緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年3月21日
市長が、市民の皆さんと率直な意見交換を行う「市長と話そう」。
気軽に会話を交わし、情報交換をすることで、皆さんから見た市の課題や今後への期待を把握し、活力ある市政推進の参考とします。
開催日 | グループ名 | |
---|---|---|
1 |
令和6年1月17日(水曜日) |
静岡文化芸術大学 文化政策学部 伝承文学ゼミ |
2 |
令和6年2月2日(金曜日) |
NPO法人わたぼうしグランドデザイン、一般社団法人College Impact Japan |
3 |
令和6年2月21日(水曜日) |
静岡文化芸術大学 引佐耕作隊 |
4 |
令和6年3月21日(木曜日) |
新津地区防犯まちづくり推進協議会 |
開催日 | グループ名 | |
---|---|---|
1 |
令和6年6月19日(水曜日) |
静岡県海外研修女性の会浜松 |
2 |
令和6年9月10日(火曜日) |
市民交流フェスタ学生実行委員会 |
3 |
令和6年9月30日(月曜日) |
|
4 |
令和6年12月19日(木曜日) |
浜松文化を考える会 |
5 | 令和7年2月28日(金曜日) | 新川かわまちづくり「カモ・カモンの会」 |
グループの活動を通じて日ごろ感じていること
市民グループの皆さん(5〜30人程度)。ただし、次に該当する場合は、対象外とします。
団体の希望する日時で調整します。
ランチミーティングを希望される場合は、平日正午から午後1時
浜松市役所 秘書課応接室(市役所本館5階)、参加団体の活動場所など
参加申込書に必要事項を記入して、広聴広報課までメール・郵送・直接持参などでご提出ください。
開催日が決まり次第、ご都合を確認の上、決定します。
参加申込書PowerPoint版(PowerPoint:448KB)
浜松市役所内チャレンジドショップ「わ」のカレーと飲み物をご用意します。
昼食代は各自負担でお願いします。都合により、メニューを変更する場合があります。
要望や陳情などの場ではありません。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください