緊急情報
ここから本文です。
更新日:2020年8月3日
クルクマというお花、知っていますか?
浜松市は、日本有数のクルクマの生産地となっており、切花の中でもガーベラに次ぐ生産量を誇っています。伊佐見地区でもビニールハウスで栽培されています。近年は品種が増え、花束やブライダルブーケ、アレンジメントにも利用されています。
花に見えるのは葉が変化した「苞(ほう)」で、その中に小さな花を咲かせます。蓮の花の形に似ていることから、お盆の時期には仏花として多く利用されます。
蒸し暑い日本の夏でも花持ちがよく、トロピカルフラワーとして人気があります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください