緊急情報
ここから本文です。
更新日:2023年8月1日
近年、プラスチックごみの海洋流出が国際的な問題になっています。浜松市の豊かな自然環境を未来に引き継ぐため、クリーン作戦への参加をお願いするとともに、海岸等の清掃活動では、プラスチックの小さな破片も拾うようお願いします。
浜松市では、毎年5月の第2日曜日に、市天然記念物であるアカウミガメが安全に産卵できる砂浜を確保するために、ウェルカメクリーン作戦を実施しています。
令和5年度は、雨天により中止しました。
令和5年5月14日(日曜日)午前9時から午前10時
遠州灘海岸(天竜川河口~浜名湖今切口)の全14地点
軍手、長袖、長ズボン
ごみ袋は会場で配布します。
全国的なイベント等の県への相談の対応方針(別ウィンドウが開きます)
浜松市環境政策課 TEL:053-453-6149 FAX:050-3606-4345 Eメール:kankyou@city.hamamatsu.shizuoka.jp
|
第29回 |
第30回 |
第31回 |
第32回 (令和3年度) |
第33回 (令和4年度) |
第34回 (令和5年度) |
---|---|---|---|---|---|---|
参加団体 |
70団体 |
60団体 |
(中止) |
64団体 | 68団体 | (中止) |
参加人数 |
約3,100人 |
約3,500人 |
(中止) |
約2,400人 | 約2,600人 | (中止) |
ごみ収集量 |
4.70トン |
3.01トン |
(中止) |
3.31トン | 2.31トン | (中止) |
浜松市を代表する豊かな自然環境資源「浜名湖」を守るために、毎年6月の第1日曜日に浜名湖岸の一斉清掃を実施しています。浜名湖クリーン作戦は、浜名湖周辺の自治体(浜松市・湖西市・静岡県)や商工会、観光協会、企業等で構成する「浜名湖の水をきれいにする会」主催の事業です。
令和5年度は、「第45回浜名湖クリーン作戦」を令和5年6月4日(日曜日)に実施しました。
雨天時の開催連絡についてはこちら(別ウィンドウが開きます)
令和5年6月4日(日曜日)午前8時から9時頃まで(少雨決行)
実施時間は場所によって異なります。詳細は下記問合せ先にご確認ください。
浜名湖岸(雄踏海岸、舘山寺サンビーチほか)
軍手、長袖・長ズボン
※ごみ袋は、会場で配布します。
実施時間、実施場所、参加方法、雨天時の実施についての詳細は、西・北区まちづくり推進課にお問い合わせください。
西区については、「浜名湖クリーン作戦」をご覧ください。
西区まちづくり推進課053-597-1150
北区まちづくり推進課053-523-1114
(浜名湖の水をきれいにする会浜松市事務局:浜松市環境政策課053-453-6149)
|
第40回 |
第41回 |
第42回 (令和2年度) |
第43回 (令和3年度) |
第44回 (令和4年度) |
第45回 (令和5年度) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
参加人数 |
19,726人 |
19,868人 |
(中止) |
(中止) | 15,708人 | 17,048人 | |
ごみ収集量 |
36.70トン |
36.62トン |
(中止) |
(中止) | 27.32トン | 31.98トン |
市内の小学生、中学生、高校生のボランティアとその保護者で舞阪海岸クリーン作戦を行いました。
令和4年10月22日(土曜日)
舞阪海岸
浜松市が絶滅危惧種の渡り鳥コアジサシ等の希少な動植物を保護するため、立ち入りを禁止している区域内で実施しました。
参加人数 |
15人 |
---|---|
ごみ収集量 |
約63kg |
遠州灘に飛来する絶滅危惧種の渡り鳥コアジサシや希少な海浜植物の紹介をしました。浜松市では舞阪海岸に生息・生育する希少動植物の保護のため、占用区域を設け、立ち入りを制限しています。保護活動についてはこちら。
「ボランティア」とは、法人その他団体のことです。
「海岸等」とは、遠州灘海岸、浜名湖岸及びこれらの周辺です。
海岸等の清掃を促進するため、市ホームページにて一般の参加者への募集と清掃物品の提供をおこなっています。
以下の掲載条件をすべて満たす海岸等の清掃について、市ホームページに掲載します。
なお、一般の参加者を募集する場合は、安全への配慮を行うとともに、万が一けがを負った時に備えて傷害保険への加入を検討してください。
以下の清掃物品を市から提供します。なお、数量に限りがありますので、希望に添えない場合があります。
清掃物品の受け渡し場所は、浜松市鴨江分庁舎になります。
ボランティアが実施した海岸等の清掃の実績を、市ホームページにて紹介いたします。活動結果を以下のいずれかの方法で環境政策課までご提出ください。
施設名 |
連絡先 |
住所 |
---|---|---|
南清掃事業所(南部清掃工場) | 053-425-3680 | 南区江之島町1715 |
平和清掃事業所(平和最終処分場) | 053-487-1131 | 西区平松町77 |
現時点では、令和5年度の一般参加者募集はありません。
活動日時 |
開催場所 |
主催者 |
問い合わせ先 |
---|---|---|---|
|
海岸等の清掃活動参加を希望される方は、参加希望の旨、当日の持ち物・集合場所、荒天等による中止の場合の対応等を、直接、主催者に問い合わせてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください