丈波(有玉小学校6年)
うつせみを拾いさんぽでひまつぶし 山口心吾(大瀬小学校4年)
太陽に照らされる木や夏来たる 髙橋真由(蒲小学校6年)
スイカ玉赤だと思い切ったら黄 菅谷壮汰(与進北小学校5年)
祖母の家浴衣の山でずっこける 磯部桃羽(中郡小学校5年)
妹のはな水光るさむい朝 大塚心乃(中瀬小学校2年)
クリスマス布団に潜り朝を待つ 油井隆之介(積志小学校5年)
おしごとのあせがくさいよおとうさん 太田和(県居小学校2年)
とげとげにさわらないようにきゅうりとる 竹下和実(笠井小学校1年)
夏休み水ぞく館のゆめを見る 長谷川智仁(与進小学校3年)
炎天下心は一つ火のリレー 髙橋瑚々奈(中ノ町小学校5年)
金魚鉢大きな夕日に吸いこまれ 井上桃萌(北浜南小学校6年)
木のオフィス土日も仕事油蝉 髙塚朱里(和田東小学校6年)
たまむしのせなかがきらきらにじみたい 犬塚元毅(与進小学校1年)
じっとまつ旅出つ時をアゲハちょう

鈴木まり(積志小学校5年)

表彰式の様子

表彰式が終了次第、掲載いたします。

主催/浜松市東区俳句の里づくり事業実行委員会、浜松市
後援/静岡県教育委員会、浜松市教育委員会、中日新聞東海本社、静岡新聞社・静岡放送、FmHaro!、浜松ケーブルテレビ株式会社

過去の大会結果

入選句集

これまでの大会の入選句集をPDFデータでご覧いただけます。

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区東行政センター (地域振興担当)

〒435-8686 浜松市中央区流通元町20番3号

電話番号:053-424-0115

ファクス番号:050-3737-5872

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?