緊急情報

サイト内を検索

ここから本文です。

更新日:2024年6月7日

高台協働センター年間計画

令和6年度の年間計画となります。なお、計画は変更となる場合がありますので、詳細は高台協働センターだよりをご覧ください。

区分 項目 内容 時期
定期イベント 高台えんにち

地元の中学生や地域の活動団体による出店などを中心に、こどもが楽しめるイベントを開催します。

9月22日
定期イベント 高台協働センターまつり 協働センターで活動する団体の発表や、作品の展示、その他こどもが楽しめるイベントを開催します。 令和7年2月8日・2月9日
定期イベント ふれあいスポーツ大会 モルック(フィンランド発祥の屋外スポーツ)を体験します。 令和7年3月8日

ヒューマンセミナー

美味しいパンづくり 手こねで行う本格的なパンづくりを体験できます。 6月から7月のうち全6回
地域文化セミナー やさしいピラティス ドイツ発祥の姿勢改善と呼吸法による健康づくり講座。 6月のうち全3回
地域文化セミナー 緑でクリスマスツリーを作ろう 植物を使ってクリスマスツリーを手作りします。  
地域文化セミナー 高台アラカルトレッスン(前期) エクササイズや和菓子作りなど、多種多様な講座をご用意しております。 5月から8月のうち全4回
地域文化セミナー 高台アラカルトレッスン(後期)

ヨガやフラワーアレンジメントなど、多種多様な講座をご用意しております。

9月から12月のうち全4回
アクティブシニア講座 高台アクティブシニア講座(60歳以上) 脳トレや壁掛け作りなど、多種多様な講座をご用意しております 5月から12月のうち全8回
子育て教室 親子でリトミック♪ 音楽を使ってこどもの感性や表現力を育てる幼児向けの教育法について体験できます。 10月25日
こども講座 はじめての将棋教室 未経験者でも楽しめるやさしい将棋の体験教室です。(※小学生対象) 7月6日、7月13日
こども講座 絵画教室 夏休みの課題作品のアドバイスをします。(※小学生対象) 7月30日
こども講座 夏休み電気実験教室 「電気」をテーマにした楽しい科学実験教室です。(※小学校3~6年生対象) 8月6日
こども講座 世界のことばあそび 様々な国での挨拶の言葉や、身近な単語を使った多言語学習体験。(※小学生対象) 8月3日
こども講座 はじめてのヒップホップダンス♪ リズムに合わせて楽しく体を動かしましょう。(※小学生対象) 9月7日
こども講座 ペタボード ペタボード(床で行うカーリングに似たスポーツ)を体験します。(※小学生対象) 10月12日
こども講座 書き初め教室 冬休みの課題作品のアドバイスをします。(※小学校3~6年生対象) 12月21日
高台BASE事業 アウトドアの知識を生かした防災講座 アウトドアの知識を生かした防災講座です(※15歳以上対象) 7月6日・7月20日・8月24日・9月7日
高台BASE事業 サバイバルワークショップ アウトドアの知識を生かしたワークショップです。 7月24日
高台BASE事業 防災イベント 高台えんにちと同時開催で防災イベントを開催します。 9月23日

 

このページのよくある質問

よくある質問の一覧を見る

お問い合わせ

高台協働センター
〒433-8125浜松市中央区和合町58-30
電話番号:053-472-1468

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?