緊急情報

サイト内を検索
ホーム > 手続き・くらし > 市民活動 > 中山間地域 > 2025まちむらリレーション市民交流会議

ここから本文です。

更新日:2025年2月25日

2025まちむらリレーション市民交流会議

浜松の中山間地域の可能性を考える

浜松市では、都市部と中山間地域の交流促進による中山間地域振興に取り組んでいます。

この度、中山間地域の課題や可能性について、市民が一丸となって考える場として、「2025まちむらリレーション市民交流会議」を浜松市天竜壬生ホールで開催します。

参加申込はこちらから

chirashiomotechhirasiura

チラシのダウンロードはこちら(PDF:994KB)

日時

令和7年2月28日(金曜日)13時00分~15時50分※12時30分開場

会場

  • 会場:浜松市天竜壬生ホール(浜松市天竜区二俣町二俣20−2)

概要

第一部:基調対談

「地域サポート人材」が集落に交わり、起こった変化〜岡山県美作市上山地区の事例から〜

  • 図司直也氏(法政大学現代福祉学部教授)
  • 水柿大地(元美作市地域おこし協力隊)

第二部:クロストーク

浜松市における「地域サポート人材」の活動とその影響

  • 図司直也(法政大学現代福祉学部教授)
  • 水柿大地(元美作市地域おこし協力隊)
  • 小林成彦(元浜松山里いきいき応援隊)

第三部:クロストーク

「地域サポート人材」を受け入れる地域の姿勢

  • 図司直也(法政大学現代福祉学部教授)
  • 水柿大地(元美作市地域おこし協力隊)
  • 大石幸弘(天竜区佐久間町下平自治会長)
  • 静岡文化芸術大学舩戸ゼミ生(4年生3名)
総合司会:舩戸修一(静岡文化芸術大学文化政策学部文化政策学科教授)

申込

お問い合わせ

静岡文化芸術大学地域連携室

住所:〒430-8533浜松市中央区中央2-1-1

TEL:053-457-6105
FAX:053-457-6123
E-Mail:chiiki@suac.ac.jp

 

浜松市市民部市民協働・地域政策課中山間地域振興グループ

住所:〒431-3392浜松市天竜区二俣町二俣481

TEL:053-922-0200
FAX:053-922-0049
E-Mail:chusankan@city.hamamatsu.shizuoka.jp

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所市民部中山間地域振興課

〒431-3392 浜松市天竜区二俣町二俣481

電話番号:053-922-0200

ファクス番号:053-922-0049

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?