緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 広聴・広報 > 広報 > 広報はままつ > 広報はままつ HTML版 > 広報はままつ2025年9月号 > 【知っトク情報】イベント(広報はままつ2025年9月号)

ここから本文です。

更新日:2025年9月5日

【知っトク情報】イベント(広報はままつ2025年9月号)

こども若者政策課

問合せ:こども若者政策課 【電話】053-457-2795
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/katei/syoshika/ibento.html

お寺deヨガ恋活~心と体をリセットして良縁を~

日時:10月19日(日曜日)13時~16時
場所:方広寺(浜名区引佐町奥山)
申込:【ホームページ】10月5日(日曜日)12時締切(抽選)

内面重視!Metaバース恋活~アニメ好き集合!~

日時:10月26日(日曜日)13時~15時30分
申込:【ホームページ】10月13日(月曜日)12時締切(抽選)

令和7年度 横尾歌舞伎定期公演

問合せ:引佐支所 【電話】053-542-1112
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/is-kyodo/oshirase.html

日時:10月11日(土曜日)・12日(日曜日)16時~19時
場所:横尾歌舞伎伝承館開明座(浜名区引佐町横尾)
当日、直接会場へ

第33回三遠南信サミット2025 in 南信州

問合せ:企画課 【電話】053-457-2086
https://www.sena-vision.jp/sena/summit/no33.html(別ウィンドウが開きます)

日時:10月6日(月曜日)13時~
場所:飯田文化会館・飯田人形劇場(長野県飯田市高羽町)
※申し込みなど詳細はホームページで確認

パートナーシップミーティング2025
~コミュニケーションでつなぐ協働の輪~

問合せ:はまこら(市民協働センター)(中央区中央一丁目) 【電話】053-457-2616
https://www.machien-hamamatsu.jp/(別ウィンドウが開きます)

日時:10月4日(土曜日)・5日(日曜日)10時~16時30分
場所:4日(土曜日) ときはまスクエア(中央区新津町)、5日(日曜日) はまこら(市民協働センター)
当日、直接会場へ

第12回浜名湖ウォーク・フェスタ

問合せ:健康増進課 【電話】053-453-6125
http://www.hamanakowalk.com/(別ウィンドウが開きます)

日時:10月26日(日曜日)8時30分~13時30分
場所:浜名湖ガーデンパーク(中央区村櫛町)
問合せ:浜名湖ウォーク・フェスタ実行委員会(【電話】053-578-1501)
申込:10月19日(日曜日)締切

国際課

問合せ:国際課 【電話】053-457-2359

はままつインターナショナル・フェスティバル2025

https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/?event-month=202510(別ウィンドウが開きます)

日時:10月19日(日曜日)10時~18時
場所:ギャラリーモール ソラモ(中央区砂山町)
問合せ:浜松多文化創造活動促進事業実行委員会(【電話】053-458-2170)
当日、直接会場へ

都市間連携フォーラム2025浜松

https://adk-event.com/h-kokusaiforum/(別ウィンドウが開きます)

日時:10月21日(火曜日)13時30分~17時30分
場所:グランドホテル浜松(中央区東伊場一丁目)
申込:【ホームページ】9月16日(火曜日)から(先着順)

産業振興課

問合せ:産業振興課 【電話】053-457-2285

アクト通りふれあいデイ

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinko/commerce/toshin/hureaiday.html

日時:9月21日(日曜日)9時~12時
※小雨決行
場所:アクト通り
当日、直接会場へ

はままつ染め織りマーケット

https://someori.hamazo.tv/(別ウィンドウが開きます)

日時:10月4日(土曜日)・5日(日曜日)10時~17時
※5日は16時まで
場所:ギャラリーモール ソラモ(中央区砂山町)
当日、直接会場へ

かわな野外活動センター

問合せ:かわな野外活動センター(浜名区引佐町川名) 【電話】053-544-0219
https://www.kawana-oac.com/(別ウィンドウが開きます)

内容 日時 申込
第4回日帰り天体観望会 10月11日(土曜日)18時~20時 【Eメール】9月28日(日曜日)6時から(先着順)
かわな宇宙教室☆秋
(1泊2日・小学4年~中学3年生)
11月15日(土曜日)14時30分~16日(日曜日)9時 【ファクス・郵送・Eメール】9月26日(金曜日)必着(抽選)
第2回キラキラわくわく体験教室(1泊2日) 11月29日(土曜日)13時~30日(日曜日)13時30分 【ファクス・郵送・Eメール】10月17日(金曜日)必着(抽選)

朝市「かもえのあさいち」と食文化のワークショップ

問合せ:鴨江アートセンター(中央区鴨江町) 【電話】053-458-5360
https://kamoeartcenter.org/(別ウィンドウが開きます)

日時:11月15日(土曜日)9時~13時(ワークショップは10時~12時)
当日、直接会場へ
※ワークショップのみ要申込
申込:【窓口・電話・Eメール】9月20日(土曜日)9時から(先着順)

青少年の家

問合せ:青少年の家(中央区住吉四丁目) 【電話】053-471-4725
https://h-seisyounen-ie.entetsuassist-dms.com/(別ウィンドウが開きます)

内容 開催日 時間 申込
森の木陰のハーモニー♪
“AUTUMN”~PART1 “絵本&フルート+オーボエ”
10月16日(木曜日) 10時30分~11時 【電話】9月17日(水曜日)から(先着順)
森の木陰のハーモニー♪
“AUTUMN”~PART2 “絵本&ピアノ”
10月31日(金曜日) 10時30分~11時 【電話】9月17日(水曜日)から(先着順)
家族 Day Camp 10月25日(土曜日) 9時30分~15時 【ホームページ】9月20日(土曜日)~10月4日(土曜日)締切(抽選)

映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」上映会

問合せ:障害保健福祉課 【電話】053-457-2864
https://www.nayuta-hamakita.jp/(別ウィンドウが開きます)

日時:9月23日(火曜日)10時~、12時20分~、14時40分~
場所:なゆたホール(浜名区貴布祢)
問合せ:浜松市上映実行委員会(竹田 【電話】090-6764-6866)
当日、直接会場へ

あいホール

問合せ:あいホール(中央区幸三丁目)【電話】053-412-0350
https://ai-hall.com/(別ウィンドウが開きます)

あいホールのつどい
大きな紙に絵を描こう!~浜松ジェンダーアートプロジェクト~

日時:10月13日(月曜日)10時~15時
申込:【窓口・ホームページ】9月15日(月曜日)10時から(先着順)

本多厚美 あいホールサロンコンサート
愛のノスタルジア~過去・現在・未来~

日時:11月1日(土曜日)18時~20時(開場17時30分)
申込:【窓口・ホームページ】9月15日(月曜日)10時から(先着順)

木下惠介記念館(旧浜松銀行協会)

問合せ:木下惠介記念館(中央区栄町) 【電話】053-457-3450
https://keisukemuseum.org/(別ウィンドウが開きます)

木下惠介記念館映画上映会『はじまりのみち』(字幕付き)

日時:10月19日(日曜日)10時~、14時~(上映30分前から開場)
当日、直接会場へ

中村與資平(よしへい)レクチャーと旧浜松銀行協会の館内ツアー

日時:10月26日(日曜日)13時30分~15時30分
申込:【窓口・電話・Eメール】9月20日(土曜日)9時から(先着順)

フラワーパーク

問合せ:フラワーパーク(中央区舘山寺町) 【電話】053-487-0511
https://e-flowerpark.com(別ウィンドウが開きます)

内容 日時 申込
全国らんちう品評大会 10月5日(日曜日)11時~14時 当日、直接会場へ
シンボルツリー(記念樹)を探そう 10月11日(土曜日)10時~11時30分 当日、直接会場へ
花のウォーキング 10月11日(土曜日)10時~12時 当日、直接会場へ
植物の“タネ”を観察しよう 10月25日(土曜日)10時~11時30分 【ファクス・ホームページ・Eメール】10月20日(月曜日)16時締切(抽選)
はじめよう!体験!フラワー・ノルディックウォーク(雨天中止) 10月26日(日曜日)10時~11時30分 【電話】9月27日(土曜日)9時から(先着順)

内山真龍資料館(天竜区大谷)

問合せ:内山真龍資料館 【電話】053-925-4832
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-machi/culture_art/matatsu/index.html

特別展「昭和100年 天竜を想う
~懐かしの写真と天竜の文化財~」

日時:9月26日(金曜日)~12月21日(日曜日)9時~17時(休館日:月曜日、火曜日、祝日)
当日、直接会場へ

特別展ウォーキングイベント
「歴史と文化のまち二俣を歩く~壬生の郷の歴史散策路~」

日時:11月15日(土曜日)9時~12時
申込:【窓口・電話】10月1日(水曜日)9時から(先着順)

科学館(みらいーら)

問合せ:科学館(中央区北寺島町) 【電話】053-454-0178
https://www.mirai-ra.jp(別ウィンドウが開きます)

内容 日時 申込
プラネタリウム
「月がきれいな夜に話したい3つのこと」
~11月24日(月曜日)14時30分~15時25分
※土・日曜日、祝日は13時~13時55分も投映
当日、直接会場へ
理科自由研究作品展 9月13日(土曜日)~17日(水曜日)9時30分~17時 当日、直接会場へ
ワークショップ
「水に入れると絵が変わる!?マジックカードをつくろう」
9月13日(土曜日)~28日(日曜日)13時~15時30分 当日、直接会場へ
発明とアイデア展 9月20日(土曜日)・21日(日曜日)9時30分~17時 当日、直接会場へ
特別コラボサイエンスショー
鉄道サイエンスショー×JR東海踏切安全教室
9月20日(土曜日)・21日(日曜日)
11時~11時40分、13時~13時40分、15時~15時40分
当日、直接会場へ
秋の企画展「科学の学園祭2025」 10月4日(土曜日)~26日(日曜日)10時~17時 当日、直接会場へ
特別コラボサイエンスショー
サイエンスショー×ジャズ~楽器を科学する~
10月5日(日曜日)
11時~11時45分、13時~13時45分、15時~15時45分
当日、直接会場へ
夜の科学館「香り」 10月10日(金曜日)17時01分~20時 当日、直接会場へ
みなくるマーケット 10月13日(月曜日)10時~16時 当日、直接会場へ
キッズマーケット 10月13日(月曜日)11時~14時 当日、直接会場へ

フルーツパーク時之栖

問合せ:フルーツパーク時之栖(浜名区都田町) 【電話】053-428-5211
https://hamamatsu-fp.co.jp/(別ウィンドウが開きます)

内容 日時 申込
浴衣 De Night 9月20日(土曜日)16時~19時 当日、直接会場へ
浜松西高等学校・中等部 弦楽部演奏 9月23日(火曜日)11時~、14時~ 当日、直接会場へ
柿収穫体験 10月上旬~11月中旬 当日、直接会場へ
らくがきイベント&しゃぼん玉で遊ぼう! 10月5日(日曜日)11時~15時 当日、直接会場へ
浜松学芸中学校・高等学校吹奏楽演奏 10月5日(日曜日)11時~、14時~ 当日、直接会場へ
ドッグイベント in フルーツパーク 10月13日(月曜日)11時~15時 当日、直接会場へ
いちご(章姫)栽培教室 10月12日(日曜日)・19日(日曜日)10時~12時 【電話・Eメール】9月15日(月曜日)から(先着順)
ゴールキーパークリニック 小学校(1年~3年生) 10月19日(日曜日)13時30分~14時20分 【電話・Eメール】9月15日(月曜日)から(先着順)
ゴールキーパークリニック 小学校(4年~6年生) 10月19日(日曜日)14時30分~15時20分 【電話・Eメール】9月15日(月曜日)から(先着順)
ゴールキーパークリニック(中学生、高校生) 10月19日(日曜日)15時30分~16時20分 【電話・Eメール】9月15日(月曜日)から(先着順)

中田島オータムフェスタ2025

問合せ:南行政センター地域振興担当 【電話】053-425-1120
https://nakatajima.com/(別ウィンドウが開きます)

日時:10月4日(土曜日)10時~15時
※荒天の場合は中止
場所:遠州灘海浜公園(風車公園)(中央区中田島町)
当日、直接会場へ

特別展 風景へのまなざし

問合せ:秋野不矩美術館(天竜区二俣町二俣) 【電話】053-922-0315
https://www.akinofuku-museum.jp/(別ウィンドウが開きます)

期間:9月13日(土曜日)~11月9日(日曜日)9時30分~17時(入館は16時30分まで)
当日、直接会場へ

日本茶の魅力再発見

問合せ:なゆた・浜北(浜名区貴布祢) 【電話】053-585-0611
https://www.nayuta-hamakita.jp/(別ウィンドウが開きます)

日時:10月8日(水曜日)9時30分~11時30分
申込::【窓口・電話・ホームページ・Eメール】9月18日(木曜日)9時から(先着順)

天文台(五島協働センター3階)

問合せ:天文台(中央区福島町) 【電話】053-425-9158
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/s-kumin/hao/

内容 開催日 時間 申込開始日
天文ミニ講座 9月20日(土曜日) 18時30分~19時20分 【ホームページ】9月17日(水曜日)13時から(先着順)
天文ミニ講座 10月18日(土曜日) 17時30分~18時20分 【ホームページ】10月15日(水曜日)13時から(先着順)
星空観望会 9月20日(土曜日) 19時30分~21時 【ホームページ】9月17日(水曜日)13時から(先着順)
星空観望会 9月27日(土曜日) 19時30分~21時 【ホームページ】9月24日(水曜日)13時から(先着順)
星空観望会 10月4日(土曜日) 18時30分~20時 【ホームページ】10月1日(水曜日)13時から(先着順)
星空観望会 10月11日(土曜日) 18時30分~20時 【ホームページ】10月8日(水曜日)13時から(先着順)
星空観望会 10月18日(土曜日) 18時30分~20時 【ホームページ】10月15日(水曜日)13時から(先着順)
太陽・昼間の星観望会 10月5日(日曜日) 14時~16時 当日、直接会場へ
ソムリエ観望会 10月5日(日曜日) 18時30分~20時30分 【ホームページ】9月24日(水曜日)13時から(先着順)
中秋の名月観望会(スマホdeムーン) 10月6日(月曜日) 18時30分~20時30分 当日、直接会場へ
メシエウォーキング 10月19日(日曜日) 19時~21時 【ホームページ】10月8日(水曜日)13時から(先着順)

万葉の森公園

問合せ:万葉の森公園(浜名区平口) 【電話】053-586-8700
https://manyou.hama-park.jp/(別ウィンドウが開きます)

内容 日時 申込
月の宴(うたげ) 10月4日(土曜日)18時~20時 【窓口・電話】9月15日(月曜日)9時から(先着順)
万葉の森公園の季節の公園散策(解説付き) 10月5日(日曜日)11時~(40分程度) 当日、直接会場へ
染めであそぼう「クリ」 10月11日(土曜日)9時30分~12時 【窓口・電話】9月15日(月曜日)9時から(先着順)

第30回浜北万葉まつり

問合せ:浜名区まちづくり推進課 【電話】053-586-6201
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hk-machi/culture_art/manyou/index.html

日時:10月18日(土曜日)10時~15時10分 ※雨天中止
場所:万葉の森公園(浜名区平口)
当日、直接会場へ

緑化推進センター(みどり~な)

問合せ:緑化推進センター(中央区大塚町) 【電話】053-426-2300
https://midorina.hama-park.jp/(別ウィンドウが開きます)

内容 日時 申込
みどりと花を愉(たの)しむノルディック・ウォーク 10月2日(木曜日)・6日(月曜日)・16日(木曜日)・20日(月曜日)・23日(木曜日)・30日(木曜日)10時~11時30分 当日、直接会場へ
ナチュラルハーブ講座(ハーブドレッシングづくり) 10月5日(日曜日)10時~12時 【窓口・電話】9月15日(月曜日)9時から(先着順)
エコパックdeイチゴ畑 10月11日(土曜日)10時~12時 【窓口・電話】9月15日(月曜日)9時から(先着順)
広瀬ともやの絵画教室 定期講座(後期)(全3回) 10月12日(日曜日)・26日(日曜日)、11月9日(日曜日)9時~11時30分 【窓口・電話】9月15日(月曜日)9時から(先着順)
山野草展示会と苗の即売会 10月18日(土曜日)・19日(日曜日)11時~16時 当日、直接会場へ
季節のプリザーブドフラワー
アレンジメント講座
10月21日(火曜日)10時~12時 【窓口・電話】9月15日(月曜日)9時から(先着順)
秋の花と植木の展示即売会 10月26日(日曜日)9時~12時 当日、直接会場へ

第40回 はままつ労福協まつり

問合せ:労働政策課 【電話】053-457-2115
https://shizuoka-rofukukyo.jp/post-16550/(別ウィンドウが開きます)

日時:10月19日(日曜日)9時30分~15時30分
場所:浜名湖ガーデンパーク(中央区村櫛町)
問合せ:浜松市労働者福祉協議会事務局(【電話】053-465-1155)
当日、直接会場へ

令和7年度特別展 賀茂真淵と遠江国学
~つながりの中で生まれたもの~

問合せ:賀茂真淵記念館(中央区東伊場一丁目) 【電話】053-456-8050
http://www.mabuchi-kinenkan.jp/(別ウィンドウが開きます)

日時:9月26日(金曜日)~12月26日(金曜日)9時30分~17時
※休館日:月曜日(ただし祝日・振替休日の場合は開館、翌火曜日休館)
当日、直接会場へ

浜松花と緑の祭2025

問合せ:緑政課 【電話】053-457-2586
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/ryokuka/event.html

日時:10月18日(土曜日)10時~16時、19日(日曜日)9時~15時
場所:アクト通りおよび東ふれあい公園(中央区中央一丁目)
※期間中実施する各講座の詳細はホームページで確認。事前予約要

ウエルネス推進事業本部

問合せ:ウエルネス推進事業本部 【電話】053-457-2129
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/wellnessproject/index.html

浜松ウエルネスウィークエンド2025

日時:9月20日(土曜日)・21日(日曜日)10時~16時
場所:プレ葉ウォーク浜北(浜名区貴布祢)
当日、直接会場へ

ウエルネスアップ!健幸(けんこう)フェスティバル2025

日時:10月4日(土曜日)・5日(日曜日)10時~16時
場所:イオンモール浜松市野(中央区天王町)
当日、直接会場へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市長公室広聴広報課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2021

ファクス番号:053-457-2028

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?