このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
浜松ウエルネスプロジェクト
お問い合わせ
ホーム
浜松ウエルネスプロジェクトとは?
浜松ウエルネス推進協議会
浜松ウエルネス・ラボ
INFORMATION
お問い合わせ
ここから本文です。
浜松ウエルネスプロジェクトとは?
"市民の皆様が病気を未然に予防し、いつまでも健康で幸せに暮らすことができる都市(=予防・健幸都市)"を実現するため、2つの官民連携プラットフォーム(浜松ウエルネス推進協議会、浜松ウエルネス・ラボ)を核に、様々な事業を実施しています。
浜松ウエルネスプロジェクトとは?
浜松ウエルネスアワード2022の受賞者決定
浜松ウエルネスプロジェクトの推進に大きく寄与し、他の企業や団体の模範となる「市民の健康寿命の延伸や市民の健幸の推進に関する事業」と「健康経営に関する取組」を表彰しました。
浜松ウエルネスアワード2022受賞者
Information
新着情報
6月25日(土曜日)浜松ウエルネス・ラボ「笑いが脳の健康に与える効果を調べる研究」結果報告会にお申し込みいただいた方は、皆様ご参加いただけます。当日、会場に直接お越しください。
浜松ウエルネス・ラボ「笑いが脳の健康に与える効果を調べる研究」結果報告会のお申し込みはこちら(別ウィンドウが開きます)
【申込は締め切りました】
浜松ウエルネス・ラボ「笑いが脳の健康に与える効果を調べる研究」結果報告会を参加者を募集します(PDF:912KB)
令和4年度「浜松市ウエルネス認証事業費補助金」の事業提案を募集します
「浜松ウエルネスアワード2022」の受賞者が決定しました
浜松ウエルネス・ラボ「高齢ドライバーにおける日常の運転行動特性と認知機能の関係性:前向きコホート研究」の参加者を募集しています(別ウィンドウが開きます)
浜松ウエルネス・ラボ「聖隷MCIスタディ:乳由良βラクトリンを用いたMCI対象の臨床研究」の参加者を募集しています(別ウィンドウが開きまます)
一覧を見る
Pickupコンテンツ
浜松ウエルネスアワード2022の受賞者決定
浜松ウエルネスプロジェクトの推進に大きく寄与し、他の企業や団体の模範となる「市民の健康寿命の延伸や市民の健幸の推進に関する事業」と「健康経営に関する取組」を表彰しました。
浜松ウエルネスアワード2022受賞者
健康経営に関するサポート
健康経営の実践および「健康経営優良法人」の認定を目指す地域企業を支援のため、サポートを行っています。
健康経営に関するサポート
官民連携ヘルスケア事業「はままつ健幸歩き」
市民の皆様の健康寿命の延伸を目的に、科学的根拠に基づくウォーキング方法「はままつ健幸歩き」を考案しました。
官民連携ヘルスケア事業「はままつ健幸歩き」