更新日:2024年6月24日
ここから本文です。
浜松市の交通課題を解決し、持続可能な公共交通のあり方を探るため、将来の自動運転の実用化を見据えた車両の予約・運行管理システムの検証及び、使い勝手等の面におけるユーザーニーズを収集する実証実験を行う。
浜松市中央区庄内地区
有人による手動運転
2週間程度
乗客は原則として事前登録制。定時、定路線で運行する。
無料
軽自動車(スズキ株式会社提供)
本実験は、車両の予約・運行管理システムの検証及び使い勝手等の面におけるユーザーニーズを収集することを目的に実施しました。実施結果の概要は、以下のとおりです。
本実験のように、実践的な検証を行ったことで、当プロジェクトにおける取組が交通弱者の足の確保に寄与できることが確認できました。また、交通手段を整備することで、交通弱者の社会参加による地域コミュニティの活性化といった付帯効果も期待できることがわかりました。
今後も第1回実証実験に取り組んだ内容での課題改善に取り組み、また、第1回実証実験で取り組まなかった課題についても実験・検証に取り組んでいきます。更に、浜松市の交通課題解決に向けた論議等も重ね、将来の自動運転社会の実現に向けた議論を4者で行っていきます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください