緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年11月5日
問合せ:人事課 【電話】053-457-2088
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jinji/yakusoku_anq.html
職員の応対に関するアンケートを実施しています。市ホームページからアンケート回答にご協力ください。市内各施設に設置してあるアンケート用紙でも回答できます。
期間:11月30日(土曜日)まで
問合せ:健康医療課 【電話】053-453-6178
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kenko/iryo/gan/index.html
がん患者の経済的負担を軽減するため、補助金を交付しています。
対象費用 | 対象者 |
---|---|
妊よう性温存治療費 | 凍結保存時に年齢が43歳未満であることなどの条件を満たす人 |
医療用補整具購入費 | がん治療により脱毛または乳房を切除し、補整具を購入したなどの条件を満たす人 |
居宅サービス利用費など | がん末期で、利用時に40歳未満であることの条件を満たす人 |
※申請には期限があります。詳しくは健康医療課へ問い合わせてください
問合せ:文書行政課 【電話】053-457-2246
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gyousei/census/apply.html
国勢調査で調査票の配布や回収・点検などを行う国勢調査員(報酬あり)を募集しています。
任用:2025(令和7)年8月末から10月末までのおよそ2カ月間(隙間時間に活動することができます)
対象:2025(令和7)年8月時点で20歳以上の人
申込 直接・電話・市ホームページ・メールで(別途面談あり)【12月27日(金曜日)まで】
中央区区振興課 | 【電話】053-457-2210 |
---|---|
東行政センター | 【電話】053-424-0115 |
西行政センター | 【電話】053-597-1112 |
南行政センター | 【電話】053-425-1120 |
浜名区区振興課 | 【電話】053-585-1132 |
北行政センター | 【電話】053-523-1112 |
天竜区区振興課 | 【電話】053-922-0011 |
問合せ:天竜区まちづくり推進課 【電話】053-922-0086
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-machi/20240910.html
設備改修工事などにより次の期間の予約の受け付けを停止します。
設備 | 予約停止期間(予定) |
---|---|
リハーサル室 | 令和7(2025)年9月29日(月曜日)~10月24日(金曜日) |
ホール | 令和8(2026)年1月13日(火曜日)~4月13日(月曜日) |
工事に関すること:天竜区まちづくり推進課(【電話】053-922-0086)
施設利用に関すること:天竜壬生ホール(【電話】053-922-3301)
問合せ:お客さまサービス課 【電話】053-474-7915
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/service/wastewater/zyoukasou/ijikanri.html
浄化槽を管理している人は、法律で3つの義務が定められています。きれいな川や湖を守るため、浄化槽を正しく使いましょう。
区分 | 内容 | 回数 |
---|---|---|
保守点検 | 浄化槽の機能調整、消毒剤の補充など | 年3~4回以上(機種による) |
清掃 | 浄化槽にたまった汚泥などの引き抜き | 年1回以上 |
法定検査 | 浄化槽からの放流水の水質検査 | 年1回 |
問合せ:危機管理課 【電話】053-457-2537
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/j-kunren.html
国から市が受ける緊急情報を市民の皆さんへ迅速に伝えるため、市内の同報無線(屋外スピーカー・戸別受信機)を用いた全国一斉の情報伝達試験を行います。
※災害の発生などによっては、試験が延期や中止になる場合もあります
日時:11月20日(水曜日)11時
問合せ:危機管理課 【電話】053-457-2537
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/disaster/bousai/areamail/index.html
各社緊急速報メール利用規約などにより、11月21日(木曜日)以降は配信単位が行政区ごと(中央区、浜名区、天竜区)となります。
旧中区、旧東区、旧西区、旧南区、旧北区、旧浜北区、天竜区
中央区(三方原地区を含む)、浜名区(三方原地区を除く)、天竜区
問合せ:危機管理課 【電話】053-457-2537
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/disaster/bousai/jishubo.html
