緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 行政区の再編について > 区再編ガイドブック(広報はままつ臨時号) > 区再編ガイドブック(広報はままつ臨時号)HTML版 > 市役所に多く寄せられる問い合わせ内容と担当課(区再編ガイドブック(広報はままつ臨時号))

ここから本文です。

更新日:2023年11月17日

市役所に多く寄せられる問い合わせ内容と担当課(区再編ガイドブック(広報はままつ臨時号))

市役所に電話で寄せられる問い合わせの多い内容について担当課と電話番号を掲載しましたので、ご活用ください。またQRコードを読み込むと、ホームページで詳細を閲覧することができます。

幼稚園・保育園の入園

内容 担当課 電話番号 ホームページ
認可保育施設 保育相談センター 【電話】053-457-2833 子育て情報サイトぴっぴ
(別ウィンドウが開きます)
認定こども園(幼稚園機能)・市立幼稚園 幼児教育・保育課 【電話】053-457-2867 子育て情報サイトぴっぴ
(別ウィンドウが開きます)
私立幼稚園 幼児教育・保育課 【電話】053-457-2118 子育て情報サイトぴっぴ
(別ウィンドウが開きます)

小学校・中学校

内容 担当課 電話番号 ホームページ
学区の確認について
転校・学区外への就学について
教育支援課 【電話】053-457-2406 教育
教育相談について 教育総合支援センター 【電話】053-457-2424 教育
通学路・学校給食について 健康安全課 【電話】053-457-2422 教育

税金

内容 担当課 電話番号 ホームページ
税務証明書の交付について 所得証明書・課税証明書 市民税課 【電話】053-457-2144 税務証明
税務証明書の交付について 納税証明書 収納対策課 【電話】053-457-2268 税務証明
税務証明書の交付について 土地・家屋に関する証明書 資産税課 【電話】053-457-2157 税務証明
軽自動車税について(障がい者の減免など) 市民税課 【電話】053-457-2077 軽自動車税
原動機付自転車の登録・名義変更・廃車について 市民税課 【電話】053-457-2077 軽自動車税
市税の納付場所や納付方法について 税務総務課 【電話】053-457-2261 納税方法
市税の納付相談について 収納対策課 【電話】053-457-2251 納税方法
市民税・県民税の申告について 市民税課 【電話】053-457-2145 市民税
固定資産税の課税内容について 資産税課 【電話】053-457-2155 固定資産税・都市計画税

生活相談

内容 担当課 電話番号 ホームページ
市民相談について、法律相談(予約制)について くらしのセンター 【電話】053-457-2025 市民相談・交通事故相談
・消費生活相談
交通事故相談について くらしのセンター 【電話】053-457-2233 市民相談・交通事故相談
・消費生活相談
消費生活相談について くらしのセンター 【電話】053-457-2205 市民相談・交通事故相談
・消費生活相談
医療相談について 保健総務課 【電話】053-453-6168 医療相談

ごみ

内容 担当課 電話番号 ホームページ
家庭ごみの出し方や分別方法について(※1)
ごみ集積所の設置などについて
浜松市分別収集カレンダー(ごみカレンダー)について
区再編による、ごみの分別方法・収集日の変更はありません。
家庭ごみの出し方や、ごみ集積所の設置などは、
住んでいる町を担当する清掃・環境事業所に連絡してください。
担当の清掃・環境事業所などは
「浜松市分別収集カレンダー」で確認してください。
廃棄物処理課 【電話】053-453-0011
ごみ・リサイクル
連絡ごみ(大きいごみ)の出し方について(※1) 連絡ごみ受付センター 【電話】053-453-2288 ごみ・リサイクル
不法投棄を発見した場合について(※2) 産業廃棄物対策課 【電話】053-453-6110 不法投棄通報システムについて

(※1)スマートフォンなどから、分別の方法の検索や連絡ごみの収集申込ができます。
(※2)スマートフォンなどから、写真・位置情報付きで市へ通報することができます。
この通報システムを利用するためには、浜松市LINE公式アカウント「しゃんべぇ情報局」への登録が必要です。

道路

内容 担当課 電話番号及び所管区域 ホームページ
道路上で死んでいる動物の引き取りについて (※2) 連絡ごみ受付センター 【電話】053-453-2288 道路上で死んでいる犬・猫等の引き取りについて
道路の舗装や修繕について
側溝の蓋の破損について
道路照明灯の不具合やカーブミラーの破損について
街路樹や植栽の管理について(※2)
中央土木整備事務所
【電話】053-457-1012
(出先所管区域以外)
東(再編前の東区)
【電話】053-424-0165
西(再編前の西区)
【電話】053-597-1129
三方原(三方原・萩丘地区)
【電話】053-436-2551
道路の修繕に関すること
道路の舗装や修繕について
側溝の蓋の破損について
道路照明灯の不具合やカーブミラーの破損について
街路樹や植栽の管理について(※2)
浜名土木整備事務所
【電話】053-523-2970
(出先所管区域以外)
浜北(再編前の浜北区)
【電話】053-585-1113
三ヶ日(三ヶ日地区)
【電話】053-523-8888
道路の修繕に関すること
道路の舗装や修繕について
側溝の蓋の破損について
道路照明灯の不具合やカーブミラーの破損について
街路樹や植栽の管理について(※2)
天竜土木整備事務所
【電話】053-926-1561
(出先所管区域以外)
春野(春野地区)
【電話】053-983-0003
佐久間(佐久間地区)
【電話】053-966-0003
水窪(水窪地区)
【電話】053-982-0007
道路の修繕に関すること

(※2)スマートフォンなどから、写真・位置情報付きで市へ通報することができます。
この通報システムを利用するためには、浜松市LINE公式アカウント「しゃんべぇ情報局」への登録が必要です。

水道・下水道

内容 担当課 電話番号 ホームページ
料金の支払い方法について
水回りのトラブルについて(業者の紹介)
浄化槽の点検・清掃について
上下水道受付センター
お客さまサービス課
お客さまサービス課
【電話】0120-09-1132
【電話】053-474-7916
【電話】053-474-7915
お客さまへ【浜松市の上下水道】
利用の開始や中止などの手続きについて 上下水道受付センター 【電話】0120-09-1132 お客さまへ【浜松市の上下水道】
水道水の濁りについて 水道工事課
北部上下水道課
天竜上下水道課
【電話】053-474-7911
【電話】053-525-6081
【電話】053-922-0035
お客さまへ【浜松市の上下水道】

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部市民協働・地域政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2094

ファクス番号:053-457-2750

浜松市役所企画調整部広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?