更新日:2025年4月4日
講師情報・環境学習会への講師派遣(移動環境教室等)
講師情報
浜松市環境学習指導者
浜松市環境学習指導者に登録されている講師です。コンタクトをご希望の方は環境政策課へご相談ください。
環境学習会への講師派遣
移動環境教室
地域や学校など団体が実施する環境学習会に浜松市環境学習指導者や市職員を派遣します。
受講の流れ
- プログラムを選ぶ
Eスイッチプログラムもしくはその他のプログラムをご覧いただき、ご希望のプログラムについて準備物等ご確認ください。
講座により材料費等の実費がかかるものや申込み条件があります。
既定のプログラム以外の内容で講座を開催したいという際は、環境政策課までご相談ください。
- プログラムを申込み
受講したいプログラムが決まったら、諸条件を確認のうえ、下記フォームから提出してください。講師派遣の可否を決定し、講師を派遣します。
申込みフォーム(別ウィンドウが開きます) ←複数講座申込みの場合はフォームからの提出が便利です!1講座の場合もぜひフォームをご利用ください!
※フォームからの提出が困難な方は下記様式に1講座ずつ入力して環境政策課へメールでご提出ください。
浜松市環境学習指導者派遣申請書(第8号様式)((Word:39KB)/(PDF:95KB))
<諸条件>※令和7年度の申込み開始日は各学校や園に開催通知が届いてからとなります。
- 講師と事前調整
派遣が決定したら、実施1か月前目途に派遣通知書を送付します。
受け取りましたら、必ず講師に連絡を取り、講座の内容、難易度の調整、準備物の確認、雨天時の対応などを打ち合わせしてください。
日程等変更があった際は下記フォームにてご報告ください。
変更フォーム(別ウィンドウが開きます)
- プログラム受講
- 報告書の提出
受講後2週間以内に、下記フォームからご提出ください。
報告フォーム(別ウィンドウが開きます)
※フォームからの提出が困難な方は下記様式に入力して環境政策課へメールでご提出ください。
環境学習会報告書(環境学習指導者要綱第10号様式)((Word:40KB)/(PDF:104KB))
(※指導者が提出する派遣報告書は環境学習指導者のページに掲載しています。)
出前講座
市職員による出前講座も行っています。お申込み方法等詳細は別ページでご案内しています。
No.42「生物多様性~生きものの豊かな個性とつながり~」
対象:小学生~大人
時間:60分※対応可能時間:17時まで
土日:不可
No.43「海洋ごみ問題について」
対象:小学生~大人
時間:60分※対応可能時間:17時まで
土日:不可
⇒環境教育のページへ戻る