更新日:2025年4月1日
第4章 これからの環境政策の方針
政策の体系
本計画では、2045年の理想の姿=環境の将来像を最終的な目標とし、10年後(2034年)の目標を次のとおり掲げ、政策を推進していきます。
2045年の理想の姿【環境の将来像】
脱炭素化と循環型社会の形成が進展し、豊かなくらしや持続的な経済活動と多様な自然環境が共生するまち
10年後の目標
市民一人ひとりの日常生活や事業者の経済活動における脱炭素や資源循環につながる取組が更に進み、環境負荷が低減されている
市民・事業者・市民活動団体による環境保全活動が浸透し、豊かで良好な自然環境と快適で安全・安心な生活環境が確保されている
取組の方向性
市民や事業者に脱炭素や資源の有効活用など環境に配慮したライフスタイル・事業活動の定着を促し、官民連携によるカーボンニュートラル・循環型社会の形成を図る
快適で良好な生活環境を創出するとともに、ネイチャーポジティブの実現に向けて、豊かな自然環境の維持・回復・向上を図る
4つの基本政策と横断的政策