緊急情報
ここから本文です。
更新日:2025年5月16日
住宅を長期にわたり使用することにより、住宅の解体や除去に伴う廃棄物の排出を抑制し、環境への負荷を低減するとともに、建替えに係る費用の削減によって国民の住宅に対する負担を軽減し、より豊かで、より優しい暮らしへの転換を図ることを目的として、「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」が制定されました。
長期優良住宅とは長期にわたり、良好な状態で使用するための様々な措置が、講じられた住宅をいいます。
長期優良住宅の建築及び維持保全をしようとする方は、計画を策定して、所管行政庁から認定を受けることができます。認定を受けた住宅は、所得税や固定資産税などの特例が、適用されます。
長期優良住宅の認定を受けることで、所得税、不動産取得税、登録免許税、固定資産税について税制上の優遇を受けることが出来ます。
固定資産税の詳細について
以下より、オンライン申請が可能です。
※変更認定申請については、手数料不要の申請(譲受人の決定、地名地番の変更、申請者の住所・氏名の変更など)に限ります。
オンライン申請の流れ、必要書類、申請フォームは下記のバナーを押してください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください