緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 会議 > 会議のお知らせ・会議録 > 令和3年度第5回浜松市開発審査会会議録

ここから本文です。

更新日:2022年2月16日

令和3年度第5回浜松市開発審査会会議録

日時

令和4年1月28日(金曜日)
午後3時から午後4時15分

場所

浜松市役所 本館 8階 第5委員会室

出席状況

浜松市開発審査会

会長 柴田 邦弘

委員 入戸野 未知

委員 大石 芳子

委員 武田 和宏

委員 細井 爲行

事務局 

土地政策課

課長 山田 雅之

課長補佐 山本 豊

開発指導グループ長 新 和明

開発調整グループ長 和田 拓郎

主任 伊藤 浩晃

グループ員 菊池 由佳

傍聴者

0人

議事内容

第1号議案 市街化調整区域の開発許可(都市計画法第34条第14号)

<目的>地域振興のための工場等(工場)

【開発審査会提案基準第1項】

 

第2号議案 市街化調整区域の開発許可(都市計画法第34条第14号)

<目的>地域振興のための工場等(工場)

【開発審査会提案基準第1項】

 

第3号議案 市街化調整区域の開発許可(都市計画法第34条第14号)

<目的>地域振興のための工場等(工場)

【開発審査会提案基準第1項】

 

第4号議案 市街化調整区域の開発許可(都市計画法第34条第14号)

<目的>地域振興のための工場等(工場)

【開発審査会提案基準第1項】

 

第5号議案 市街化調整区域の建築許可(都市計画法施行令第36条第1項第3号ホ)

<目的>線引き前宅地の利用(事務所・作業場)

【開発審査会提案基準第8項】

 

第6号議案 市街化調整区域の建築許可(都市計画法施行令第36条第1項第3号ホ)

<目的>小規模な工場等(店舗・住宅)

【開発審査会提案基準第10項】

 

第7号議案 市街化調整区域の建築許可(都市計画法施行令第36条第1項第3号ホ)

<目的>小規模な工場等(施術所・住宅)

【開発審査会提案基準第10項】

会議録作成者

開発調整グループ 菊池 由佳

発言者の記録

要点記録

録音の有無

会議記録

1 開会

会長

本日は委員全員が出席されています。したがいまして、半数以上の出席となりますので、浜松市開発審査会条例第4条第2項の規定により、本日の審議会は成立したことを報告いたします。

次に、「浜松市附属機関等の会議録の作成及び公開に関する要綱」に沿って、本日の会議の会議録作成人は事務局に、会議録署名人につきましては、私のほかに武田委員にお願いしたいと思います。

議事に入ります前に、「浜松市附属機関等の会議の公開に関する要綱」の第4条第1項に基づき、本審議会の会議公開について、お諮りいたします。

本会議を公開とすることにご異議ございませんか。

委員一同

異議なし。

会長

ご異議がないようですので公開とします。

第1号議案

会長

それでは、第1号議案について事務局より説明をお願いします。

事務局

〔 議案書第1号議案に基づき説明 〕

会長 

続きまして、市の意見をお願いします。

事務局

〔 議案書に基づき市の意見を述べる 〕

会長

第1号議案につきましてご質問、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

柴田会長

 平面図にトラックスケールがありますが、何のために使用するのでしょうか。

事務局

 申請者は鉄骨鋼材の切断・加工・溶接等を行っているため、鋼材を搬入してきたトラックの計量に使用する予定です。

武田委員

 使用後の鋼材をスクラップにしたものの搬出時に、重量を把握するためにも使用するのではないでしょうか。

事務局

 その通りだと思います。 

会長

その他ご意見はありませんでしょうか。

ここで質疑を打ち切ります。第1号議案を承認することについてご異議はございませんでしょうか。

委員一同

〔 異議なし 〕

会長

第1号議案は異議なしと認めまして、第1号議案を承認することといたします。

第2号議案

会長

それでは、第2号議案について事務局より説明をお願いします。

事務局

〔 議案書第2号議案に基づき説明 〕

会長

続きまして、市の意見をお願いします。

事務局

〔 議案書に基づき市の意見を述べる 〕

会長

第2号議案につきましてご質問、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

細井委員

 事業概要書の搬出入計画では、搬出・搬入とも使用車両が2~8tトラックとなっていますが、自治会への説明会議事録では製品を配送する車両は主に軽自動車となっています。どちらが正しいのでしょうか。

事務局

 自社の軽自動車が3台あり、1日4~5回/台、また2~8t車が1日1回搬出入を行います。さらに、資材搬入は月2回トレーラーで行います。説明会で周辺住民へは説明済みとのことです。

武田委員

 トレーラーは土地利用計画図に記載されていますか?敷地内での転回に問題はないのでしょうか。

事務局

 土地利用計画図には、使用する最大の車両を記載しておりますので、トレーラーの敷地内での転回に問題がないことは確認しております。

入戸野委員

 2階の多目的室は具体的にどのような用途に使用されるのでしょうか。立面図を見ると無窓室のように見えますが避難計画に問題はないでしょうか。

事務局

 多目的室の具体的な使用用途については申請者に確認し、窓が必要だと判断すればそのように指導いたします。

会長

その他ご意見はありませんでしょうか。

ここで、質疑を打ち切ります。第2号議案を承認することについてご異議はございませんでしょうか。

委員一同

〔 異議なし 〕

会長

第2号議案は異議なしと認めまして、第2号議案を承認することといたします。

第3号議案

会長

それでは、第3号議案について事務局より説明をお願いします。

事務局

〔 議案書第3号議案に基づき説明 〕

会長 

続きまして、市の意見をお願いします。

事務局

〔 議案書に基づき市の意見を述べる 〕

会長

第3号議案につきましてご質問、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

柴田会長

 土地利用計画平面図にベルト引き伸ばし作業とあり、建物内から外まで矢印が伸びていますが、これは何でしょうか。

事務局

 入荷したロール状のゴム材料を一度検品のために伸ばしてから使用するため、その作業を表しています。

会長

その他ご意見はありませんでしょうか。

ここで、質疑を打ち切ります。第3号議案を承認することについてご異議はございませんでしょうか。

委員一同

〔 異議なし 〕

会長

第3号議案は異議なしと認めまして、第3号議案を承認することといたします。

第4号議案

会長

それでは、第4号議案について事務局より説明をお願いします。

事務局

〔 議案書第4号議案に基づき説明 〕

会長 

続きまして、市の意見をお願いします。

事務局

〔 議案書に基づき市の意見を述べる 〕

会長

第4号議案につきましてご質問、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

細井委員

 申請者の事業内容は水産加工品の製造ということですが、本申請地で製造する品目は、主に干物等の乾物であり、かまぼこや缶詰ではないという認識で間違いないでしょうか。また、汚水は下水道処理で、浜名湖や佐鳴湖へ排出することはないですよね。

事務局

 生産品目についても、汚水の排水先についてもその通りです。

武田委員

 資料内に建築面積の不整合がありますが、どちらが正しいでしょうか。

事務局

 P3の建築面積1285.82平方メートルが正しいです。変更前の数字が残っている箇所があり申し訳ございません。

武田委員

 申請者は将来HACCPを取得できるようにしたいと考えているようですが、食品衛生管理の観点から、ぜひ早めにHACCPの認証を取得していただきたいと思います。

事務局

 申請者に申し伝えます。

大石委員

 残渣については毎日卸売市場の所定の箇所に廃棄するとのことですが、当日中に廃棄されるのでしょうか。それとも工場に貯めて翌日持っていくこともあるのでしょうか。生ものですので、工場に貯めておくことがあるなら適切な保管をしていただきたいです。

事務局

 廃棄のタイミングについては現状把握できておりませんが、工場に貯めておく場合は、適切な保管となるよう指導いたします。

会長

その他ご意見はありませんでしょうか。

ここで、質疑を打ち切ります。第4号議案を承認することについてご異議はございませんでしょうか。

委員一同

〔 異議なし 〕

会長

第4号議案は異議なしと認めまして、第4号議案を承認することといたします。

第5号議案

会長

それでは、第5号議案について事務局より説明をお願いします。

事務局

〔 議案書第5号議案に基づき説明 〕

会長 

続きまして、市の意見をお願いします。

事務局

〔 議案書に基づき市の意見を述べる 〕

会長

第5号議案につきましてご質問、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

細井委員

 本申請の資金計画を見ると、全額自己資金とのことで、財務状況が非常に良い企業ですね。

大石委員

 事業概要書に記載されている従業員計画は110名、申請者の概要に記載されている従業員数は219名となっていますが、どちらが正しいのでしょうか。

事務局

 全従業員数が219名で、本申請地で働く従業員が110名の予定です。

会長

その他ご意見はありませんでしょうか。

ここで、質疑を打ち切ります。第5号議案を承認することについてご異議はございませんでしょうか。

委員一同

〔 異議なし 〕

会長

第5号議案は異議なしと認めまして、第5号議案を承認することといたします。

第6号議案

会長

それでは、第6号議案について事務局より説明をお願いします。

事務局

〔 議案書第6号議案に基づき説明 〕

会長 

続きまして、市の意見をお願いします。

事務局

〔 議案書に基づき市の意見を述べる 〕

会長

第6号議案につきましてご質問、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

会長

ご質問、ご意見がないようなので、ここで質疑を打ち切ります。第6号議案を承認することについてご異議はございませんでしょうか。

委員一同

〔 異議なし 〕

会長

第6号議案は異議なしと認めまして、第6号議案を承認することといたします。

第7号議案

会長

それでは、7号議案について事務局より説明をお願いします。

事務局

〔 議案書第7号議案に基づき説明 〕

会長 

続きまして、市の意見をお願いします。

事務局

〔 議案書に基づき市の意見を述べる 〕

会長

第7号議案につきましてご質問、ご意見がありましたらよろしくお願いします。

細井委員

 申請人夫婦は、夫は今回の柔道整復の施術所で、妻は保育士としてそれぞれ働きながら借入金を返済されるということで、借入金の返済は大変だと思いますが協力して頑張って頂きたいと思います。

会長

その他ご意見はありませんでしょうか。

ここで、質疑を打ち切ります。第7号議案を承認することについてご異議はございませんでしょうか。

委員一同

〔 異議なし 〕

会長

第7号議案は異議なしと認めまして、第7号議案を承認することといたします。

会議録署名人

浜松市開発審査会

会 長 柴田 邦弘

委員 武田 和宏

問い合わせ先

都市整備部 土地政策課

問い合わせ先住所

浜松市中区元城町103-2

問い合わせ先電話番号

053-457-2643

問い合わせ先ファクス番号

053-457-2601

問い合わせ先メールアドレス

tochi@city.hamamatsu.shizuoka.jp

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所都市整備部土地政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2643

ファクス番号:050-3737-6815

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?