緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2025年4月28日

参考資料-2 計画策定の経過

本計画の策定にあたっては、まず5つの基本方針ごとの現状と課題、今後の取組を骨子としてまとめた「浜松市上下水道基本計画(案)骨子」を作成しました。

その後、「浜松市パブリック・コメント制度」により本骨子を公表し、市民などから提出を受けたご意見を踏まえて本計画を策定しています。また、パブリック・コメントの中には、専門的な知見を有する学識経験者等の有識者や上下水道利用者などから組織される「浜松市上下水道事業経営アドバイザー会議」で聴取した意見も含まれています。

 

図表4.2.1 パブリック・コメント意見募集の概要

案件

浜松市上下水道基本計画(案)骨子

実施時期

2024年11月15日(金曜日)~ 2024年12月16日(月曜日)

意見提出者数

69人・1団体

意見数

142件(要望92件、質問50件)

 <内訳>

総論:2件

基本方針1 施設強靭化等による防災・減災の推進:21件

基本方針2 安全・安心なサービスの提供:9件

基本方針3 環境負荷の低減:10件

基本方針4 組織体制の強化:13件

基本方針5 持続可能な経営の推進:29件

その他:58件

案に対する反映度

案の修正0件、今後の参考26件、盛り込み済0件、その他116件

 

 

図表4.2.2 浜松市上下水道事業経営アドバイザー会議の概要

会議名

2024年度浜松市上下水道事業経営アドバイザー会議

開催日時

2024年12月17日(火曜日)14時00分~15時55分

開催場所

浜松市上下水道部住吉庁舎 第1・2会議室

出席状況

(委員)

田中 範雄 (公認会計士・税理士)

前嶋 文明 (浜松商工会議所工業部会長)

山下 純乃 (浜松ホテル旅館協同組合女性部長)

鈴木 登志郎(浜松市自治会連合会理事)

佐々木 数馬(旧民営簡易水道管理者)

野中 正子 (浜松市消費者団体連絡会会長)

欠席 土居 英二 (静岡大学名誉教授)

欠席 村松 奈緒美(弁護士)

議事内容

(1)浜松市上下水道基本計画(案)骨子

(2)水道料金の改定

 

 

 

次へ → 用語説明

 

 

経営戦略(浜松市上下水道基本計画)TOPへ戻る

 

 

 

 


第1章 総論
第2章 現状と課題・今後の取組

 

 

 

 

第3章 財政収支見通し

参考資料

用語説明

 

 

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所上下水道部上下水道総務課

〒430-0906 浜松市中央区住吉五丁目13-1

電話番号:053-474-7019

ファクス番号:053-474-0247

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?