浜松市移住促進ホームページ はじめようハマライフ > 窓口情報(浜松暮らし・田舎暮らしのご相談)
ここから本文です。
更新日:2023年5月15日
あなたの理想の暮らしって、どのようなものでしょうか?
「仕事も意欲的にやりたいけど、趣味のマリンスポーツも充実したい!夕飯だって、家族の笑顔を見ながら食べたい!」
「田舎暮らしをしたいけれど、農業や起業じゃなくて、自分は会社に勤める方がいいな。街でショッピングを楽しみたいしね。」
理想の暮らしって、人それぞれ。もしかしたら、家族の中でも違うかも・・・。
それに、子どもが大きくなったり、自分も歳をとったりして、人生のステージが変わると、あなたが望むライフスタイルも変化するかもしれません。
そんな、思い描く理想の暮らし、それに不安なこと、浜松移住センターにご相談ください。
いろんな暮らしを楽しめる浜松なら、きっと、あなたに合ったライフスタイルが叶う場所が見つかるはずです。
浜松移住センター(移住・中山間地域グループ)
電話:053-457-2243
お問い合わせ:https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamalife/oshirase/otoiawase2023.html
浜松市中区元城町103-2(浜松市市民協働・地域政策課内)
浜松市では移住を検討している相談者様への情報提供や窓口相談等、移住支援を行う「浜松移住コーディネーター」を3名委嘱しています。
オンラインでの移住相談も随時行っています。オンライン移住相談詳細
都市部コーディネーター(宮嶋:写真左、岩倉:写真中央)
浜松商工会議所と連携し、UIJターン就職相談者様への就職相談や地域情報提供などまちなかエリアを中心に担当します。
【宮嶋】令和2年3月まで東京の「ふるさと回帰支援センター」で静岡県移住相談センターの相談員をしており、幅広い知識と人脈でたくさんの方の移住のお手伝いをしてきた移住支援のエキスパートです!
【岩倉】令和5年4月に委嘱を受け活動を開始しました。子育てや教育など、自身の経験も活かしながら、お子さんを連れての移住を検討している方々への支援に力を入れていきたいです!
基本的に、岩倉は火曜日、宮嶋は水曜日に浜松商工会議所人材支援室に在席をしています。相談・支援を受けたい方は、電話またはメールでご連絡ください。
中山間地域コーディネーター(井上:写真右)
主に中山間地域(田舎暮らしエリア)への移住支援を行います。お一人お一人、丁寧にお話をお伺いし、地域へとおつなぎします。地域おこし協力隊(浜松山里いきいき応援隊)OBでもあり、中山間地域のことならお任せ!人と人とのつながりを大切にし、移住をサポートしています。
基本的には金曜日に天竜区役所区振興課に在席をしています。相談・支援を受けたい方は、電話またはメールでご連絡ください。
◆都市部コーディネーター(宮嶋・岩倉)
電話:053-452-2861(浜松商工会議所人材支援室につながりますので、「移住コーディネーター希望」とお伝えください。)
メール:iju@city.hamamatsu.shizuoka.jp
浜松市中区東伊場2-7-1(浜松商工会議所人材支援室内に、基本的には火曜日・水曜日に在席【10時~18時】)
◆中山間地域コーディネーター(井上)
電話:053-922-0013(天竜区役所区振興課につながりますので、「移住コーディネーター希望」とお伝えください。)
メール:iju@city.hamamatsu.shizuoka.jp
浜松市天竜区二俣町二俣481(天竜区役所区振興課内に、基本的には金曜日に在席【9時~17時】)
関連リンク