緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年3月22日
事業名及び事業内容 |
予算額 |
所管課 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 子ども・若者支援プラン推進事業 (民生費) 「浜松市子ども・若者支援プラン」に基づく業務の進捗管理
|
7,022 | 次世代育成課 (053-457-2795) |
||||||
2 浜松こども館管理運営事業 (民生費) 浜松こども館の管理運営 |
127,161 | 次世代育成課 (053-457-2795) |
||||||
3 地域少子化対策強化事業 (民生費) 結婚や出産を望む男女の希望をかなえるための結婚等に対するサポート等
|
76,685 | 次世代育成課 (053-457-2795) |
||||||
4 こども家庭部移転・集約に伴う環境整備事業 (民生費)
本庁舎本館のこども家庭部執務室等をザザシティ浜松中央館5階に移転、集約により、市民サービスの向上及び業務を効率化 |
34,454 | 次世代育成課 (053-457-2795) 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
〈新規〉 5 子ども・若者総合相談センター運営事業 (民生費) 「子ども・若者総合相談センター」における若者の相談環境の充実及び伴走型支援による若者支援体制の整備に要する経費 |
22,371 | 次世代育成課 (053-457-2795) |
||||||
〈新規〉 6 こども家庭センター運営事業 (民生費) 育児負担の軽減や児童虐待の防止のため、関係機関との連携及び各区役所及び各行政センターにおける家庭児童相談に要する経費
|
39,942 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
7 子育て短期支援事業 (民生費) 経済的理由や保護者の疾病等で一時的に児童の家庭養育が困難になった場合の児童養護施設等での短期間養育
|
21,211 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
8 子育て世帯訪問支援事業 (民生費) 家事・育児等に対して不安や負担を抱える子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラー等がいる家庭の支援に要する経費
|
21,890 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
9 母子生活支援・助産施設保護事業 (民生費) 監護すべき母子及び経済的理由で入院助産を受けることができない妊産婦に対する専門施設における保護・支援 |
41,159 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
10 児童福祉施設専門機能強化助成事業(補助金) (民生費) 児童養護施設の心理療法担当職員の加配、医療機関等連絡調整員及び育児指導担当職員の配置に対する助成
|
51,622 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
11 児童養護施設等業務改善費助成事業(補助金) (民生費) 施設職員の離職防止のための児童養護施設等の業務負担軽減に対する助成 |
54,240 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
12 社会的養護体制整備事業 (民生費) 社会的養護を担う施設の環境改善を行うことによる入所児童の処遇向上及び児童虐待防止の市民への周知 |
10,507 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
13 地域子育て支援拠点事業 (民生費) 子育て中の親子や妊婦を対象とした情報提供や支援を行う場の運営
|
263,987 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
14 児童遊園等整備支援事業 (民生費) 児童遊園の維持管理及び児童遊園地の整備費助成に要する経費
|
65,236 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
15 発達支援広場事業 (民生費) 発達障がいの疑いのある子どもとその親への交流の場の提供、育児方法の指導や早期療育の必要性の啓発
|
50,798 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
16 子どもの貧困対策コーディネーター配置事業 (民生費) 行政、関係機関、支援団体が連携し、地域で子どもを支える体制づくりを行う上で中心的な役割を果たすコーディネーターを配置 |
5,574 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
17 学習支援事業 (民生費) ひとり親家庭や生活困窮世帯などの経済的困難を抱える家庭の児童に対する学習支援
|
60,626 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
18 子どもの貧困対策総合支援事業 (民生費) 困窮する子育て家庭への食料配付などの生活支援や子どもの居場所づくりを行う団体に対する補助の実施
|
20,621 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
〈新規〉 19 習い事等支援事業 (民生費)
経済的理由等で習い事等を受けられない子どもの習い事や学習塾等にかかる費用の一部を支援
|
35,824 | 子育て支援課 (053-457-2792) 児童相談所 (053-457-2703) |
||||||
20 子どもの未来応援基金積立金 (民生費) 地域で子どもを支える取り組みを持続・発展させるため、子どもの貧困に関する対策及び子育て支援に充てるための基金 |
8,536 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
21 母子家庭福祉対策事業 (民生費) ひとり親家庭等の自立促進と生活の安定のための就業・生活支援
|
25,864 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
22 ひとり親家庭等自立支援給付金事業 (民生費) ひとり親家庭の親の雇用安定及び就職促進のためのひとり親家庭等自立支援給付金の支給 |
27,419 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
23 ひとり親家庭等医療費助成事業 (民生費) ひとり親家庭等の医療費の保険診療にかかる自己負担分の一部に対する助成
|
305,267 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
24 遺児等福祉手当支給事業 (民生費) 父母等が交通事故、病気等により死亡または障害の状態となった児童に対する福祉手当等の支給 |
30,664 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
25 児童扶養手当支給事業 (民生費) 18歳に達する日以後の最初の3月31日までの児童を監護するひとり親家庭等に対する児童扶養手当の支給 |
2,137,177 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
26 ひとり親家庭等自立支援手当支給事業 (民生費) 2人以上の児童を監護する児童扶養手当受給者の自立に向けて市独自の手当を支給 |
12,509 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
27 子ども医療費助成事業 (民生費)
|
4,305,920 | 子育て支援課 (053-457-2792) 障害保健福祉課 (053-457-2212) |
||||||
28 児童手当支給事業 (民生費) 児童を監護する者に対する児童手当の支給 |
12,953,447 | 子育て支援課 (053-457-2792) |
||||||
29 児童保護事業 (民生費) 児童養護施設等への措置費の支給 |
1,627,203 | 児童相談所 (053-457-2703) |
||||||
30 里親支援事業 (民生費) 社会的養護が必要な児童に対する新規里親の確保及び里親の支援 |
3,022 | 児童相談所 (053-457-2703) |
||||||
31 児童相談所運営経費 (民生費) 児童相談所の事業運営及び施設維持管理に要する経費
|
46,865 | 児童相談所 (053-457-2703) |
||||||
32 病児・病後児保育事業 (民生費) 病気または病気回復期の乳幼児及び小学生を専用スペースで看護師等と保育士が一時的に保育 |
79,404 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
33 保育ママ事業 (民生費) 保育ママとして認定された保育士等が自宅等の適切な場所で保育を実施
|
3,458 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
34 特定教育・保育施設運営事業 (民生費) 認定こども園、新制度私立幼稚園、私立保育所の管理運営に対する給付
|
17,584,318 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
35 特定地域型保育事業所運営事業 (民生費) 特定地域型保育事業所の管理運営に対する給付
|
2,337,384 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
36 保育士等確保対策費助成事業(補助金) (民生費) 保育士が働きやすい環境を整備し、保育士確保を促進するために私立保育所等が行う事業に対する補助金
|
383,424 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
37 幼稚園教諭・保育士等への住居費支援事業 (民生費、教育費)
|
190,664 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
38 私立保育所等事業費助成事業(補助金) (民生費) 多様化する保護者のニーズに対応するために私立保育所等が行う特別保育事業に対する助成
|
991,768 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
39 私立保育所等入所児童処遇向上費助成事業(補助金) (民生費) 私立保育所等の職員及び児童の処遇改善等に対する助成
|
2,210,796 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
40 認証保育所助成事業(補助金) (民生費) 認証保育所の児童の処遇改善及び認証保育所の利用促進に対する助成 |
68,961 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
41 私立保育所等施設整備費助成事業(補助金) (民生費) 保育所等利用待機児童解消のための私立保育所等の施設整備費に対する助成
|
139,044 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
42 幼児教育・保育無償化関連事業 (民生費) 幼児教育・保育の無償化の対象施設・事業の利用者負担に対する支援
|
132,024 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
43 保育支援デジタル運営経費 (民生費) 保育支援費のデジタルに関する経費
|
21,365 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
44 保育支援運営経費 (民生費) 幼児教育・保育課の一般事務に要する経費
|
17,193 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
45 市立保育所施設整備事業 (民生費) 市立保育所の修繕等の施設整備
|
319,301 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
〈新規〉 46 医療的ケア児保育事業 (民生費) 医療的ケア児の保育に要する経費
|
39,821 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
47 私立幼稚園教育振興助成事業(補助金) (教育費) 私立幼稚園の教育環境の向上及び教育施設の充実に対する助成
|
251,713 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
48 私立幼稚園等無償化関連事業 (教育費) 幼児教育・保育無償化の対象施設・事業の利用者負担に対する支援
|
1,352,857 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
49 幼稚園支援デジタル運営経費 (教育費) 幼稚園支援費のデジタルに関する経費
|
2,385 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
||||||
50 市立幼稚園教職員管理事業 (教育費) 旅費、健康診断など市立幼稚園に勤務する職員の管理に要する経費
|
54,832 | 幼児教育・保育課 (053-457-2827) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください