ふりがなを振る / 戻す(PC)
更新日:2025年4月1日
ごみの出し方のルール
ごみを出すときはルールを守りましょう
1.ごみを出す所は決まっています。
出す所が分からない人は近くに住んでいる人に聞いてください。
※ごみの不法投棄(ごみを捨てるときの決まりを守らず、勝手にごみを捨てること)は犯罪です。絶対にやめましょう。
2.ごみを出す日は「分別収集カレンダー」を見てください。
住んでいる町、地域からカレンダーを選んでください。
※住んでいる区をクリックしてください。
中央区 / 浜名区 / 天竜区
分別収集カレンダーは、2月の始めごろに、みなさんの家へ配ります。市役所、区役所、行政センター、支所、協働センターにもあります。
分別収集カレンダーは、住んでいる町によって違います。ごみを出す前に、自分が住んでいる町が何番の分別収集カレンダーを使うか、確認してください。
3.ごみは集める日(収集日)の朝8:30までに出してください。
1回に3袋までごみを出すことができます。たくさん出すときは「
たくさんのごみ」を見てください。
4.ごみは分けて出しましょう。
5.ごみは「浜松市家庭用ごみ袋」に入れて出しましょう。
浜松市家庭用ごみ袋をお店で買うことができます。
6.近くに住んでいる人と話して、ルールを守りましょう。
ごみのことで困ったら
ごみの出し方は、区や地域で違います。通訳に聞いてください。
連絡ごみ受付センターに電話してください。(TEL:053-453-2288)
英語、ポルトガル語、スペイン語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語の通訳がいます。