緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月28日
本市では、4処理区域(都田地区、両島、落合石神、上市場)で農業集落排水事業を行っていますが、農業集落排水処理施設における処理水量は減少傾向にあり、今後も使用料収入の減少が見込まれます。
図表2.5.9 農業集落排水処理施設の処理水量(4処理区域の合計)
そこで、農業集落排水事業における維持管理費や更新費を削減するため事業の最適化を行っています。2019年度には、緑恵台農業集落排水処理施設を廃止し公共下水道に接続したことで維持管理費を年間900万円程度削減することができました。また、国からの要請も踏まえ、経営状況の的確な把握(経営の見える化)のために、2024年度から農業集落排水事業特別会計を下水道事業会計に経営統合しました。
公共下水道へ接続され廃止となった緑恵台農業集落排水処理施設(現在は撤去済)
今後は、農業集落排水事業のさらなる最適化を図るため、下水道処理区に近接している都田地区農業集落排水処理施設と上市場農業集落排水処理施設を公共下水道に接続していく必要があります。
✓ 都田地区農業集落排水処理施設の公共下水道への施設統合(2027年度)
✓ 上市場農業集落排水処理施設の公共下水道への施設統合(2027年度)
都田地区農業集落排水処理施設
上市場農業集落排水処理施設
次へ → (3)検針・収納の効率化