カナルはままつ やさしい日本語

カナル・ハママツ > 子育て > かかりやすい病気と手当 > 赤ちゃんや小さな子どもの病気-症状から-

ここから本文です。

ふりがなを振る / 戻す(PC)

更新日:2021年2月15日

赤ちゃんや小さな子どもの病気-症状から-

1. 熱が出た

子どもの体温

平熱36度から37.4度
1日中、同じ体温ではありません。赤ちゃんは気温、暖房、洋服の着すぎで熱が上がったり下がったりします。平熱より1度高かったら熱があります。
電子体温計、水銀体温計で測る方法/腋、あご下、舌下、肛門、耳

熱の下げ方

  • たくさん着せない…手や足が熱かったら熱の逃げやすい服にする。
  • 冷たいタオルで体を拭く。
  • 冷たいタオルで頭を冷やす…嫌がって泣くならやめる。
  • 両わきや股の付け根を冷やす。
  • フィルムの入れ物、冷えピタなど

2. 下痢をする

下痢のときの食べ物

  • お腹を休め、脱水を防ぐ。
  • 食欲がないときは無理に食べさせない。
  • 食欲があっても、食べさせ過ぎない。
  • 水分が足りなくなるのでたくさんあげる。

お乳の場合

  • お乳は続ける。
  • 下痢がひどいときは、お乳をあげる時間を短くする。
  • あげる回数を多くする。

ミルクの場合

  • ミルクを薄めて100ccより少なくする。回数を多くする。
  • 乳糖が入っていないラクトレス、ソーヤーミールがよいことがある。
  • 下痢がよくなってきたらミルクを濃くして元の濃さに戻していく。

離乳食

  • 少しの間やめる。下痢がよくなってきたら初めのころに食べていたものから食べさせる。

~何を食べるかはうんちと相談~

  • 水のようなうんち:水分を中心にする。イオン飲料、番茶、野菜スープ、みそ汁
  • ドロドロのうんち :おかゆ、パンがゆ、とうふ、赤ちゃんせんべい、おろしリンゴ
  • やわらかいうんち:うどん、白身魚の煮つけ、たまご、鶏ささみ、野菜のやわらか煮

3. 吐く

吐きだしたら

  • 吐き気がひどい間は、しばらく何も飲ませない。
  • 吐き気が落ち着いてきたら水分を少しずつ何回も飲ませる。(イオン飲料水、白湯、薄いお茶、薄めたリンゴ果汁)
  • 固まった物は水分がたくさん飲めるようになってから。

早く病院に行った方がいいとき

  • 吐き気がなかなか治まらないとき。
  • 元気がなく、顔色が悪いとき。
  • 唇が乾いて、おしっこが出ないとき。

4. お腹が痛い

早く病院に行った方がいいとき

  • 赤ちゃんや小さな子どもでは腸重積やヘルニアの嵌頓(かんとん)が考えられるとき。
  • 子どもでは虫垂炎など外科の治療が早く必要なもの。
  • 間をおいて痛がり、元気がなくなるとき。
  • 何回も吐くとき。
  • 血が入ったうんちが出たとき。
  • 足の付け根がふくらんで痛がっているとき。
  • 痛みが強くて、動けないとき。

5. 息が苦しい

原因として考えられるもの

  • 感染症が多い(肺炎、気管支炎、急性喉頭炎(犬が遠吠えするような)、クループ)
  • 気管支喘息
  • 気道に異物が入ったとき

早く病院に行った方がいいとき

  • 動きが遅いとき。
  • 唇の色がわるいとき
  • うとうとして呼びかけに応えないとき
  • 赤ちゃんや小さな子どもでは、すごくぐずるとき

6. ひきつけた

  • 1. あわてない。
  • 2. 口の中に指や箸を入れない。大声で呼んだり体をゆすったりしない。
  • 3. 楽な姿勢に寝かせる。服はゆるめる。ピンやひもなど危ない物は取り外す。
  • 4. 吐きそうなら、体ごと横にして吐いた物が喉に詰まらないようにする。
  • 5. 痙攣の続く時間をみる。目の様子、体のどこがどう動いたかなど痙攣の様子をよく観ておく。
  • 6. 熱を測る。
  • 7. 痙攣がおさまって落ち着いているなら、少し待ってから病院へ。
  • 8. 10分より長く続くなら、すぐに病院に連絡するか病院に行く。
  • 9. 状態が悪いならすぐ救急車で行く。

7. じんましんが出た

早く病院に行った方がいいとき

  • ゼーゼーと息苦しそうなとき
  • お腹を痛がるとき
  • 顔色が悪くて吐くとき
  • ぐったりしているとき
少し冷やすと楽になります。じんましんのできる前に何かあったか考えます。
…動物、植物、化粧品、寒さ、風邪、食べ物など

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?