緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年11月24日

10.浜松市の進める人権施策について

問24人権についての理解を深めていただくことを目的に、浜松市ではさまざまな取り組みを進めています。あなたが見たことや、参加したことがあるものを教えてください。
(当てはまる番号すべてに、○をつけてください。)

1

浜松市の進める人権施策について、「いずれも見たことや参加したことはない」が54.7%と最も高く、次いで「広報はままつに掲載している特設人権相談のお知らせ」が21.8%、「公共施設などに掲出される人権尊重ポスター」が21.4%となっています。

【性別・年代別】

2

性別でみると、「人権フェスティバルの小学生人権書道・ポスター展示」は、女性(15.1%)の方が男性(8.0%)より7.1ポイント高く、「広報はままつに掲載している特設人権相談のお知らせ」は女性(24.3%)の方が男性(19.3%)より5.0ポイント高くなりました。

年代別でみると、「広報はままつに掲載している特設人権相談のお知らせ」は、概ね年代が上がるにつれて回答割合も高くなる傾向がみられました。

 

«9.その他の人権についてへ戻る11.人権に関する取り組みについてへ進む»

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所健康福祉部福祉総務課 人権啓発センター

〒430-0916 浜松市中央区早馬町2-1

電話番号:053-457-2031

ファクス番号:053-450-7702

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?