緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年8月20日

1.新規指定について

1.新規指定申請の流れと提出方法について

!!申請前に必ずご確認いただきたいこと!!

新規指定申請を行う際は、下記の3点を必ず確認したうえで申請を行ってください。


(1)最低基準・指定基準を確認する

対象サービス毎に、人員配置、設備要件、運営基準が定められています。まずは、以下のリンクより事業所が基準を満たしているかの確認をお願いします。

(2)申請手続きの流れを確認する

新規申請には事前相談が必要です。以下のリンクより、手続きの流れ(スケジュール)、提出先等を確認してください。特定サービスは、定員増も対象です

(3)申請必要書類チェック表を確認する

2.提出方法について

現在、申請の提出は以下の2通りが必要です。システムの都合上、ご不便おかけしますが、ご協力お願いいたします。


(1)スマート申請(Graffer)による電子申請

浜松市HP内にある各サービスのGraffer申請フォームから、必要事項の入力及び書類データの添付を行ってください。

詳細は、「スマート申請について」(Word:22KB)からご確認ください。

(2)書類一式(紙)の提出(郵送もしくは窓口持参)

スマート申請とは別に、紙での書類一式の提出が必要です。記入済み様式を印刷のうえ、指定の宛先へご提出ください。

詳細な提出書類・送付先については、1の(3)「必要書類チェック表」をご確認ください。

3.新規指定申請に必要な様式

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部障害保健福祉課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2860

ファクス番号:053-457-2630

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?