緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月28日
上下水道事業の課題や市民生活に関係の深い内容について、市民のニーズを把握し、迅速に上下水道事業へ反映するため、2016年度から毎年度、本市広聴広報課が実施する浜松市広聴モニターアンケート調査を活用し、10項目以上の質問をしています。
図表2.5.16 広聴モニターアンケート調査の質問項目数
図表2.5.17 浜松市広聴モニターアンケート調査結果の例 ①(2023年度)
図表2.5.18 浜松市広聴モニターアンケート調査結果の例 ②(経年推移の確認)
2024年度には、広聴活動の拡充を図るため、本市広聴広報課が実施する市民アンケート調査を活用しました。この調査は3,000人の市民を対象とした大規模なアンケート調査で、1,501人から回答を得ることができました。
今後も幅広い市民の声を聴くために、毎年度実施している浜松市広聴モニターアンケート調査に加え、必要に応じて市民アンケート調査を併用し、多様化する市民ニーズを的確に把握していく必要があります。
図表2.5.19 市民アンケート調査結果(2024年度)
✓ 広聴モニターアンケートの実施(毎年度)
✓ 市民アンケートの実施(より多くの市民から広聴が必要な場合)
※3年間(2025~2027年度)の成果指標の評価などを踏まえて
2028年度以降の成果指標などを決定(毎年度策定する浜松市上下水道実施計画で更新)
次へ → ② 広報の推進
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください