更新日:2021年2月3日
浜名湖の恵み
            
            【牡蠣】
            美味しい食材を提供するために、工夫していることを教えてください。
            ・一所懸命に海へ出て、生育状況を観察しています。
            生産していて嬉しかったことを教えてください。
            ・牡蠣の生育が良くて順調な時です。
            苦労していることを教えてください。
            ・自然が相手なので先がなかなか読めず、思うようにいかないことです。
            浜名湖産の牡蠣のアピールポイントをお願いします。
            ・今年は生産量は少ないですが、甘みがあり味が良いです。中身も大きくプリプリです!
 
            
            剥きたての牡蠣の身です。本当にプリプリとしていて美味しそうです。
 
            
            【海苔】
            美味しい食材を提供するために、工夫していることを教えてください。
            ・浜名湖は干満の差が少ないので、潮の流れに合わせて網の高さを変えています。また、魚による食害を防ぐためにネットを張っています。
            生産していて嬉しかったことを教えてください。
            ・品質の良いものができ、生産が伸びると嬉しいです。
            苦労していることを教えてください。
            ・(海苔の)種付の時期が暖冬になると、水温の関係で芽の生育がうまくいきません。また(対策はしていますが)魚による食害が激しいです。
            浜名湖産の海苔のアピールポイントをお願いします。
            ・香りが良く、炙るとさらに香ばしいです。また、色々な食材にも合います。
 
            
            獲れたての生海苔です。いかにも海藻という感じで新鮮です。種類によって青海苔と黒海苔があり、これらを混ぜ合わせたものが「混ぜ海苔(舞阪では「ぶち海苔」と言います。)」となります。
 
 
西区応援団YEEL! vol.4へ戻る