更新日:2024年3月22日
〈新規〉結婚支援事業
【この事業のお問い合わせ】
- こども家庭部次世代育成課(電話:053-457-2795)
(単位:千円)
予算款 |
戦略計画
分野別計画 |
事業費 |
財源内訳 |
国・県 |
市債 |
その他 |
一般財源 |
民生費 |
子育て・教育 |
6,583 |
4,388 |
0 |
0 |
2,195 |
※地域少子化対策強化事業の一部
目的
少子化の要因の一つである未婚化及び晩婚化の進行を防止する取組として、若者の出会いの機会の創出や、結婚への後押しをするサポーターの育成等を実施し、浜松市の若い世代が結婚や出産の希望を実現できる環境を整備する。
背景
- 結婚に対する価値観の多様化等による未婚化や晩婚化・晩産化の影響により、少子化が進行している。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、結婚につながる出会いや交際の機会が減り、婚姻数が減少した。
事業内容
1 婚活イベントの開催
体験型イベントや若者の興味を引くイベント等を開催し、出会いの場を提供する。
- 対象者
浜松市内在住・在勤者の独身男女
- 内容
4種類のイベント(例:ツアー、パーティー、農業体験、企業見学等)
各コース定員20~30人
プロポーザルにより特色のあるイベントの提案を求める。
- 会場
浜松市内の施設等
- 参加費
飲食代等実費
2 マリッジサポーターによるアフターフォロー
- 婚活イベントの実施後、イベント参加者に向けたセミナーを行う。
- 出会いの機会から結婚に至るまでの過程において、マリッジサポーターを配備し、イベント参加者のフォロー及びイベント終了後の相談に応じる。
- マリッジサポーターのスキル向上のための研修を行う。(マリッジサポーター:婚活イベント参加者の成婚を後押しするための伴走型支援を行うアドバイザー)
3 親の婚活セミナー・交流会開催
結婚を希望する若者の親を対象とした婚活セミナー・交流会を開催する。

