トップ > 実証実験の街 浜松 > 第1回実証実験結果報告

更新日:2024年1月1日

ここから本文です。

第1回実証実験結果報告

実施概要

走行ルート

目的

浜松市の交通課題を解決し、持続可能な公共交通のあり方を探るため、将来の自動運転の実用化を見据えた車両の予約・運行管理システムの検証及び、使い勝手等の面におけるユーザーニーズを収集する実証実験を行う。

場所

浜松市西区庄内地区

形態

有人による手動運転

期間

2週間程度

運行

乗客は原則として事前登録制。定時、定路線で運行する。

運賃

無料

車両

軽自動車(スズキ株式会社提供)

実証実験結果報告(概要)

本実験は、車両の予約・運行管理システムの検証及び使い勝手等の面におけるユーザーニーズを収集することを目的に実施しました。実施結果の概要は、以下のとおりです。

  1. 車両の予約・運行管理システムの検証をする
    • スマホを使った予約・運行管理システムを検証でき、課題を明らかにできた。
    • 公共交通としてのシステム安定性の向上・持続可能性の検証(1人で多数台の運行管理への対応、運賃システムの実装と検証など)
    • 予約システムの使い勝手向上 など
  2. 使い勝手等の面におけるユーザーニーズを収集する
    • 利用者の使い勝手・ユーザーニーズを検証でき、課題も明らかにすることができた。
    • 小さな車であっても自動運転は交通空白地における高齢者の足になりうる。
    • 庄内地区は自動運転に肯定的で受容性も高く、実験による従来交通への影響も問題ない
    • コース、バス停などサービスとしての使い勝手の改善と検証が必要

予約・運行管理システム

使用した車両

本実験のように、実践的な検証を行ったことで、当プロジェクトにおける取組が交通弱者の足の確保に寄与できることが確認できました。また、交通手段を整備することで、交通弱者の社会参加による地域コミュニティの活性化といった付帯効果も期待できることがわかりました。

今後も第1回実証実験に取り組んだ内容での課題改善に取り組み、また、第1回実証実験で取り組まなかった課題についても実験・検証に取り組んでいきます。更に、浜松市の交通課題解決に向けた論議等も重ね、将来の自動運転社会の実現に向けた議論を4者で行っていきます。

実証実験結果報告書(詳細)

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

浜松市役所産業部スタートアップ推進課

〒430?8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2044

ファクス番号:053-457-2283

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?