更新日:2025年3月24日
マイナポータルで手続きをした方へのご案内(浜松市へ転入する方)
浜松市外から浜松市へ引越する方へのご案内です
受付時間
午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日、国民の休日、12月29日から1月3日を除く)
受付窓口
浜松市でお住まい区の区役所区民生活課または行政センター
- 区役所または行政センターでの取扱いです。支所や協働センターでは取り扱っておりませんので注意してください。
届出ができる人
マイナポータルによる転出届のオンライン申請が完了している方
- 完了したか否かは、申請時に結果通知のメールでの受け取りを希望した方はメールで、それ以外はマイナポータルの「申請状況照会一覧」で確認してください。
届出の期間
引越しをした日から14日以内に転入届を提出してください。
- 引越した後でなければ、転入の手続きをすることはできません。
持ち物
- 引越しした人全員分のマイナンバーカード
- 届出人の認印
- 国民健康保険証(該当者。国民健康保険加入者の世帯に転入し、転入者を新世帯主にする場合は、転入する世帯全員の国民健康保険証も必要)
- 後期高齢者医療負担区分等証明書(75歳以上の人)
- 在学証明書(小中学生)、卒業生は卒業証書
- 申請者と児童の社会保険の被保険者証(児童手当申請者、乳幼児医療費助成申請者、小・中学生医療費助成申請者、高校生世代医療費助成申請者)
- 銀行の預金通帳(児童手当申請者)
- 在留カード、特別永住者証明書(外国籍の場合)
- 続柄を確認できる証明書(外国籍の方の世帯に外国籍の親族が転入する場合。原本(外国で発行されたものの場合は訳文を添付)。)
注意事項
マイナポータルで来庁予定を入力した方は、以下の注意事項を必ず確認してください。
マイナンバーカードの失効について
- 実際に新しい住所に住み始めた日から14日以内に転入届を提出しないと、マイナンバーカードが失効します。また、まだ引越ししていない場合や引越ししてから14日以内であっても転入届を提出しないと、引越す日(引越し予定日)から30日後にマイナンバーカードが失効します。
- 転入届を提出しなかった場合は引越す日から30日後、マイナンバーカードを更新しなかった場合は引越す日から90日後、利用者認証等ができなくなります。
引越しが取りやめになった場合
お住まいの区の区役所区民生活課または行政センターへ問い合わせてください。
関連手続き
関連手続について該当するものを必ず確認してください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください