緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年10月5日
問合せ:UD・男女共同参画課 【電話】053-457-2561
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jose/katuyakusokushin/seminar2025.html
日時:11月10日(月曜日)13時30分~15時
問合せ・申込:【ホームページ】株式会社サスネット(【電話】053-424-8811)へ。11月7日(金曜日)10時締切)
問合せ:あいホール(中央区幸三丁目)【電話】053-412-0351
https://ai-hall.com/events/career-20251108/(別ウィンドウが開きます)
日時:11月8日(土曜日)・22日(土曜日)10時~12時15分
申込:【電話・ホームページ】各日開催日の前日締切
※1回のみの受講も可能
https://ai-hall.com/events/movie_blueimajine_20251115/(別ウィンドウが開きます)
日時:11月15日(土曜日)13時30分~16時
申込:【電話・ホームページ】11月14日(金曜日)締切
https://ai-hall.com/events/ohitorisama_20251129/(別ウィンドウが開きます)
日時:11月29日(土曜日)・12月6日(土曜日)10時~12時
申込:【電話・ホームページ】10月16日(木曜日)10時から(先着順)
問合せ:多文化共生センター(中央区早馬町) 【電話】053-458-2170
https://www.hi-hice.jp/ja/event-calendar/event-seminar/e_197060/(別ウィンドウが開きます)
日時:11月7日(金曜日)14時~17時
場所:クリエート浜松(中央区早馬町)
申込:【窓口・電話・ホームページ】11月5日(水曜日)締切
問合せ:浜名健康づくりセンター 【電話】053-585-1171
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kenkozoshin/event/20251111hamakitasyokuiku.html
日時:11月11日(火曜日)9時30分~13時
場所:ふれあい交流センター浜北(浜名区小林)
申込:【電話】10月15日(水曜日)8時30分から(先着順)
問合せ:高齢者福祉課 【電話】053-457-2105
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kourei/welfare/elderly/nintisyou/kouza.html
日時 | 場所 | 問合せ・申込 |
---|---|---|
11月11日(火曜日)14時~16時 | 東部保健福祉センター(中央区青屋町) | 中央福祉事業所(東行政センター)/【電話】053-424-0186 【電話】10月15日(水曜日)から(先着順) |
11月26日(水曜日)14時~16時 | 舞阪支所(中央区舞阪町舞阪) | 中央福祉事業所(西行政センター)/【電話】053-597-1164 【電話】10月15日(水曜日)から(先着順) |
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kourei/welfare/elderly/nintisyou/supporter.html
日時:11月29日(土曜日)、12月6日(土曜日)・13日(土曜日)・20日(土曜日)・27日(土曜日)10時~12時
場所:聖隷三方原病院 地域障がい者総合リハビリテーションセンター(中央区三方原町)
問合せ・申込:【電話】聖隷三方原病院(【電話】053-436-1251)から心理室へ。10月20日(月曜日)から(先着順)
問合せ:はままつ友愛のさと(浜名区高薗) 【電話】053-586-8800
https://www.h-hattatsu.com/center/fukushi/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日程 | 時間 | 申込 |
---|---|---|---|
アート・アート(全8回) | 12月9日~2026(令和8)年3月17日の火曜日 | 10時30分~12時 | 【窓口・電話】11月20日(木曜日)締切(抽選) |
編み物(全8回) | 12月15日~2026(令和8)年3月16日の月曜日 | 9時30分~11時30分 | 【窓口・電話】11月20日(木曜日)締切(抽選) |
問合せ:なゆた・浜北(浜名区貴布祢) 【電話】053-585-0611
https://www.nayuta-hamakita.jp/(別ウィンドウが開きます)
日時:12月6日(土曜日)13時30分~14時30分、15時~16時
申込:【窓口・電話・ホームページ・Eメール】10月17日(金曜日)9時から(先着順)
問合せ:浜北地域活動・研修センター(浜名区於呂) 【電話】053-588-2740
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hk-syokkun/index.html
日時:12月3日~2026(令和8)年1月14日(毎週水・金曜日)9時30分~11時30分
申込:【窓口・電話・ホームページ】10月31日(金曜日)締切(抽選)
問合せ:子育て支援課 【電話】053-457-2793
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kosodate/young-carer.html
日時:12月14日(日曜日)14時~16時
場所:地域情報センター(中央区中央一丁目)
申込:【ホームページ】10月15日(水曜日)9時から(先着順)
問合せ:農村環境改善センター 【電話】053-486-1122
https://nouson-center.jp/course/(別ウィンドウが開きます)
日時:12月6日(土曜日)9時30分~11時30分
申込:【窓口・郵送・ホームページ】11月17日(月曜日)必着(抽選)
問合せ:バードピア浜北(浜名区尾野/根堅) 【電話】053-583-0443
https://kenritsu-shinrinkouen.jp(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
天竜桧(ひのき)で学習机を作ろう(全8回) | 【土曜コース】11月1日~12月20日 【木曜コース】11月6日~12月25日 10時~15時 |
【窓口・電話・ファクス・ホームページ】10月23日(木曜日)締切(抽選) |
糸鋸体験教室 クリスマス飾りを作ろう(全4回) |
11月9日・16日・23日・30日(全て日曜日) 10時~15時 |
【窓口・電話・ファクス・ホームページ】10月23日(木曜日)締切(抽選) |
大人の野遊び | 11月16日(日曜日)10時~15時 | 【窓口・電話・ファクス・ホームページ】10月25日(土曜日)締切(抽選) |
問合せ:文芸館 【電話】053-453-3933
https://www.hcf.or.jp/facilities/bungei.html(別ウィンドウが開きます)
日時:11月1日(土曜日)~2026(令和8)年2月8日(日曜日)9時~17時
当日、直接会場へ
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
お気に入りの本をポップカードにして紹介しよう(小学3年~6年生) | 12月6日(土曜日)9時~12時 | 【ホームページ・往復はがき】10月20日(月曜日)~11月15日(土曜日)必着(抽選) |
とび出すクリスマスカードを作ろう(小学1年~3年生) | 12月13日(土曜日)13時30分~15時30分 | 【ホームページ・往復はがき】10月20日(月曜日)~11月15日(土曜日)必着(抽選) |
とび出すクリスマスカードを作ろう(小学3年~6年生) | 12月20日(土曜日)13時30分~15時30分 | 【ホームページ・往復はがき】10月20日(月曜日)~11月15日(土曜日)必着(抽選) |
問合せ:中央図書館(中央区松城町) 【電話】053-456-0234
https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/chuo/event/chuo_event_barrierfree_202510.html(別ウィンドウが開きます)
日時:10月19日(日曜日)14時~16時
当日、直接会場へ
https://www.lib-city-hamamatsu.jp/osirase/2025_kenkokouza.html(別ウィンドウが開きます)
日時:11月20日(木曜日)14時~15時30分
場所:北図書館(中央区葵東一丁目)
申込:【窓口・電話】北図書館(【電話】053-436-6646)へ。10月15日(水曜日)9時から(先着順)
https://www.lib-city-hamamatsu.jp/access/chuo/event/chuo_kyoudokenkyu_komonjo_2025.html(別ウィンドウが開きます)
日時:11月22日(土曜日)・29日(土曜日)14時~15時30分
申込:【ホームページ・往復はがき】11月5日(水曜日)必着(抽選)
問合せ:防災学習センター(中央区山下町) 【電話】053-474-8555
https://www.hamabosai.jp/event/(別ウィンドウが開きます)
日時:11月22日(土曜日)10時~11時30分
申込:【郵送・ホームページ】11月11日(火曜日)必着(抽選)
問合せ:浜名福祉事業所長寿保険課 【電話】053-523-1144
https://www.hamabosai.jp/event/(別ウィンドウが開きます)
日時:11月24日(月曜日)13時~14時30分
場所:みをつくし文化センター(浜名区細江町気賀)
問合せ:地域包括支援センター細江(【電話】053-528-2288)
申込:【電話・ホームページ】10月15日(水曜日)から(先着順)
詳細はホームページまたは施設に確認(受講対象年齢が設けられている講座あり)
場所・問合せ | 内容 | 開催日・初回日 | 申込 |
---|---|---|---|
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
親子であそぼう「ははは広場」 | 10月19日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
こどものための読み聞かせ | 10月26日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
パネルシアター | 10月26日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
竜西(中央区中郡町) 【電話】053-433-9045 |
第12回竜西まつり出演者募集 | 11月16日(日曜日) | 申し込みが必要 https://fureaikouryu-center.jp/(別ウィンドウが開きます) |
江之島(中央区江之島町) 【電話】053-425-9907 |
世界のダンス~ボディームーブメント~ | 11月2日(日曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
可美(中央区増楽町) 【電話】053-440-0571 |
親子でクリスマス工作 | 11月8日(土曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
可美(中央区増楽町) 【電話】053-440-0571 |
誰でも描ける似顔絵教室 | 11月14日(金曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
可美(中央区増楽町) 【電話】053-440-0571 |
秋の寄せ植え講座 | 11月15日(土曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
可美(中央区増楽町) 【電話】053-440-0571 |
親子で運動遊び | 11月16日(日曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
青龍(中央区青屋町) 【電話】053-422-2161 |
親子リトミック(1歳児)(2歳児) | 11月11日(火曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
青龍(中央区青屋町) 【電話】053-422-2161 |
ふくろうずの親子うたあそびライブ&クリスマスワークショップ | 11月29日(土曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
萩原(中央区初生町) 【電話】053-439-4178 |
スマホ教室(応用編)全2回(3コース) | 11月2日(日曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
萩原(中央区初生町) 【電話】053-439-4178 |
干支の正月飾り講座 全2回 | 11月11日(火曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
萩原(中央区初生町) 【電話】053-439-4178 |
旬の野菜を使ったパスタレシピ 全2回 | 11月19日(水曜日) | 申し込みが必要 https://hamamatsu-syakyou.jp/(別ウィンドウが開きます) |
浜北(浜名区小林) 【電話】053-587-4830 |
親子であそぼう「ははは広場」 | 11月2日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
浜北(浜名区小林) 【電話】053-587-4830 |
親子なかよしリトミック | 11月9日(日曜日) | 申し込みが必要 https://fureaikouryu-center.jp/(別ウィンドウが開きます) |
浜北(浜名区小林) 【電話】053-587-4830 |
こどものための読み聞かせ | 11月16日(日曜日) | 当日、直接会場へ |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください