ここから本文です。
更新日:2021年2月15日
子どもがいる家庭にお金を給付します。
手当は15歳になってから最初の3月分までです。
【手当額】
児童手当をもらう人の去年の収入により、1カ月の手当の金額が変わります。
<児童手当をもらう人の去年の収入が、一定の金額より少ないとき>
子どもの年齢と生まれた順番 | 子ども1人の手当の金額 (1カ月分) |
|
---|---|---|
0歳~2歳 | 15,000円 | |
3歳~小学生 | ※18歳までのきょうだいの中で1・2番目 | 10,000円 |
※18歳までのきょうだいの中で3番目より後 | 15,000円 | |
中学生 | 10,000円 |
※児童手当をもらう人の子どもの、生まれた順番を数えるときは、18歳までの子ども(18歳の誕生日の後の、最初の3月31日まで)だけを数えます。注意してください。
<児童手当をもらう人の去年の収入が、一定の金額より多いとき>
※金額はみんな同じです。
子どもの年齢 | 子ども1人の手当の金額(1カ月分) | |
---|---|---|
中学生まで | 5,000円 |
【支給予定日】
児童手当をもらうことが認められたときは、次の予定で手当をもらえます。
10月14日(6月分~9月分) 2月14日(10月分~1月分) 6月14日(2月分~5月分)
※14日が休みの日(土曜日・日曜日・祝日)の場合は、その前の平日に振り込みます。
赤ちゃんや小さな子どもが病院にかかるお金を助成します。
「乳幼児医療費受給者証」と健康保険証を病院やクリニックの窓口に出すと、 入院500円/1日、通院500円/1回で診てもらえます。(他の費用がかかることがあります)。
小・中学生、高校生世代が病院にかかるお金を助成します。
「小・中学生、高校生世代医療費受給者証」と健康保険証を病院やクリニックの窓口に出すと、入院500円/1日、通院500円/1回で診てもらえます。(他の費用がかかることがあります)。夜(時間外に)にかかったときは使えません。(助成されません。)
いろいろな事情で父または母といっしょに生活できない家庭での子どもの成長をお金のことで援助するものです。
所得によって、最大で子ども1人のときは43,160円/月。
子ども2人目は最大で+10,190円。3人目から1人につき最大で+6,110円。
父または母などが、病気や災害、交通事故により死亡または障害の状態になった子どもの成長をお金のことで援助するものです。
子どもが勉強するためのお金を貸します。母だけ、または父だけで子どもを育てている家庭です。
父や母がいない赤ちゃんや特別に保護する必要がある赤ちゃんなどを育てる施設です。
浜松市児童相談所 | TEL 053-457-2703 |
---|
父や母がいない子どもや環境上養護が必要な子どもなどを育てる施設です。
浜松市児童相談所 | TEL 053-457-2703 |
---|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください