緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年2月5日
問合せ:北行政センター地域振興担当 【電話】053-523-1168
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/n-shinko/kitafes2025.html
日時:3月2日(日曜日)9時30分~15時
場所:都田総合公園(浜名区新都田一丁目)
当日、直接会場へ
問合せ:天文台(中央区福島町)【電話】053-425-9158
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/s-kumin/hao/
内容 | 開催日 | 時間 | 申込開始日 |
---|---|---|---|
星空観望会 | 2月22日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】2月19日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 3月1日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】2月26日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 3月8日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】3月5日(水曜日)13時から(先着順) |
星空観望会 | 3月15日(土曜日) | 18時30分~20時30分 | 【ホームページ】3月12日(水曜日)13時から(先着順) |
太陽・昼間の星観望会 | 3月2日(日曜日) | 14時~16時 | 【ホームページ】2月26日(水曜日)13時から(先着順) |
めざせ!望遠鏡マスター | 3月8日(土曜日) | 17時30分~18時30分 | 【ホームページ】3月5日(水曜日)13時から(先着順) |
問合せ:中央卸売市場(中央区新貝町) 【電話】053-427-7406
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/orosika/food/oroshi/yaramaika/index.html
日時:4月12日(土曜日)・26日(土曜日)5時~8時
申込:【郵送・ホームページ】3月10日(月曜日)17時締切(抽選)
問合せ:博物館(中央区蜆塚四丁目) 【電話】053-456-2208
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/
日時:2月22日(土曜日)・23日(日曜日)9時15分~11時、13時15分~15時
当日、直接会場へ
問合せ:青少年の家(中央区住吉四丁目)【電話】053-471-4725
https://h-seisyounen-ie.entetsuassist-dms.com/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
親子で楽しむ絵本とあそび(後期) | 3月7日(金曜日)10時30分~11時 | 当日、直接会場へ |
なかよしの森ようちえん | 3月24日(月曜日)9時30分~15時 | 【ホームページ】2月16日(日曜日)~3月2日(日曜日)締切(抽選) |
問合せ:雄踏文化センター(中央区雄踏町宇布見) 【電話】053-596-1100
https://yutobunka.birukan.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
雄踏文化センターまつり | 2月16日(日曜日)10時~17時 | 当日、直接会場へ |
おやじDEナイト | 3月8日(土曜日)18時~21時 | 当日、直接会場へ |
クリスタルピアノコンサート | 3月22日(土曜日)10時~12時 | 【窓口・電話・ファクス】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
親子お菓子つくり教室 | 3月23日(日曜日)13時~15時 | 【窓口・電話・ファクス】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
問合せ:万葉の森公園(浜名区平口) 【電話】053-586-8700
https://manyou.hama-park.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
万葉植物等を描く絵手紙体験 | 2月23日(日曜日)10時~14時30分 | 当日、直接会場へ |
万葉菓子講座 | 3月2日(日曜日)9時30分~13時 | 【窓口・電話】2月16日(日曜日)9時から(先着順) |
季節の公園散策(解説付き) | 3月2日(日曜日)・9日(日曜日)・16日(日曜日)・23日(日曜日)11時~(40分程度) | 当日、直接会場へ |
わたくり・わたつむぎ | 3月8日(土曜日)10時~12時、13時~15時 | 【窓口・電話】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
万葉文学講座「万葉集と松」 | 3月9日(日曜日)13時30分~15時 | 【窓口・電話】2月16日(日曜日)9時から(先着順) |
万葉草木染め体験「ツバキ」 | 3月16日(日曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
舟橋弘子の万葉コンサート | 3月22日(土曜日)11時~11時30分、13時30分~14時 | 当日、直接会場へ |
花の宴(うたげ) | 3月23日(日曜日)11時~14時 | 【窓口・電話】2月16日(日曜日)9時から(先着順) |
問合せ:フラワーパーク(中央区舘山寺町)【電話】053-487-0511
https://e-flowerpark.com(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
お花見箸をつくろう | 3月2日(日曜日)10時30分~15時 | 当日、直接会場へ |
花のウォーキング | 3月8日(土曜日)10時~12時 | 当日、直接会場へ |
問合せ:賀茂真淵記念館(中央区東伊場一丁目) 【電話】053-456-8050
http://www.mabuchi-kinenkan.jp/(別ウィンドウが開きます)
期間:2月16日(日曜日)~23日(日曜日)9時30分~17時
※2月17日(月曜日)は休館
当日、直接会場へ
問合せ:フルーツパーク時之栖(浜名区都田町) 【電話】053-428-5211
https://hamamatsu-fp.co.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
サッカー ゴールキーパークリニック 小学生(1~3年) |
3月16日(日曜日)13時30分~14時20分 | 【ホームページ・電話】2月15日(土曜日)から(先着順) |
サッカー ゴールキーパークリニック 小学生(4~6年) |
3月16日(日曜日)14時30分~15時20分 | 【ホームページ・電話】2月15日(土曜日)から(先着順) |
サッカー ゴールキーパークリニック 中学生、高校生 |
3月16日(日曜日)15時30分~16時20分 | 【ホームページ・電話】2月15日(土曜日)から(先着順) |
いちごサミット | 2月22日(土曜日)~24日(月曜日)11時~15時 | 当日、直接会場へ |
ブルーベリー剪定(せんてい)教室 | 3月2日(日曜日)10時~12時、13時30分~15時30分 | 【ホームページ・電話】2月15日(土曜日)から(先着順) |
3月19日(水曜日)まで9時~17時、3月20日(木曜日)から9時~18時
問合せ:木下惠介記念館(旧浜松銀行協会)(中央区栄町) 【電話】053-457-3450
https://keisukemuseum.org/(別ウィンドウが開きます)
日時:3月16日(日曜日)10時~、14時~(上映30分前から開場)
当日、直接会場へ
問合せ:環境政策課 【電話】053-453-6149
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kankyou/ecoedu/event.html
日時:3月22日(土曜日)9時~12時
※雨天中止
集合場所:渋川親水公園(浜名区引佐町渋川)
申込:【ホームページ・Eメール】3月5日(水曜日)締切(抽選)
問合せ:産業振興課 【電話】053-457-2285
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sangyoshinko/shinko/commerce/toshin/hureaiday.html
日時:2月16日(日曜日)9時~12時
※雨天中止
場所:アクト通り
当日、直接会場へ
問合せ:産業振興課 【電話】053-457-2096
https://hamanazo.com/(別ウィンドウが開きます)
日時:3月10日(月曜日)まで 9時~17時
スタート地点:Any(中央区千歳町)
当日、直接会場へ
問合せ:松韻亭(中央区鹿谷町) 【電話】053-473-4310
http://www.shouintei.jp/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
茶席の「掛物(かけもの)」について学ぶ | 3月22日(土曜日)13時~15時 | 【窓口・電話・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
春の茶会 | 4月5日(土曜日)10時~15時 | 【窓口・電話・ファクス・郵送・ホームページ・Eメール】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
問合せ:鴨江アートセンター(中央区鴨江町) 【電話】053-458-5360
https://kamoeartcenter.org/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
写真のワークショップ | 3月23日(日曜日)13時~17時 | 【窓口・電話・Eメール】2月20日(木曜日)9時から(先着順) |
kac niche collection(ケーエーシーニッチコレクション) 友野可奈子展 |
3月31日(月曜日)まで 9時~21時30分 | 当日、直接会場へ |
問合せ:緑化推進センター(中央区大塚町)【電話】053-426-2300
http://www7.plala.or.jp/midori110/(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
みどりと花を愉(たの)しむ ノルディック・ウォーク |
3月3日(月曜日)・6日(木曜日)・17日(月曜日)・27日(木曜日)・31日(月曜日)10時~11時30分 | 当日、直接会場へ |
ナチュラルハーブ講座 (紫根(しこん)クリーム) |
3月9日(日曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
山野草初心者講座 「マツモトセンノウの栽培方法」 |
3月15日(土曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
季節のプリザーブドフラワー アレンジメント講座 |
3月25日(火曜日)10時~12時 | 【窓口・電話】2月15日(土曜日)9時から(先着順) |
問合せ:市民協働・地域政策課 【電話】053-922-0200
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shiminkyodo/event/machimura-rireisyon.html
日時:2月28日(金曜日)13時~16時
場所:天竜壬生ホール(天竜区二俣町二俣)
申込:【窓口・電話・ホームページ・Eメール】2月27日(木曜日)締切
問合せ:浜松科学館(中央区北寺島町) 【電話】053-454-0178
https://www.mirai-ra.jp(別ウィンドウが開きます)
内容 | 日時 | 申込 |
---|---|---|
MENKA Fair2025 | 2月16日(日曜日)まで 9時30分~17時 | 当日、直接会場へ |
ミニワーク「青色LED万華鏡」 | 2月18日(火曜日)~3月2日(日曜日)13時~15時30分 | 当日、直接会場へ |
夜の科学館 3月テーマ「旅」 | 3月14日(金曜日)17時01分~20時 | 当日、直接会場へ |
プラネタリウム 「まわる星と、かわる季節」 |
4月13日(日曜日)まで 14時30分~15時25分 ※土・日曜日、祝日、3月20日(木曜日)~4月6日(日曜日)は11時30分~12時25分も投映 |
当日、直接会場へ |
問合せ:秋野不矩美術館 (天竜区二俣町二俣) 【電話】053-922-0315
https://www.akinofuku-museum.jp/(別ウィンドウが開きます)
期間:3月16日(日曜日)まで 9時30分~17時
※入館は16時30分まで
当日、直接会場へ
問合せ:緑政課 【電話】053-457-2565
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamagreen/event/20250301.html
日時:3月1日(土曜日)9時~、10時30分~、13時~
場所:幸四丁目の樹林(中央区幸四丁目)
問合せ:株式会社ナインスケッチ(【電話】053-435-1235)
当日、直接会場へ
問合せ:緑政課 【電話】053-457-2565
https://midori-jinzaishien.com/(別ウィンドウが開きます)
日時:3月1日(土曜日)13時30分~16時
場所:クリエート浜松(中央区早馬町)
申込:【ホームページ・Eメール】3月1日(土曜日)締切(抽選)
問合せ:UD・男女共同参画課 【電話】053-457-2561
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/jose/dvboushi/dvkouza.html
日時:2月14日(金曜日)~3月14日(金曜日)
申込:【ホームページ】3月10日(月曜日)締切
問合せ:精神保健福祉センター 【電話】053-457-2709
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sei-hokenc/soudan/seisin/suicide_measures/letter.html
日時:3月2日(日曜日)10時~16時
場所:プレ葉ウォーク浜北1階プレ葉コートほか(浜名区貴布祢)
当日、直接会場へ
問合せ:農村環境改善センター(中央区伊左地町) 【電話】053-486-1122
https://nouson-center.jp/(別ウィンドウが開きます)
日時:3月16日(日曜日)10時~15時
当日、直接会場へ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください