緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 市政 > 会議 > 会議のお知らせ・会議録 > 2025年6月 > 令和7年度第1回浜松市地域公共交通会議

ここから本文です。

更新日:2025年8月6日

令和7年度第1回浜松市地域公共交通会議

日時

2025年6月26日(木曜日)
午後1時30分から

場所

浜松市役所 本館8階 全員協議会室

出席状況

全委員23人中20人の出席(要綱第9条第2項の規定により会議成立)

傍聴者の人数

10人

審議の議題、内容及び結果

(1)説明事項
1. 地域公共交通会議とは
2. 浜松市地域公共交通網形成計画(本編+増補版)(本体)について
3. 令和7年度浜松市の公共交通について


(2)協議事項
<自主運行バス関係>
1. 自主運行バスの運行計画について
・自主運行バス北遠本線 
<地域バス関係>
2. 地域バスの改善運行について(地域内フィーダー系統)
・天竜(熊・竜川)地域バス
・天竜(門原)地域バス 
・天竜(百古里・只来)地域バス
・龍山地域バス
・春野地域バス
・浜北地域バス
・三ヶ日地域バス
<地域公共交通計画関係>
3. 浜松市地域公共交通網形成計画(別紙(地域内フィーダー系統(R7.10~R10.9)))について
<交通事業者関係>
4. 遠鉄タクシー本社第2営業所第2車庫(浜松西車庫)の乗合事業対応について
5. ノッカル庄内による高校生通学支援実証実験について


(3)報告事項
1. 交通空白地有償運送運行状況報告(R6.10~R7.3)について
2. 引佐地域バス「引佐赤十字病院」」バス停廃止について
3. 浜北地域バス 大平堀谷線 「宮口駅」バス停留所標識移設について
4. ハッピーライドin 静岡プロジェクト(バス1 日無料デー)実施について
5. リ・デザインの取組について
6. 遠州鉄道 路線バス運賃改定の申請について

会議資料の名称

資料、会議録

発言内容の記録方法(文字/録画/録音)

発言者の要旨記録(録音)

問い合わせ先

都市整備部交通政策課

問い合わせ先住所

浜松市中央区元城町103番地の2

問い合わせ先電話番号

053-457-2910

問い合わせ先ファクス番号

053-3730-5234

問い合わせ先メールアドレス

kotsu@city.hamamatsu.shizuoka.jp

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所都市整備部交通政策課

〒430-8652 浜松市中央区元城町103-2

電話番号:053-457-2441

ファクス番号:050-3730-5234

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?