この補助金は、市外から移住される方を対象に、住宅取得や引越移転に係る費用を補助するものです。
【令和7年度の申請期限】令和8年2月27日(金曜日)
予算の範囲内で交付するため、申請状況によっては期限前に受付を終了する場合があります。
本補助金の申請をされる方は、必ず、本年度の【手引き】をご一読ください
ハマライフ住宅取得費等補助金とは
浜松市では、市外からの移住者に対して、住宅取得などにかかる費用を最大100万円補助します。
【補助対象者の主な要件】
下記は、補助対象者の主な要件です。
すべての要件を要綱または手引きでご確認ください。
- 市内に移住した日から2年以内である。
- 申請者が配偶者等を有し、共に50歳未満である。
※ひとり親家庭の場合、世帯主であって50歳未満である。
- 移住する直前の10年間のうち、通算5年以上市外に居住し、
移住する直前に連続して1年以上市外に居住している。
- 補助対象住宅が所在する地域の自治会に加入している。
- 市内の取得した住宅または市内の賃借した住宅に5年以上居住する意思を有する。
- 直近1年間の申請者とその配偶者等の所得の合計が1,000万円以下である。
- 市区町村税を滞納していない。
制度の概要
| 名称 |
浜松市ハマライフ住宅取得費等助成事業費補助金 |
| 補助対象住宅 |
居室、寝室及び浴室、洗面所、台所、トイレの設備を有する建築物
|
| 補助対象経費 |
補助対象経費合計額の2分の1以内(千円未満切り捨て)で、上限100万円の補助をします。
★補助対象経費は、申請日現在において直近2年間に要した費用に限ります。
1.新築・取得費用
- 新築住宅の工事費
- 建売・中古・分譲マンション等の購入費
(※)ただし、家具家電等、独立した備品の購入費は除く
2.増築・改修費用
- 居住部屋、浴室、洗面所、台所、トイレ、玄関の増設、または改修工事費
- 間取り変更工事費
- 外壁、屋根の改修工事費
- 排水設備、電気設備、給湯設備等の改修・設置工事費
- 床、内装、天井等の改修工事費
3.住宅賃貸費用
- 仲介手数料
- 敷金(退去修繕費、クリーニング費用、鍵交換費用を含む)
- 礼金
- 保証金(保証委託料、保険料を含む)
- 共益費1か月分
- 賃料1か月分(駐車場使用料1か月分を含む)
4.引越移転費用
- 引越移転に要した経費のうち、引越業者または運送業者に支払った費用
5.その他費用
(※)下記に掲げるものは中山間地域内への移住のみ対象とする
- 飲料水の供給を受ける際にかかる初期費用(公共水道を除く)
- 地上デジタル放送等の共聴施設管理組合等にかかる初期費用
<留意事項>
- 申請日現在において、直近2年間に要した費用に限る。
- 対象経費の算定にあたり、勤務先からの住宅手当、引越手当その他これに類する金員は控除した金額とすること。
- 新築・取得費用と増築・改修費用は、併用して補助を受けることはできないものとする。
|
| 補助金の返還 |
補助金の交付を受けた後、次のいずれかに該当する場合は、補助金の全額を返還していただきます。
(補助金全額に加え、加算金や遅延損害金が発生する場合もあります)
- 虚偽の申請等をした場合
- 新築・取得費用または増築・改修費用の補助を受けた者であって、補助金の申請日から5年を経過する前に補助対象世帯員全員が補助対象住宅から転居した場合
- 住宅賃借費用または引越移転費用の補助を受けた者であって、補助金の申請日から5年を経過する前に補助対象世帯員全員が市外へ転出した場合
- 補助金に関する報告及び立入調査に応じない場合
- 補助金の交付決定を取り消された場合
|
| お問い合わせ先 |
市民協働・地域政策課(移住グループ)
住所:浜松市中央区元城町103-2(浜松市役所本館3階)
電話:053-457-2243
|