緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 浜松市の上下水道 > 経営関連情報等【浜松市の上下水道】 > 防災・災害関連情報 > 災害が起きたときは、水道、下水道は使っていいの?

ここから本文です。

更新日:2024年1月1日

災害が起きたときは、水道、下水道は使っていいの?

地震や大雨などの災害が起きたとき、水道・下水道の使用には次のことを確認してください。

水道が使用できる(蛇口をひねれば水が出る)場合は?

水が濁っている場合は、飲まないでください!

濁りの多くは、水道管の中で錆(さび)が発生していることが原因です。屋外の散水栓などの蛇口を開けてしばらく様子を見て、濁っている場合は水を出し続け、濁りが取れるまで飲用への使用はお控えください。また、濁っている間は、宅内で水を使う機械に錆(さび)が詰まり故障する可能性があるため、お湯を使わない(給湯器を作動させない)、トイレに水を流さないようご注意ください。

(参考写真:濁った水道水)

宅内で漏水していないか水道メーターで確認してください!

特に地震が発生した場合、宅内の水道管が破損している可能性があるため、一度、宅内の蛇口をすべて閉じ、水道メーターが回っていないか確認して下さい。水道メーターが回っている場合は宅内で漏水が起きていますので、水道の元栓を閉めて、指定給水装置工事事業者に修理をご依頼ください。

(メーターの確認方法)

 1.敷地内のボックスを開けます。(開ける際、指ではケガをする恐れがあるため、ドライバーなどを使います。)

 

 

 

 

 2.ボックス内の水道メーターのフタを開けます。

 

 

 

 

 3.すべての蛇口を閉めているにもかかわらずパイロットが回っていると、宅内で漏水が起きています。

 参考:水道メーターの読み方

 

 

水道が使用できない(蛇口をひねっても水が出ない)場合は?

断水の情報を市ホームページなどでご確認ください!

お客様のご自宅付近、もしくは、さらに広範囲で断水が起きている可能性があります。その場合は、報道機関からのお知らせのほか、浜松市上下水道部から、浜松市ホームページ・防災ホッとメール・浜松市公式SNS(Facebook、X(旧ツイッター)、LINE)・広報車などでお知らせしますのでご確認をお願いします。また、断水の原因や復旧の見込みなどの情報も随時、お知らせします。

応急給水の情報を市ホームページなどでご確認ください!

断水の解消まで時間を要する場合は、浜松市上下水道部が応急給水所を設置し、応急給水活動を行います。応急給水所は原則として避難所となりますが、避難所以外の場所に設置することもあります。なお、応急給水所を設置する場所や開設時間などを、報道機関からのお知らせのほか、浜松市上下水道部から、浜松市ホームページ・防災ホッとメール・浜松市公式SNS(Facebook、X(旧ツイッター)、LINE)・広報車などでお知らせしますので、ご確認をお願いします。

応急給水の方針にご理解ください!

  • 応急給水活動は、まず人命に係る施設(医療機関)を優先的に行います。給水車の台数に限りがあるため、断水の規模によっては、応急給水所の開設が遅くなる可能性があります。そのため、断水が発生してから応急給水所が開設されるまでの間は、まずは、ご家庭で普段から備蓄している水をご使用ください。

  • 応急給水所では、給水車がずっと待機して水を配るのではなく、市民の皆様には、応急給水所内の水槽から、直接、各自で給水を受けていただきます。(給水車は複数の給水所を巡回して各給水所の水槽に給水します。)なお、浄水場は、給水車への補水のための重要拠点となるため、浄水場での市民の皆様への水の配布は行いません。

  • 応急給水所で給水を受ける際は、容器(ポリタンクなど)のご持参をお願いします。なお、なるべく多くの市民の皆様に給水を受けていただくため、一人当たりの給水いただく量を制限する場合があります。

 

(参考写真:応急給水所の仮設水槽から応急給水を受ける様子)

下水道が使用できる(トイレの水が正常に流れる)場合は?

宅内の下水道が使用できるかご確認ください!

トイレに水を流し、建物、敷地内で汚水があふれ出すことが無ければ宅内の下水道は使用可能です。(蛇口から出る水が濁っている場合は、濁りが取れるまで使用をお控えください。)ただし、集合住宅の場合は、下の階のお宅で下水道が使用できず汚水があふれる可能性があるため、管理会社に確認するなど、使用の際に配慮いただくようご注意ください。

トイレが使用できる場合も、市からの情報にご注意ください!

トイレが使用できる場合でも、道路で下水道管が破損していたり、停電などで浄化センター、ポンプ場が停止していることが判明した場合は、急遽、使用を停止いただく場合があります。その場合は、報道機関からのお知らせのほか、浜松市上下水道部から、浜松市ホームページ・防災ホッとメール・浜松市公式SNS(Facebook、X(旧ツイッター)、LINE)・広報車などでお知らせしますのでご確認をお願いします。

下水道が使用できない(トイレの水が正常に流れない)場合は?

逆流の可能性があるため、無理に流さないでください!

正常に流れない場合、宅内の下水道に異常があるため、無理に流そうとすると逆流する危険があります。使用は止めて、ご家庭で普段から備蓄している携帯トイレをご使用ください。なお、修理をご依頼の場合は、排水設備指定工事人までご連絡ください。

下水道の情報を市ホームページなどでご確認ください!

市内で下水道管が破損していたり、浄化センター、ポンプ場が使用停止となっている可能性があります。また、被害の程度が大きいときは、避難所などで仮設トイレを開設することがあります。その場合は、報道機関からのお知らせのほか、浜松市上下水道部から、浜松市ホームページ・防災ホッとメール・浜松市公式SNS(Facebook、X(旧ツイッター)、LINE)・広報車などでお知らせしますのでご確認をお願いします。また、復旧の見込みなども随時、お知らせいたします。

 

参考:「災害時のトイレ、どうする?」(国土交通省下水道部資料)(別ウィンドウが開きます)

市民の皆様に普段からお願いしたいこと

各ご家庭で普段から備えをお願いします!

災害による断水や下水道の被害の規模が大きいほど、市民の皆様に対して、応急給水などが行き届くまで時間を要します。このため、普段から市民の皆様が自ら備えをいただくことがとても重要になります。そこで、各ご家庭では、飲料水を1人1日3リットル×7日分(計21リットル)、携帯トイレを一人当たり1日5回×7日分(計35回分)を目安に備蓄をお願いします。

飲料水の備蓄詳細ページへ 携帯トイレの備蓄詳細ページ

市からの情報を確認できるよう準備をお願いします!

災害により被害が発生た場合は、報道機関からのお知らせのほか、浜松市上下水道部から、浜松市ホームページ・防災ホッとメール・浜松市公式SNS(Facebook、X(旧ツイッター)、LINE)でお知らせします。有事の際に、ご自宅のパソコンやスマートフォンなどから、これらの情報をすぐに確認できるよう、ご準備をお願いします。特に、防災ホッとメール、浜松市公式SNSは、使用に際して登録が必要なものもありますので、ご確認ください。

防災ホッとメール詳細ページへ 浜松市公式LINE詳細ページへ 浜松市公式Facebook詳細ページへ 浜松市公式X(旧ツイッター)詳細ページ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所上下水道部上下水道総務課

〒430-0906 浜松市中央区住吉五丁目13-1

電話番号:053-474-7011

ファクス番号:053-474-0247

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?