更新日:2024年5月29日
民間専門人材の活用
プロジェクトマネージャー(副業・兼業)
少子高齢化・人口減少社会の進展、多様化・複雑化する市民ニーズ、AIやIoTなどテクノロジーの進化などに迅速かつ的確に対応していくためには、既存の行政の考え方に捉われない柔軟な発想と斬新なアイデア、幅広い人的ネットワーク等を有する民間専門人材のスキルが必要となっています。
これら民間専門人材の有するスキルを特定の行政分野で発揮してもらい、行政課題の解決を図ることを目的に、民間の専門人材をプロジェクトマネージャーとして副業・兼業で採用しています。
令和2年度
導入分野
- 都市ブランド戦略マネージャー(継続)
- AI・RPA等先進技術導入推進プロジェクトチームマネージャー(継続)
- 農業労働力確保プロジェクトデザイナー(継続)
- 内なる財源を発掘し、民間の資金を活用する新たな事業プランナー(継続)
- 教育の情報化推進アドバイザー(新規)
- 中山間地域ビジネスプロデューサー(新規)
- 農林水産物の魅力発信のデジタル化推進プランナー(新規)
活動実績
令和3年度
導入分野
- 都市ブランド戦略マネージャー(継続)
- AI・RPA等先進技術導入推進プロジェクトチームマネージャー(継続)
- 教育の情報化推進アドバイザー(継続)
- 中山間地域ビジネスプロデューサー(継続)
- 農林水産物の魅力発信のデジタル化推進プランナー(継続)
- 環境×SDGs一体推進アドバイザー(新規)
- 中山間地域遊休財産活用アドバイザー(新規)
- 博物館の管理運営手法検討アドバイザー(新規)
活動実績
令和4年度
導入分野
- 都市ブランド戦略マネージャー(継続)
- 教育の情報化推進アドバイザー(継続)
- 中山間地域ビジネスプロデューサー(継続)
- 農林水産物の魅力発信のデジタル化推進プランナー(継続)
- 中山間地域遊休財産活用アドバイザー(継続)
- 経営安定化推進アドバイザー(自治体新電力)(新規)
- 新規ビジネス創出アドバイザー(森林カーボンクレジット)(新規)
活動実績
令和5年度
導入分野
- 都市ブランド戦略マネージャー(継続)
- 教育の情報化推進アドバイザー(継続)
- 中山間地域ビジネスプロデューサー(継続)
- 農林水産物の魅力発信のデジタル化推進プランナー(継続)
- 経営安定化推進アドバイザー(自治体新電力)(継続)
- 新規ビジネス創出アドバイザー(森林カーボンクレジット)(継続)
- ”音楽の都”浜松の楽器博物館PRプランナー(新規)
- 魅力ある公園づくりに向けた公民連携プランナー(新規)
活動実績