緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 市民活動 > 社会参加 > 青春はままつ応援隊

ここから本文です。

更新日:2023年5月23日

青春はままつ応援隊

浜松市内の地域の文化、自然環境等の魅力にターゲットを当て、企画制作・情報発信する活動を行う高校生の団体を市が応援し、若者の活力で浜松市を盛り上げようとする制度です。

この制度では、地域振興の活動に情熱を注ぐ高校生の団体を、「青春はままつ応援隊」に認定します。

市は、「青春はままつ応援隊」の認定を通じて、若いみなさんの取り組みを応援しています。

1.認定によるメリット

「青春はままつ応援隊」に認定された団体には、認定証と隊員証をお渡しします。

地域で活動する際に隊員証を提示し、浜松市に認定された団体の活動としてPRすることができます。

また、浜松市公式ホームページ上で認定団体の概要を紹介します。隊員証裏面には浜松市公式ホームページとリンクしたQRコードがありますので、自分たちの活動を紹介する際に活用することができます。

2.認定に必要な手続き

認定の対象となる団体

3人以上の高校生で構成された団体(団体のメンバーに中学生や監督責任者を含んでもかまいません)

認定の対象となる活動

地域の歴史や文化、自然環境などの魅力にターゲットを当て、企画制作・情報発信する活動

認定までの流れ

1認定申請書等の提出

認定を希望する団体は、認定申請書・団体名簿・過去1年以内の活動がわかる資料を提出。

(市民協働・地域政策課で書類を受け付けています。)

2審査・認定

3認定証・隊員証の交付

認定された団体には、認定証、隊員証をお渡しします。

認定期間は、認定日から認定された年度の3月末までです。(翌年度に再度申請することもできます。)

認定に必要な書類

  1. 認定申請書(Word:22KB)
  2. 団体名簿(任意様式ですが、氏名、学年、学校名の記載が必要です。)
  3. 過去1年以内の活動がわかる資料(任意様式)

認定された団体が認定内容の変更を届け出る場合認定内容変更申請書(Word:22KB)

認定された団体が認定の取り消しを希望する場合認定取消申請書(Word:22KB)

(参照)浜松市青春はままつ応援隊の認定に関する要綱(PDF:53KB)

認定申請の受付時期

申請は随時受け付けています。

認定団体一覧

令和5年度に認定された団体は下記のとおりです。(令和5年5月23日時点)

6期(令和5年度)

 

隊員

番号

団体名

認定期間

活動内容

001

静岡県立浜松南高等学校

家庭部

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 部活動として調理実習や裁縫を用いた雑貨製作等を行う。
  • 地元企業とのコラボ企画「アオハネプロジェクト」を令和3年から開始。これまでスイーツやレモネードの商品開発等を行ってきた。
002

第一学院高等学校浜松キャンパス

アオハルロックフェスティバル実行委員会

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 通信制高校の生徒3人のメンバーで構成。
  • 浜松市の軽音楽文化の発展を目指し、若者向け軽音楽イベント「アオハルロックフェスティバル」を企画、開催した。

 

003

静岡県立浜松湖東高等学校

探究プロジェクト

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 校内の有志メンバーで構成するプロジェクト。
  • フェアトレードについての調査研究及び普及啓発活動を実施。フェアトレードやフェアトレードタウン浜松の認知度向上を目的とした活動を行う。

004

浜松学芸中学校高等学校

社会科学部地域調査班・地域創造コース

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 社会科学部部員で構成する部活動及び普通科地域創造コースの生徒で構成する団体。
  • 地域や地場産業の魅力発信に取り組み、令和4年度は全国高校生SBP交流フェアにて全国2位となったほか、様々なイベントにおいて浴衣パフォーマンスを披露するなどした。

005

静岡県立浜松湖北高等学校

湖北MAGIC

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 全校生徒が出資し、校内で模擬株式会社を経営。
  • 金指駅のイルミネーション実施、地元企業との菓子のコラボ商品の企画、地域情報誌の発行など、地域活性化のため幅広く活動。
006

オイスカ浜松国際高等学校

環境SDGsプロジェクト

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 全校生徒を対象に有志で構成されるプロジェクト。
  • 「災害に強い美しい海岸へ」をテーマに「浜と松プロジェクト」に力を入れ、海岸林や防潮堤の植栽保全活動等を実施。
007

浜松湖北高等学校佐久間分校

地域総合類型

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 2年生、3年生の生徒18人で構成し、地域の魅力や課題等について学ぶとともに、自らテーマを設定し、地域課題解決や活性化に取り組む。
  • 令和4年度は情報発信の方法を学ぶ中で、学校や地域の魅力を紹介する動画の作成等に取り組んだ。
008

浜松開誠館中学校高等学校

SDGs部

令和5年5月23日から令和6年3月31日

  • 学校全体としてSDGs推進を図る中、部活動として様々な取り組みを実施。
  • 令和4年度はフェアトレード啓発活動(文化祭での商品販売)、小学校へのSDGs普及活動(生徒による出張授業)等を行った。

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民協働・地域政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2094

ファクス番号:053-457-2750

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?