日時:12月1日(日曜日)
※訓練のお知らせを8時50分ごろに同報無線で流します
区分 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
サイレン吹鳴 | 9時ごろ | 【地震発生】60秒間吹鳴 |
サイレン吹鳴(沿岸部のみ) | 9時05分ごろ | 【大津波警報】3秒吹鳴・2秒休止×3回を2回実施します |
緊急速報メール | 9時05分ごろ | 中央区、浜名区の携帯基地局と通信中の携帯電話、スマートフォンに配信 ※マナーモードでも鳴動する場合があります |
問合せ:浜名区まちづくり推進課 【電話】053-586-6201
https://www.nayuta-hamakita.jp/(別ウィンドウが開きます)
なゆたホールの吊り天井工事を行うため、下記期間の予約の受け付けを停止します。
期間:2025(令和7)年12月1日(月曜日)~2026(令和8)年7月31日(金曜日)
問合せ:市民協働・地域政策課 【電話】053-457-2094
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/twenty/index.html
地区ごとの情報をホームページに掲載しました。浜松市に住民登録がある20歳を迎える人には11月中に案内状を送付します。住民登録が浜松市以外で出席を希望する人は、ホームページの出欠確認フォームに入力してください。
※はたちの集いは、成人式から名称を変更したものです
中央区まちづくり推進課 | 【電話】053-457-2778 |
---|---|
東行政センター | 【電話】053-424-0164 |
西行政センター | 【電話】053-597-1117 |
南行政センター | 【電話】053-425-1382 |
浜名区まちづくり推進課 | 【電話】053-586-6201 |
北行政センター | 【電話】053-523-2903 |
天竜区まちづくり推進課 | 【電話】053-922-0086 |
問合せ:環境保全課 【電話】053-453-6170
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kurashi-tetsuzuki/kankyo/kankyo/noyaki/noyaki.html
野焼きは原則禁止されています。知らない間に付近の住民に迷惑をかけているかもしれません。農業や林業を営むためにやむを得ず焼却する場合も、苦情がある場合には、焼却を中止していただくことがあります。
問合せ:産業振興課 【電話】053-457-2285
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinko/commerce/daiten/index.html
店舗名 | 期限 | 場所 | 閲覧時間 |
---|---|---|---|
(仮称)カネスエ浜松中郡店(新設) | 2025(令和7)年1月6日(月曜日)まで | 東行政センター市政情報コーナー、本庁北館市政情報室 | 9時~17時 |
ドラッグコスモス志都呂店(新設) | 2025(令和7)年1月6日(月曜日)まで | 西行政センター市政情報コーナー、本庁北館市政情報室 | 9時~17時 |
(仮称)エブリィビッグデー浜松南店(新設) | 2025(令和7)年1月9日(木曜日)まで | 南行政センター市政情報コーナー、本庁北館市政情報室 | 9時~17時 |
問合せ:児童相談所 【電話】053-457-2705
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jidosodan/soudan/jiso/satooya.html
日時:12月5日(木曜日)19時~20時30分
申込:【電話・Eメール】12月4日(水曜日)締切
問合せ:浜松医療センター 【電話】053-451-2735
https://www.hmedc.or.jp/about-us/volunteer/(別ウィンドウが開きます)
日時:11月28日(木曜日)9時30分~11時30分
申込:【電話】11月22日(金曜日)17時締切
問合せ:美術館 【電話】053-454-6801
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/artmuse/
受付日時(12時~13時は休憩) | 受付場所 | 受付対象 |
---|---|---|
2025(令和7)年1月25日(土曜日)10時~14時 | 二俣ふれあいセンター(天竜区二俣町二俣) | 絵画・写真(個人のみ) |
2025(令和7)年1月25日(土曜日)13時30分~15時 | 美術館(中央区松城町) | 全部門(業者・団体のみ) |
2025(令和7)年1月26日(日曜日)10時~15時 | 美術館(中央区松城町) | 全部門(個人のみ) |
※詳細は市展募集要項(ホームページに掲載または協働センター、ふれあいセンター、図書館などで配架)で確認
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください