緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 施策・計画 > 総合計画 > 第6章 区別計画(南区)

ここから本文です。

更新日:2023年4月7日

第6章 区別計画(南区)

好きですと 声交わたる 南区

現状と課題

南区は、都心の近くに位置するとともに、東には天竜川、南には遠州灘を望む豊かな自然環境に恵まれています。また、東西に長く、市街化調整区域が大半を占め、工場、住宅、農地が混在している地域となっています。国道1号により区域が分断され、交通渋滞が頻繁に発生するなど、区民の日常生活や交流活動に影響を与えています。
区内には、壮大な風景や風紋の美しさで知られる中田島砂丘があり、浜松まつりの凧揚げ合戦の会場として、また、映画やドラマ、コマーシャル撮影に活用されるなど、季節を問わず多くの人々が訪れます。また、遠州灘海岸は、アカウミガメの全国有数の産卵地であるほか、隣接した浜松まつり会館では、勇壮な祭りの伝統を伝えるなど、大切にしなければならない観光資源です。
しかし、長年にわたる天竜川のダムの影響などにより砂浜が年々侵食され、また、防災林の松くい虫による被害も広がっていることから、中田島砂丘及び周辺への保全と活用は、市民生活と自然保護の観点から喫緊の課題となっています。
産業面では、製造品出荷額が市全体の2割を占め、国道1号や国道150号の沿線及びJR高塚駅周辺に工場が立地しています。また、遠州灘沿いの地域などに区域の約5割を占める田・畑が広がっており、エシャレットやたまねぎ、さつまいもなどの特産地です。
しかしながら、産業構造の変化や後継者不足などにより、これまで地域を支えてきた製造業や農業が低迷し地域の特性が失われる恐れがあり、今後、地域の活力を向上させる取り組みが求められます。

基本方針

南区は、遠州灘海岸などの豊かな自然環境を未来に引き継ぐとともに、工業、農業などの産業がバランスよく発展することにより、区民一人一人が輝き、区に愛着が持てるようなまちづくりを目指します。
遠州灘海岸の侵食は、本市の重要な課題としてとらえ、防災対策と自然環境保全の観点から、市民協働により積極的な保全活動に取り組みます。
また、中田島砂丘を中心とした観光資源を地域の推進力として活用するとともに、工業、農業などの特色ある地域産業の発展を図ります。さらに、区民相互や来訪者などとの様々な交流を促進するため、JR高塚駅周辺やJR天竜川駅周辺の整備を進め、交通結節点の利便性向上を図ります。
さらに、区民の一体感の醸成やネットワークづくりによる新たな地域コミュニティの創出や、区民自治を実践するとともに、ボランティアによるサポート体制づくり、子育て環境づくり、高齢者や若者の活躍の場づくりを行い、区民のだれもが輝き、いつまでも、この地域が「好きです」と言いたくなるようなまちづくりを進めます。

まちづくりの視点

◇中田島砂丘など観光資源の活用と産業の振興による活力あるまちづくりを推進します

  • 中田島砂丘などの観光資源を生かした観光・交流の促進
  • 中小企業や地元商店街の活性化
  • 地域を支える農業の振興

◇だれもが安心していきいきと行き交うまちづくりを推進します

  • 区役所や施設へ安全で円滑にアクセスできる公共交通や道路の整備
  • JR高塚駅、天竜川駅周辺の活性化と区のイメージアップ
  • だれもが利用しやすく、共にふれあう公共施設や環境の整備

◇市民協働による豊かな自然、川と緑のまちづくりを推進します

  • 遠州灘海岸や防災林の保全と継承
  • 上流地域と連携した自然環境の保全
  • 天竜川、馬込川、芳川、安間川の水辺にうるおいある憩い空間の形成
  • 身近な公園緑地、農地など豊かな自然や美しい景観の保全

◇自立と支え合いのまちづくりを推進します

  • 安心して子育てできる環境づくりの推進
  • 高齢者が生きがいを持って暮らせる環境の整備
  • 若者の個性や創造性がはぐくまれ、住み続けたくなるまちづくり
  • 生涯にわたり学習できる環境の整備

◇地域コミュニティの活性化を推進します

  • 区民自治の推進
  • 区民ボランティアによるサポート体制の構築
  • 災害時の相互応援体制の構築
  • 地域に根ざしたイベントの開催

戻る

目次へ

次へ

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所企画調整部企画課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2241

ファクス番号:050-3730-1867

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?