緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2021年2月18日

令和2年度第8回東区協議会議事要点

次第

  1. 開会
  2. 会長あいさつ
  3. 議事
    (1)協議事項について
    浜松市文化財保存活用地域計画(案)のパブリック・コメント実施について
    (2)地域課題について
  4. その他
    (1)東区市民活動表彰区長賞受賞団体の活動報告
    (2)東区の取り組み
    (3)各課からの連絡
    (4)1月、2月の開催予定
  5. 閉会

1.開会

司会から、(1)清水猶委員、鈴木三雄委員の欠席、及び今回の会議が過半数出席により成立したことを報告、(2)事前配付の議事資料の確認、(3)新型コロナウイルス感染拡大防止のため、発言時においてマスク着用のお願い

2.会長あいさつ

(米山英二会長)
寒い中、今月14日の交通安全県民運動の街頭広報に参加いただいた皆様には感謝申し上げる。昨年と比べ、交通事故件数は減っているが、毎年年末年始には増加する傾向にある。今年は加えて、新型コロナウイルス予防にも十分気をつけ、新年を迎えていただきたい。
これより第8回東区協議会を開催する。本日の会議録署名委員は、松本久和委員と宮下まゆみ委員にお願いする。

3.議事

 

(1)協議事項について

浜松市文化財保存活用地域計画(案)のパブリック・コメント実施について

文化財課・鈴木一有課長から資料を基に、浜松市文化財保存活用地域計画(案)の概要について説明
  • 委員から意見、質問なし

(2)地域課題について

交通安全委員会・馬塚委員長から委員会活動について報告

(馬塚繁光委員)
今月14日に年末交通安全県民運動の事前街頭広報に参加いただいた委員の皆様へ重ねて感謝申し上げる。
交通事故日報の「3市区町別」を見ると、東区では交通事故件数は、前年比で211件の減、死者数は同数、傷者数は347人の減となっている。このまま、事故が起こらず年末まで行ってほしいが、県下では昨年の死者数101人に対し、すでに107人の方が亡くなっている。またコロナ禍にも関わらず、飲酒運転が75件も発生していて、非常に残念である。事故の状況は、追突709件と出合い頭の事故576件で全件の7割を占めている。両事故の防止に今後とも努めていただきたい

地域防災委員会・小野委員長から委員会活動について報告

(小野敏彦委員)
地域防災委員会は、12月14日(月曜日)に第4回委員会を開催した。前回から引き続き、既存の防災パンフレットの記載内容について確認を行った。少しでも高齢者、障がい者の方々に見てもらえるように、要点を整理したパンフレットができないかという意見をいただいた。どのようにしたらできるのか、今後も検討していきたい。次回は、2月1日(月曜日)に年間の活動の振り返り、次年度の活動について話し合う。

(米山英二会長)
先日、河合洋子副会長が講師となり、地域福祉講演会が開催された。参加した自治会の方々からは、「身近な内容であり、自分たちで実践できることを再度確認でき、素晴らしい会であった」との声をいただいた。

地域福祉委員会・村松委員(職務代理)から委員会活動について報告

(村松信子委員)
清水委員長が欠席のため、代わって報告する。今回、地域福祉委員会の活動報告はない。次回は、1月15日(金曜日)に、健康づくり課、長寿保険課の職員からコロナ禍での生活の仕方について講話をいただく。

その他の地域課題

  • 委員から意見、質問なし

4.その他

(1)東区市民活動表彰区長賞受賞団体の活動報告

東区・区振興課・佐藤宏明課長から当団体について紹介、中ノ町げんき食堂・磯部幸子代表から団体の活動内容を報告

(松本久和委員)
何人の子どもたちが参加しているか。

(磯部幸子代表)
コロナ禍の前は30人を定員としていた。会場としている民間の定食屋「食処・楓」は30人位が限度である。お断りした方は、次回優先的に参加できるようにしている。偏りなく皆様が参加できるように心がけている。

(松本久和委員)
毎回、30人程度の参加があるのか。

(磯部幸子代表)
毎回、30人以上の参加希望がある。参加は先着順となる。

(山田俊明委員)
年間の運営費は、どのくらいか。

(磯部幸子代表)
およそ80万円かかっている。参加者には1人300円の負担をしてもらっている。浜松市の地域力向上事業の補助金や民間事業者の寄付もあり、何とか賄っている。多くの補助金は1年間で使う形式であり、非常に使い勝手が悪い。継続的に数年間で使うことができる補助金があれば良い。
米、野菜、味噌等は地域から寄付をいただけるが、肉・魚はどうしても買わないといけないし、光熱水費も発生する。高齢者施設等の運営団体が主催する子ども食堂は参加費が100円や無料であるが、当団体は地域のボランティアで行っているため、やむなく300円をいただいている。本当は100円にしたいところである。補助金、助成金の内容について、もう少し工夫いただきたいと常々思っている。

(村松信子委員)
食事を提供するにあたり、衛生面での対応はどのようにしているか。

(磯部幸子代表)
元々、会場が民間の定食屋であるため、保健所への申請は難しくなかった。「調理室に調理師以外は入らない」、「子どもたちが調理したり、調理室で配膳したりしない」等の制約はある。

(鈴木祐一委員)
団体はNPO法人か。

(磯部幸子代表)
NPO法人でなく、ボランティアの団体である。

(鈴木祐一委員)
市の地域力向上事業は、補助率が年々下がる。どの団体も最初は良くても、資金繰りが年々難しくなってくる。長く続けてもらいたい。

(磯部幸子代表)
子どもに対する活動は1、2年で終わるものではないと思っている。子どもの思い出づくりにもなるし、地域の拠り所にもなる事業であり、長年続けることに意味がある。
資金の確保には、日々頭を悩ませている。社会福祉協議会にも協力いただき、キリン福祉財団、生命保険会社等の様々な補助金にエントリーしている。昨年は、内閣府の「こどもみらい応援基金」を利用したが、今年はその補助がなく、地域力向上事業で対象経費の40パーセントの補助を受けているのみである。来年はどのように資金を確保していこうかと悩むのは非常に切ない。ボランティアの皆様は行動力があるので、資金面でも負担をかけさせることは酷である。資金のことばかりで申し訳ないが、浜松市には、継続的な支援をお願いしたい。

(鈴木康弘委員)
先日、伊豆石の蔵にてげんき食堂の写真展を行った。区役所のホールでも展示をしてもらいたい。

(磯部幸子代表)
1月中旬から1か月程展示できるように準備している。仲間を増やすきっかけになればと思っている。是非、ご覧いただきたい。

(米山英二会長)
引き続き、子どもたち、地域のために活動をお願いしたい。

(2)東区の取り組み

東区・区民生活課・長上協働センター・太田達哉主任から資料に基づき、長上協働センターの取り組みについて紹介

  • 委員から意見、質問なし

(3)各課からの連絡

東区各課から実施事業などの説明・連絡

(東区・区民生活課・袴田和弘課長)
成人式について昨日静岡県から式典を行う市町に対して、式の在り方の再考、感染予防対策の徹底の要請を受けた。現在、本市でも検討しているところである。
成人式を開催する場合であるが、令和3年は1月10日(日曜日)に地域分散方式により各地区実行委員会主催で開催する。現時点で東区の参加回答率は、61.4パーセントで昨年から15ポイント程低くなっている。コロナの影響があると思われる。
感染症対策として、マスク着用、検温、手指消毒は当然行うこととして、式典の後の交流会、飲食を伴う懇親会は一切開催しない。父母等の参観席も4地区で用意しない。笠井地区では、自治会関係者を昨年24人から今年は3人と減らす等、3地区で来賓者数を減らす。国家斉唱は音声入りのものを流し、参加者は歌わずに聴くのみとして飛沫対策とする。式典後の2次会の開催自粛を要請する。例年のような和やかな雰囲気で開催できないのは非常に残念であるが、以上の対策を取り、開催を予定している。
県内では磐田市、東部の5市では会場に集まる式典を開催しないこととしており、今後本市も中止となる可能性がある。

(東区・健康づくり課・野沢和好課長)
浜松いきいき体操についてお知らせする。トレーナー派遣に併せて、DVDの配付も無料で行っている。最近は、寒さ、コロナ禍で運動不足になりやすい。運動不足になると頭、体の働きの低下から、回復力、免疫力が低下し、感染症に対して重症化しやすくなる。運動不足解消のため、地域等の集まりで紹介していただきたい。

(4)1月、2月の開催予定

司会から今後の区協議会の日程を報告

令和2年度第9回東区協議会

1月29日(金曜日)午後1時30分から、会場:東区役所31、32会議室

令和2年度第10回東区協議会

2月24日(水曜日)午後1時30分から、会場:東区役所31、32会議室

その他、委員から意見・連絡

(小池太江子委員)
先日、静岡市の県立美術館を訪れた際にJR草薙駅から登録制のジャンボタクシーを利用した。登録後、運転手にID番号を伝えれば、200円でどこでも行けるというサービスであった。「静岡型MaaS基幹事業実証プロジェクト」として、静岡市と静岡市社会福祉協議会がタクシー会社に依頼して運行しているとのことである。11月1日から12月25日までの期間で、草薙・庵原エリアの試験運行であるが、予約すればどこでも回ってくれるとのことでバスを走らせるよりも効率がいいと感じた。病院等を利用する方々には非常に便利であると思う。

(東区・区振興課・佐藤宏明課長)
本市でも引佐地域等でデマンド方式の運行を行っている。今後、全国的な動きも注視しながら必要があれば検討していきたい。

(鈴木祐一委員)
国民健康保険の審議会で、浜松市側から国民健康保険料を下げるとの話があったと聞いた。

(東区・長寿保険課・青野守弘課長)
収入減等の状況による減免措置は現在もある。現在、今後の保険料について報告できる内容はない。

5.閉会

(米山英二会長)
以上で、令和2年度第8回東区協議会を閉会する。

 

以上のとおり会議の次第を記録し、これを証するため署名する。

 

令和3年1月29日

署名委員:松本久和、宮下まゆみ

 

令和2年度第8回東区協議会会議記録へ▲

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

浜松市役所中央区東行政センター (地域振興担当)

〒435-8686 浜松市中央区流通元町20番3号

電話番号:053-424-0115

ファクス番号:050-3737-5872

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?