緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年4月24日
1危機管理監
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 危機管理課 |
|
|
提案内容を一部見直して進める |
2企画調整部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 企画課 | 総合計画次期基本計画及び次期総合戦略の策定について(PDF:67KB) | (1)総合計画次期基本計画
|
|
提案どおり進める |
3デジタル・スマートシティ推進部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
デジタル・スマートシティ推進課 |
データ活用・可視化の共通基盤や活用環境の整備と人材育成について(PDF:71KB) |
|
|
提案どおり進める |
2 | デジタル・スマートシティ推進課 | LGX推進に向けた組織・職員意識の変革 (テレワーク等柔軟な執務環境の整備等)(PDF:75KB) |
|
|
再度、調査研究等を行い検討 |
4財務部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 財政課 | 中期財政計画の策定について(PDF:62KB) | 【計画期間】 基本計画とあわせて、2025~2034(R7~R16)を計画期間とする。 【策定方法】
次期計画における目標は、収支見通しの試算結果を踏まえて検討する。 |
|
提案どおり進める |
5こども家庭部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 次世代育成課 | 子ども・若者総合相談センターの開設について(PDF:58KB) |
現在の「わかば」を機能強化し「子ども・若者総合相談センター」を開設することにより、若者が相談しやすい環境を提供するとともに、個々の状況に応じた支援により成長や自立を支え、未来の浜松を担う若者を応援する。 |
|
提案どおり進める |
2 | 子育て支援課 | はますくヘルパー利用事業の拡充について(PDF:53KB) |
はますくヘルパー利用事業の内容を拡充し、利用を希望する多くの子育て世代のニーズに対応できるよう見直しを図る。 |
|
提案どおり進める |
6環境部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 廃棄物処理課 | 西部清掃工場の更新について(PDF:75KB) |
|
|
提案どおり進める |
7産業部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 産業振興課 | 新産業創出(PDF:65KB) |
“がんばる地域企業”が取り組む付加価値の高い新事業展開や生産性向上、デジタル化に対応した人材の確保・育成などへの支援を強化する。 |
|
提案内容を一部見直して進める |
2 | 産業振興課 | UIJターン就職の促進(PDF:59KB) |
新卒者並びに中途採用へのUIJターン就職促進及び定着支援を強化することで、産業人材を確保し人口減少抑制を図る。 |
UIJターン就職促進及び定着支援として、下記の事業を実施。
|
提案内容を一部見直して進める |
3 | 産業振興課 スタートアップ推進課 |
デジタル人材の育成(デジタル・イノベーター育成事業)(PDF:50KB) |
デジタル人材を育成し浜松地域の産業人材として獲得することで、企業のDX化促進や新たな価値創造への期待が高まる。 |
|
提案どおり進める |
4 | 産業振興課 | 勤労福祉施設(勤労会館と勤労青少年ホーム)の機能統合に伴う大規模改修工事(PDF:57KB) |
|
|
提案どおり進める |
8産業部観光・ブランド振興担当
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 観光・シティプロモーション課 | アフター大河について(PDF:55KB) | アフター大河における観光誘客の柱として、「デジタルマーケティング」「インバウンド」「コンテンツツーリズム」に注力する。 |
|
提案どおり進める |
9産業部農林水産担当
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 農業水産課 農業振興課 農地整備課 農地利用課 |
「もうかる農業」の実現について(PDF:67KB) |
|
|
提案どおり進める |
2 | 農地整備課 | 小規模土地改良区の体制強化の推進(PDF:75KB) | 農業の持続的発展のため、農業者の負担軽減を図りつつ、安定した組織運営基盤の確保による、適正な施設の維持管理体制を構築する。 |
|
提案どおり進める |
3 | 林業振興課 | 林業振興について(PDF:78KB) |
|
|
提案どおり進める |
10ウエルネス推進事業本部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ウエルネス推進事業本部 | 地域企業の健康経営の促進(PDF:73KB) | 健康経営優良法人割合の政令指定都市第1位の実現
|
|
提案内容を一部見直して進める |
11学校教育部
No. |
所管課 |
事項名 |
方向性の提案 |
議論する事項 |
結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 教育総務課 | 放課後児童会における民間活力の導入(PDF:66KB) |
既存の補助制度を見直し、放課後児童健全育成事業への民間活力導入を促進 |
|
提案どおり進める |
2 | 教育施設課 教育総務課 |
学校施設の規模適正化及び新たな学校施設整備計画について(PDF:74KB) |
|
|
提案どおり進める |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください