緊急情報
ここから本文です。
更新日:2024年12月10日
申請書に必要事項を記載して提出してください。
申請には本人等確認書類が必要となります。必要な書類が用意できない場合は、あらかじめ市政情報室に御相談ください。
<本人等確認書類はこちら>
請求者の本人確認書類
法定代理人の本人確認書類
戸籍等の法定代理人であることを証する書類
任意代理人の本人確認書類
委任状
以下のいずれかの方法により、申請書と本人等確認書類を提出してください。
受付場所:市政情報室(市役所北館2階)、区役所区振興課又は第1種出先機関(行政センター、支所)
市政情報室宛てに郵送してください。
以下のURLから必要事項を入力してください。なお、オンラインで申請する場合には個人番号カード(マイナンバーカード)とスマートフォンが必要となります。
原則として本人が請求する場合のみオンラインでの申請が可能です。法定代理人や任意代理人が請求する場合は事前に市政情報室あて相談してください。
無料。ただし、写しに要する費用(コピー料、CD代等)及び郵送料(特定記録の料金が加算されます。)の実費を負担していただきます。
原則として15日以内に開示・不開示等の決定をします。(延長される場合があります。)
原則として30日以内に訂正・利用停止の決定等をします。(延長される場合があります。)
開示決定等、訂正決定等及び利用停止決定等に対し、不服のある者は、行政不服審査法の規定に基づき、当該決定等があったことを知った日の翌日から起算して3か月以内に、審査請求をすることができます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください