緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年4月1日
2024(令和6)年1月1日、浜松市の行政区が7区から3区に変わりました!

お知らせ
先頭に「★」がある項目には、説明動画をご用意しています。各ページに動画へのリンクがありますので、ぜひご覧ください。
2023(令和5)年2月22日に、市議会本会議において、浜松市区及び区協議会の設置等に関する条例の一部を改正する条例が議決・公布され、2024(令和6)年1月1日に行政区を7区から3区に再編しました。区再編の概要は、以下のとおりです。
|
行政区 |
2023(令和5)年12月31日まで |
2024(令和6)年1月1日から | |
|---|---|---|---|
| 中区 | ⇒ |
中央区 英語表記:Chuo-ku |
|
| 東区 | |||
| 西区 | |||
| 南区 | |||
| 北区(三方原地区*) | |||
| 北区(三方原地区*以外) | ⇒ |
浜名区 英語・ローマ字表記:Hamana-ku |
|
| 浜北区 | |||
| 天竜区 | ⇒ |
天竜区(区域の変更なし) 英語表記:Tenryu-ku |
|
三方原地区:初生町、三方原町、東三方町、豊岡町、三幸町、大原町、根洗町

| 2023(令和5)年12月31日まで | 2024(令和6)年1月1日から | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| (市名) | (区名) | (町字名) | (番地) | (市名) | (区名) | (町字名) | (番地) | |
| 浜松市 | 中区 | 元城町 | 103番地 | ⇒ | 浜松市 | 中央区 | 元城町 | 103番地 |
| 浜松市 | 浜北区 | 貴布祢 | 3000番地 | ⇒ | 浜松市 | 浜名区 | 貴布祢 | 3000番地 |
| 浜松市 | 天竜区 | 二俣町二俣 | 481番地 | ⇒ | 浜松市 | 天竜区 | 二俣町二俣 | 481番地 |
区名の変更による公共機関などへの住所変更手続きは、希望する場合を除き、ほとんどの場合不要です。
暮らしや住まいに関する主なものについて、内容と問合せ先を以下に掲載しています。
◆手続きが不要なもの(市の窓口で取り扱う業務)
◆手続きが原則として不要なもの(市の窓口以外で取り扱う業務)
◆マイナンバーカード(住所変更が不要な主な手続き)
◆区再編に伴う証明書を必要とするときは
◆区再編に伴う住所変更手続き(動画)(別ウィンドウが開きます)
区再編に伴い全国地方公共団体コードが変わりました。天竜区のコードも変更されています。
・区再編に伴う全国地方公共団体コードの変更について
| HTML版 | 【50音順】(あ行~た行)、(な行~わ行) | 【行政区別】 |
|---|---|---|
| 印刷用PDF版 | 【50音順】(PDF:144KB) | 【行政区別】(PDF:127KB) |
| 印刷用エクセル版 | 【50音順】(Excel:58KB) | 【行政区別】(Excel:49KB) |
| 読み・郵便番号検索用エクセル版 | 【50音順】(Excel:141KB) | 【行政区別】(Excel:141KB) |
区役所は3つです。行政センター(再編前の東・西・南・北区役所庁舎)では、区役所と同じサービスを提供します。
|
2023(令和5)年12月31日まで |
2024(令和6)年1月1日から | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 名称 | 所在地 | |||
|
庁舎 |
中区役所 | ⇒ | 中央区役所 | 中央区 | 変更なし |
| 東区役所 | ⇒ | 東行政センター | |||
| 西区役所 | ⇒ | 西行政センター | |||
| 南区役所 | ⇒ | 南行政センター | |||
| 浜北区役所 | ⇒ | 浜名区役所 | 浜名区 | ||
| 北区役所 | ⇒ | 北行政センター | |||
| 天竜区役所 | ⇒ | 天竜区役所(変更なし) | 天竜区 | ||
一部の協働センター(合併前の旧町村役場)を「支所」に改称しました。提供するサービスは再編前と変わりません。
|
2023(令和5)年12月31日まで |
2024(令和6)年1月1日から | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 名称 | 名称 | 所在地 | |||
| 協働センター | 舞阪、引佐、三ヶ日、春野、佐久間、水窪、龍山 | ⇒ | ○○支所 |
変更なし |
|
| 上記以外 | ⇒ | 変更なし* | |||
| ふれあいセンター | ⇒ | 変更なし | |||
| ⇒ | 変更なし | ||||
*天竜区の二俣協働センターは、二俣ふれあいセンターに改称しました

お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください