緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 創業・産業・ビジネス > 土地 > 土地利用 > 国土利用計画浜松市計画の策定について > 目次 > 第3章 第2章に掲げる事項を達成するために必要な措置の概要2

ここから本文です。

更新日:2020年8月28日

第3章 第2章に掲げる事項を達成するために必要な措置の概要2

2 土地利用区分別の措置

(1)道路

ア 一般道路

  • 「浜松市総合交通計画」「浜松市みちづくり計画」等に基づき、広域幹線道路、地域幹線道路、生活道路等の効率的・総合的なネットワーク構築を見据えながら整備を進め、広域圏および市内の交通の円滑化を図ります。
  • 新東名高速道路・三遠南信自動車道等の広域幹線道路の整備を促進するとともに、道路を活用した地域振興策の検討を進めます。
  • その他の幹線道路については、ネットワークの強化を図るとともに、地域住民の安全性・利便性の向上に努めます。
  • 生活道路については、コミュニティ道路・歩行者専用道路・自転車道の整備や、幅員狭小箇所の解消等について検討し、安全で快適な道路空間づくりに取り組みます。
  • 道路の整備にあたっては、ユニバーサルデザインに配慮し、バスや自転車・歩行者の安全な通行空間確保等、公共交通機関の利便性向上、人や環境にやさしい交通体系の確立を図ります。
  • 道路の維持・管理にあたっては、振動・騒音対策、快適な道路環境の維持と施設の長寿命化を図り、効率的な管理を実施します。

イ 農林道

  • 「浜松市農業振興基本計画」や「浜松農業振興地域整備計画」・「浜松市森林・林業ビジョン」等に基づき、各種事業により効果的かつ計画的な整備を推進します。

(2)水面・河川・水路

ア 水面

  • 治水及び利水機能の充実を図るとともに、生物の多様な生息・生育環境、安定した水供給・水質の確保に留意し、修景・親水空間の形成を進めます。
  • 浜名湖、猪鼻湖、佐鳴湖等の水質の浄化対策を推進し、良好な水環境を再生します。
  • 船明ダム湖、秋葉湖、佐久間湖等は、ダムの耐震等、安全性の向上と貯水量の安定化を図るとともに、自然環境と調和した修景等の環境整備を進めます。
  • 「浜松農業振興地域整備計画」等に基づき、農業の生産性の向上を図るため、ため池の計画的な整備・充実に努めます。
  • 養鰻池は、生産活動との調和を図りつつ、計画的及び総合的な土地利用転換を誘導します。

イ 河川

  • 美しい川を回復・維持するため、公共下水道や合併処理浄化槽への転換等汚水処理事業の適切な役割分担により総合的な生活排水対策を促進します。
  • 河川整備計画や流域ごとの雨水対策基本計画等に基づき、河川・排水路の改修や下水道等の連携、貯留浸透施設の設置、適切な土地利用の誘導等による流域対策により総合的な雨水排水対策を推進します。
  • 親しみある水辺空間を創出するため、市民と協働による河川環境の維持管理活動を支援・育成するとともに、自然環境や生態系に配慮した多自然川づくりを推進します。
  • 天竜川や気田川流域等は、恵まれた自然環境を活かした市民の憩いの場やボート・カヌー等、自然とふれあい、親しむことができるレクリエーションの場として保全・整備を進めます。

ウ 水路

  • 農業生産性の向上や自然災害の防止のため、「浜松農業振興地域整備計画」等に基づき、農業用用排水路の効果的な整備を推進します。

(3)宅地

ア 住宅地

  • 拡散防止のための法制度の厳格な運用により、他用途との混在化を解消します。
  • 中心市街地においては、土地の高度利用・立体的利用により容積を有効活用した利便性の高い都市型住宅を形成します。
  • 既存市街地内の住宅は、自動車、オートバイのほか、鉄道、バスや自転車の利用、徒歩等での移動利便性の高い居住環境を形成できるよう、生活基盤施設の整備を推進します。
  • また、既存集落地内の生活環境整備を進めることにより、地域コミュニティの維持及び地域住民の暮らしやすさを向上します。
  • 既存集落地等では、今後、空き家住宅の増加も予想されることから、二地域居住の受け入れの可能性、空き家の有効活用等について検討します。
  • 市街化調整区域の集落地や住宅地は、「市街化調整区域における開発許可制度の基本方針」や他法令との整合を図りながら、周辺の土地利用と調和した良好な住環境を維持していきます。

イ 工業用地

  • 工業用地は、工業系用途地域内の低未利用地の有効利用も含め、周囲の用途や環境との調和に配慮した適正配置とし、また、地区計画制度等の活用を促進するなど、住工混在地区の解消や生活環境の保全を図ります。
  • 新たな工業用地の確保・整備は、社会経済情勢等、工業系用途地域内の低未利用地の状況や今後の工業用地の需要を見極め、企業立地促進法に基づく「浜松市地域基本計画」や「浜松市工場用地開発可能性調査」等に基づき計画的に推進します。
  • 東名高速道路、新東名高速道路や三遠南信自動車道等のインターチェンジ周辺等広域交通の結節点周辺では、周辺環境に配慮した計画的な面整備を促進し、その立地特性を活かした産業機能(工場用地・流通業務用地等)を集積します。
  • 企業の理解と協力を得ながら、工場緑化・緩衝緑地の設置等の環境整備や公害防止対策を促進し、地域社会との調和・周辺の居住環境や営農環境に配慮します。

ウ その他の宅地

  • 都心にふさわしい賑わいと風格のある商業・業務空間づくりを進めるため、核となる大型集客施設の立地を誘導するとともに、回遊性を高めながらより一層の店舗集積を図ります。
  • 商業施設は、「商業集積ガイドライン」に基づき適正な位置への集約配置を誘導します。
  • 広域的な集客力のある既存商業集積を、周辺のまちづくりとの整合を図りながら、今後とも維持・充実を図ります。
  • 沿道サービス型の商業・業務施設は、周辺の土地利用との調和や景観に配慮しながら計画的に誘導します。
  • 既存商店街等を支援しながら、地域住民にきめ細かなサービスの提供を図る商業施設の集積を図ります。
  • 観光関連施設用地は、観光立国を目指す国家戦略に沿い、「浜松市観光ビジョン」や浜名湖観光圏整備事業等に基づき、浜名湖を起点にした観光と交流を推進し、観光資源や交流施設等の整備・充実を図ります。

(4)農用地

  • 「浜松市農業振興基本計画」や「浜松農業振興地域整備計画」等に基づき、優良農用地の保全・確保及び農業生産基盤の整備を進めます。
  • 農用地集積等により、営農地の集団化を進め、生産性の向上を図ります。
  • 認定農業者制度等を活用し、意欲のある農業経営者・経営体の育成に努めるとともに、農業法人化や一般企業等の参入支援を進めます。
  • 地域特性や先端農業技術を取り入れ、農産物の高付加価値化により、地域ブランドの開拓・農用地の高度利用を図ります。
  • 農地の有効活用を検討し、耕作放棄地の発生防止と解消に努めます。
  • グリーンツーリズムや農作業の体験、地元産品の販売等の観光や、都市部住民と地域住民等の交流の場として農用地を多面的に活用します。
  • 農地転用許可制度の適切な運用により、都市的土地利用との調整を図りつつ、農用地の無秩序な利用転換を抑制します。

(5)森林

  • 「天竜地域森林計画」や「浜松市森林・林業ビジョン」等に基づき、林業の持続的かつ健全な発展にも配慮し、適正な維持管理による保全と基盤整備を図ります。
  • 生産性の高い林業経営や安全・安心な林産物の安定供給に向け、高品質な地元製材品の需要を拡大するとともに、林業機械や木材加工施設の整備を支援します。
  • 森林資源を活用した交流・学習の場等を整備するとともに、自然環境を活かした保健休養やレクリエーション資源としての整備を進めます。
  • 遠州灘沿岸部の海岸防災林や三方原防風林等の松林では、行政と地域組織等が一体となり、維持管理等を実施します。
  • 斜面緑地は積極的に保全するとともに、市街地に隣接する里山等の市民生活に身近な森林を、市民や企業との協働により、保全・復元します。
  • 森林の利用転換を行う場合、防災面や環境面への配慮と周辺土地利用との調整を十分に行い、無秩序な転換を抑制します。

(6)原野

  • 「浜松市森林・林業ビジョン」や「浜松市農業振興基本計画」・「浜松農業振興地域整備計画」等と連携した計画的な森林整備や農用地の有効利用等により、低未利用地としての原野の増加を防止します。
  • 生物多様性の確保や生態系、景観に配慮した草地や湿原地の保護・復元を図りつつ、自然とふれあう場等として、原野の保全や利用を図ります。

(7)その他

  • 公用・公共用施設は、地域の実情や防災拠点等としての役割にも配慮した上で、耐震化やユニバーサルデザイン化・省エネルギー化を推進します。
  • 公園、スポーツ・レクリエーション等の施設は、「浜松市緑の基本計画」に基づき、総合的かつ計画的に施設における緑化等の整備・充実を図るとともに、豊かな自然環境と市街地の貴重な緑を保全し、市民に豊かさや快適さを提供します。
  • 文化財は、文化財保護法等の適切な運用により、郷土の貴重な財産として保存・継承します。地域の歴史や文化を活かした周辺の環境整備を進め魅力を高めるとともに、文化財を地域の財産として広く一般公開し、地域文化の醸成や生涯学習の推進等、まちづくりの資源として活用します。
  • 遠州灘沿岸は、県や周辺市町と連携し、貴重な自然資源を保全するとともに、侵食対策や津波・高潮対策等を実施します。
  • 工場跡地等、市街地及びその周辺の低未利用地は、周辺の土地利用状況や社会情勢等を踏まえ、法制度の適切な運用による計画的な土地利用を誘導します。
  • 農用地等の耕作放棄地は、新たな発生を抑制し、農用地としての活用を図るとともに、それぞれの実情に応じた有効利用の促進を図ります。

←戻る目次進む→

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所都市整備部土地政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2365

ファクス番号:050-3737-6815

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?